Reader Store
怪盗ニック全仕事3
怪盗ニック全仕事3
エドワード・D・ホック、木村二郎/東京創元社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
4.0
1
4
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     第三巻のトピックは。 ・ニック、日本に来る。 ・グロリアに、怪盗であることを告白。 ・記者に盗みの現場を押さえられる。 ・依頼を受けてから決行までの間に足首を骨折。  どれも読み応えあったが、グロリアに話したことによる微妙な変化がいちばんの見どころ。この作品を楽しむうえではどうでもいいことだが、長年連れ添ったパートナーに「俺、実は怪盗なんだ」と言われたらどうするかな。人を殺したりはしていないわけだし、法には背いているかもしれないけど所詮法律も人が作った決まりに過ぎないし、職業に貴賎なし、愛があれば問題なし…か?とリアルに想像するのも楽しかった。

    10
    投稿日: 2023.10.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「価値のないモノを盗む」 怪盗ニック全集の3巻 今回は、きのうの新聞、赤い風船、蜘蛛の巣、石鹸、使用済みのティーバッグ、子供の絵、絵葉書、電話機、消防士のヘルメットなどなど 古いテレビドラマシリーズを見てるような感覚で、なめてかかると「何故依頼人はそれが必要か?」「それをどう盗むか?」で、ひと捻り加えてくるのが心地よい。 ジェフリー・ディーヴァーが豪華な食材(積み上げた設定、下調べ)で作る料理だとしたら、ホックさんのはなんというか「ひねり揚げ」スナック菓子感覚で合間合間でつまんで結局満腹になる感じ。 恋人のグロリアについに泥棒稼業がバレてしまうものの、グロリアはニックよりも冷静…強い…友達が麻薬の密売してるんじゃないか?とか疑いつつその友達と普通に接してるあたり…芯の図太さを感じる。

    19
    投稿日: 2021.07.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    怪盗ニックの第三作。 思いもよらない展開だった。 一緒に暮らしているガールフレンドを仕事に連れていったら、 攫われてしまったとか、 とうとう彼女に泥棒であることを話すことになったとか、 手数料が値上げしたとか。 消防士のヘルメットを盗んだことで、 殺人犯の汚名を雪ぐことになった話の最後や、 彼女の友達の依頼を受けた話で、 身を守るためにバードウオッチャー達を呼び寄せたのも面白かったけど、 ニックが東京に現われたのには驚いた。 新樹という名前は珍しすぎないか?とか、 食品サンプルが店頭にあるレストランは多すぎて目印にならないぞ、とか 波打つサフラン色の僧衣はインドっぽくない?とか、 突っ込みどころはあるが、 ホテル・オークラや東京タワーが登場して嬉しかった。

    0
    投稿日: 2019.10.04
  • ある意味ここからが本番

     怪盗ニックシリーズ全集の第3弾です。これまでの「1」と「2」の計30編は早川書房版の短編集でほぼ読めるので、今まで読んだことがない作品を読みたいというファンにとってはこの「3」からが本番かも。収録14編中まったくの初訳は4編だけですが、雑誌やアンソロジーに載っただけの作品が数編あるので、かなりのファンでも半数くらいは初めて読む話のはずです。  一番気に入ったのは「ゴーストタウンの蜘蛛の巣を盗め」。蜘蛛の巣を盗むって…シリーズ屈指の「変なもの」を盗む話だと思いますが、ちゃんと理由があります。他には、ニックが日本を訪れる「駐日アメリカ大使の電話機を盗め」(ホテルオークラとか三越百貨店とか出てくると何となく嬉しい)や、ニックと恋人グロリアの関係にある変化が起こる「きのうの新聞を盗め」あたりが注目です。  ところで、「1」と「2」が15編ずつなのに「3」が14編収録の訳は「4」で分かります。

    1
    投稿日: 2017.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2巻ではとうとうニックの仕事がグロリアにばれた……? わけですが、3巻では完全にばれております。 しかし動じないグロリアすげえ。 しかも、手数料の値上げをニックに実施させるとは。 女性はしたたかですw

    0
    投稿日: 2016.07.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    夜、寝る前に1編ずつ読む楽しみ。読み終わってしまった。どれも面白かった。3に入ってから微妙に状況が変わったり、依頼料を取り損ねたりとイロイロありますが、依頼者の裏の動機を探るホワイが目立つ感じでしたね。

    0
    投稿日: 2016.07.20