
総合評価
(12件)| 1 | ||
| 2 | ||
| 5 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ目が死んでるんだけど表情豊かで(矛盾してる?)テンポよく話す上野さん楽しくてどんどん読み進めてしまう(笑)ツイッターフォローしたくなるな。 ところで上野さん眉毛無いのかな?短いのかな?
0投稿日: 2021.04.08
powered by ブクログ高橋源一郎さん推薦。おもしろかったです。絵柄が今風(?)で、自分からはまず手に取ることのないマンガだが、そこがとても新鮮。これって若い男子向けの恋愛(と言っていいか微妙)指南というスタイルだけど、いろんな年代の女性が読んでも面白いんじゃなかろうか。
0投稿日: 2018.11.07
powered by ブクログ恋愛指南書な漫画。 つまらないわけでもないけど続き読みたいって感じでもない。 上野さんを筆頭にゲスい人が多い。
0投稿日: 2017.03.31
powered by ブクログ第2話「フットインザドア」 1度会話を成立させてしまえば 女性はあなたを拒みにくくなる ①相手を拒否の方向に向かせない そのため「無意識で答えられる」質問がいい ②余計な言葉をつけない 例「すいません」「あの~」「え~っと」 ------------------------ 勉強になるわ~、これ
0投稿日: 2017.03.10
powered by ブクログツイッターと同様、恋愛とか「どうやって連れ込むか」とか以上に、対人コミュニケーションの参考になる。 読みながら何回か「メモ取りたい!!」と思った。
0投稿日: 2016.11.23おもしろいですよ
心理学を交えた恋愛指南漫画は、他に『モテるマンガ』読みましたが 向こうが単純にギャグで笑わせてくるのに対して、こちらはパロディ満載で、読者につっこませるタイプですね。 元ネタのチョイスが幅広いので、サブカルにそこそこ詳しくないと、全部はわからないでしょう。 どちらも、恋愛指南の部分が真面目なのは同じ。 言ってることが同じような部分もありますが、それだけ大切なことなんだと、勉強になります。
1投稿日: 2016.10.18
powered by ブクログニーチェ先生と雰囲気似てるけど、こちらの上野さんはいたってまとも(多分w)ラブホ→ファッションホテル→アミューズメントホテルと呼び名変わっていってる?にしては、タイトルがラブホだしな(笑)男女の心理を、心理戦を読んでる気分。
0投稿日: 2016.08.30
powered by ブクログ上野さんのキャラデザがいい味出してる!元ネタのTwitterよりぶっ飛んだテンションとキャラクターぶりでなかなか面白かったです。
0投稿日: 2016.01.07
powered by ブクログ立ち読みで気になっていたのを、借りて読みました。なんか、このテクニック読んだなぁとおもったのは、DAIGOさんの「限りなくグレーに近い心理学」のデート編に書いてあったことと、同じ技が使われてるとこがあるからだったんですね。 理屈はわかるけど、使いこなせなない気がやっぱりします。
0投稿日: 2015.12.13男女の心理描写の解説
告白、ナンパ、ホテルに入る・入らない等の男女の心理描写の解説漫画です。 あくまで一般的な解説なので、全ての状況に対して整合しているとは限らないのは当然ですが、解説している時の状況が他の名作漫画のオマージュ(?)となっている回もあるので、楽しめて読めました。
9投稿日: 2015.08.22
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
BLではない。恋愛ものでもない。男女?ハウツーものギャグ風味。このレーベル知らないのだけど、はたして読者ターゲットは誰…?? 謎のラブホ店員が各登場人物に恋愛指南するという…。博士先生だから買った。ちょっとタッチ変わったのかなぁ。それにしても商業への売り出し方がうまくないなぁと思ってしまう(何様)結構良いエロ描かれるのに(笑)
0投稿日: 2015.03.17
powered by ブクログタイトル過激ですが、内容はけっこう真面目な恋愛指南。LOVE理論みたいな感じで、具体的なアドバイスになっててけっこうためになる。
0投稿日: 2015.03.06
