シリーズ第二弾。 約32億のDNA塩基配列を記憶する天才科学者・神保仁准教授。 『DNAは嘘をつかない』 ますます面白くなって来ましたね。 今回は、 ・酒豪遺伝子とは? ・DNAと血液型の関係、『シスABヘテロ』とは? AB型とO型から、AB型やO型が生まれる? ・絶滅した天然痘のワクチンからウイルスが? ・被害者が加害者? ・抗生物質が効かない突然変異種・VRSAとは? 一卵性双生児ゆえに効く『顆粒球輸血』とは? などなど 次回も楽しみにしています。