Reader Store
七つ屋志のぶの宝石匣(1)
七つ屋志のぶの宝石匣(1)
二ノ宮知子/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

48件)
4.2
16
21
7
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    再読。 東京下町の質屋の娘、志のぶには石の気を感じるという不思議な能力があります。そして彼女には生まれた時から顕定という婚約者がいます。幼い時に祖母に連れられ質屋に預けられた顕定。そのまま質流れとなり今に至りますが、顕定の家に何が起こったのか、その謎と志のぶと顕定の今後の関係が気になります。

    0
    投稿日: 2024.11.30
  • のだめカンタービレの双子の姉妹

    のだめと本作は同時期に構想が生まれ 担当編集さんにどっちがいいか聞いたところ じゃあ音大で と言われた経緯があるそうです どっちも素晴らしい作品ですね

    0
    投稿日: 2024.07.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ⭐︎4.5 16巻まで読んだ。 引き込まれる。 笑える部分とシリアスで謎な部分が交差してて、のめり込んでしまう。

    0
    投稿日: 2024.01.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    天才~、GREEN、のだめ、と4作品目。やっぱり面白い。 質屋に流れた顕定。宝石の気がわかる跡取りの志のぶ。気のない婚約者だけど、大事にしている感じがいい。兄妹こんなだったら嬉しい。 顕定は、何か「赤い石」を探している。協力者の鷹臣は意思を浄化する力を持っているし、しかもイケメンだし。 顕定の秘密を志のぶは知らないし、鷹臣が知らないことも、顕定が気がついてないことも。 相変わらず、男性キャラの魅力がすごい。 宝石の勉強にもなるし、名前だけ出てきた「虎徹」も気になる。赤い石が見つかれば、北上家のこともわかるのか・・・難しくて読み応えあって、面白い。

    0
    投稿日: 2022.10.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とっても素敵なお話しです。 美味しいもの満載みたいな感じです。 質屋の後継ぎの孫娘 宝石のオーラを感じる能力がある。 由緒あるお宅の後継者なのに 質種にされて育った ハンサムな御曹司 一応 婚約者になっている。 御曹司は 家を建て直すために なにかの力を持つ赤い宝石を密かに探している。 周りの人達も面白く はまったコミックになりました。

    1
    投稿日: 2022.03.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    のだめの作者さん、他の漫画は読んだことなかったんだけど、お試しで読んでみたら…なにこれ面白い。テーマが珍しい質屋に宝石、知らなかった世界が広がるし、ミステリー要素もありあっという間に単行本の最後まで追いついてしまった! 顕ちゃんが千秋様に似てるのは、嬉しいような、もっと書き分けできたのでは?とも思うけど笑 あと宝石が欲しくなるのが困る!!

    0
    投稿日: 2022.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宝石ウンチク面白い。謎の出だしだけど、どんな流れになるんだ?宝石の気持ち?がわかったら、偽物掴まないですむからいいねえ。

    0
    投稿日: 2021.08.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    今度は質屋が舞台。 この家の娘である志のぶが主役だけど もうひとり顕ちゃんという青年が 影の主役でもある。 顕ちゃんは没落した旧家の出で 子供の頃に店に質草として置いていかれた! という、とんでもないキャラです。 長じて貴金属のことを勉強し 豊富な知識と顔の良さを誇る 鑑定士になった顕ちゃんに対して 女子高生の志のぶの武器は野性の勘(笑) 宝石のオーラが視えるんだもん! と言っては顕ちゃんにバカにされる。 けど時にその野性の勘が 貴金属詐欺を未然に防いだりするから 努力型の顕ちゃんは悔しさをつのらせるのだ。 続きが楽しみな漫画です。

    0
    投稿日: 2021.03.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ミステリー要素もあり、宝石や質屋について理解を深めるきっかけにもなり、興味深いですが、気持ち的にスロースタートな感じです。 アニメだったら、さらにヒットするような香りはします。

    0
    投稿日: 2021.02.19
  • 謎と人情と恋物語(?)と

    顕定くんを見て「え?千秋様?」と何度か面影が浮かびましたが、彼自身が質流れ品というトンデモ設定や、探している赤い石の謎、宝石の知識や質屋さんを訪れる人の巻き起こすあれやこれやをみているうちに、すっかり物語のとりこになってゆくのです…

    0
    投稿日: 2018.02.01
  • なかなか

    面白い内容だと思います。 本作以降 どんな珍事が起きるんでしょうか? 楽しみです。

    0
    投稿日: 2017.09.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【読了】 思っていたよりずっと面白かった。 宝石に関する新書を読んでいるかのようで(おおげさ?)。 「のだめ」を彷彿とさせる登場人物たちですが、まぁそれは作者の作風ってことでいいかな。

    0
    投稿日: 2017.08.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    のだめカンタービレを想起する不思議系(オカルト)女子とイケメン男子の組み合わせ。面白かった。 パワーストーンとか興味あったから宝石の話は楽しいし、質屋の悲喜こもごもとか、全然知らない世界のことだから余計面白い。4巻まで読了

    0
    投稿日: 2017.06.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宝石なんてまたマニアックな世界だけど、これは面白くなりそうな漫画かも。 質屋の不思議な能力を持つ娘さん。 質屋に来る人や物のエピソードも興味深いし。

    0
    投稿日: 2016.12.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    二ノ宮先生の新作!久々の天然系天才不思議少女とそれに翻弄されるイケメン万能男。87も面白かったけどやっぱこの人の作品はこの組み合わせがいいよね。 最近思うのは二ノ宮知子って実は「職業漫画家」なんじゃないかということ。経営者、農家、音楽家、今回はまさかの質屋と宝石!あとがき漫画みると毎回勉強にもいってるみたいだし好奇心旺盛でどんどん作品に取り込んでくタイプの作家なのかもしれないな。だって毎回新鮮でおもしろいんだもの。

    0
    投稿日: 2016.06.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    石好きの人にちょっとおススメしたいかも。質屋さんが舞台で宝石の話がメインなので。 そして相変わらずこの人の作品はテンポが良いなぁ面白い。 二ノ宮知子の描くオレ様系イケメンが好きすぎるワシ。顕くんかっこええ…

    1
    投稿日: 2016.01.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    質屋+宝石のお話。二ノ宮先生の作品だけあって、 今回は謎もある人間関係が面白い。 楽しみつつ続きを待っています♪

    1
    投稿日: 2016.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    質屋の娘・志のぶとその婚約者・顕定。 志のぶの知らない顕定の”裏の顔”が気になるッ! このマンガと宝石の魅力にグイグイ引き込まれていく。

    0
    投稿日: 2015.12.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    非加熱ルビーってお高いんでしょ?1度宝飾店でどう?って言われたけど、私はルビーよりガーネット派なので特に興味もなく。ピンクダイヤは欲しいけど、マジお高いんすわ。鉱山問題もよく聞くしね。

    0
    投稿日: 2015.12.05
  • 質屋とイケメンと宝石と

    ある質屋を舞台に宝石が起こす物語。 宝石を絡めて物語が進みます。謎が謎を呼ぶような展開。 不思議要素もあり単純に楽しめます。 この作品の注目点は何と言っても宝石の知識が素晴らしいこと。 一般には名前すら知られていないような稀少石がごろごろ出てきます。 ちょっと宝石好き程度ではここまでの作品は描けないでしょうねー 専門知識が凄すぎます。宝石のプロレベルの知識。 なぜここまでスゴイ知識をお持ちなのあとがきでわかるのですが。 実はその場所は今年で。。。 今回出てきたほとんどの石、実は私も同じものもってて親近感が(笑)

    0
    投稿日: 2015.11.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    87がついていけなくなって寂しく思っていけど、このお話はついていけます。読んでて楽しいです。次巻も楽しみ。

    0
    投稿日: 2015.11.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ZIPで紹介されてて、面白そうだったので購入。面白いし宝石の知識も身につく・・・かも? まだ1巻だからか、まだ盛り上がりには欠ける。2巻以降に期待。

    0
    投稿日: 2015.08.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    主人公かわいくて好感もてるな のだめを限りなく普通の女の子にし、 さらに冷静さをプラスさせた感じ 訳あり婚約者のあきちゃんもけっこう 千秋先輩に似てて二人の掛け合い楽しい

    1
    投稿日: 2015.07.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    二ノ宮さんの漫画はやっぱり面白い!! まず、鑑定士という設定が斬新。 何故か宝石をみる能力者のヒロインと そういった能力のないヒーローというのが面白い! 人を見かけでなく宝石で判断するところが良かったです。 1話1話楽しく読むことができたので2巻も楽しみ!

    0
    投稿日: 2015.06.12
  • 二ノ宮ワールド 楽しめます

    コアな世界を舞台に天才 と 天然 が絡み 一般人の浅はかな たくらみ& 妬み がいいスパイスになってます。そして 二ノ宮先生の飽きないストーリー展開に続きを楽しみにしてます。

    0
    投稿日: 2015.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    まだまだ序盤で物語はこれからという所だけど、面白そうな展開に期待。ただ面白くなるかどうかは、ひとえに顕定が千秋ぐらい色んな意味で魅力的な存在になりうるかどうかにかかっていると思うので是非とも頑張って欲しい。

    0
    投稿日: 2015.04.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久しぶりの二ノ宮さんの少女マンガは質屋が舞台の宝石もの。表紙を見た時は主人公が大人に見えたけど女子高生だった(笑)色々と謎を抱えているS気質の顕ちゃんが素敵。スーツ萌える!顕ちゃんの知り合いもイケメン(笑)志のぶちゃんの宝石の気が見えるという能力も面白いし、何より色んな宝石が出てくるので石好きには堪らない。

    0
    投稿日: 2015.03.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    二ノ宮先生の、Sっ気のあるどこか(ぬけてて)憎めないイケメンキャラが好きです(*´∀`*)そしてそのイケメンをなんだかんだで翻弄するヒロインwww2人の関係はどうなっていくのか気になる!

    0
    投稿日: 2015.02.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    連載誌を購読しているので,収録作は全部読んでいましたが,「『七つ屋』フェア開催!クオカードが当たる!!」に惹かれて購入,先日クオカード届きました♪ 「七つ屋」というのは質屋を意味する隠語だそうで,質屋の娘・志のぶと彼女の祖父が勝手に決めた婚約者・顕定が展開する物語 顕定がかっこいいので,今後の展開が楽しみです。 いろいろ出てくる宝石も楽しみだし。

    0
    投稿日: 2015.02.02
  • のだめカンタービレのギャグ要素があって面白い

    顕は何やらうらでコソコソ動いていて、腹黒そうで続きが気になる。。。 ストーリはもちろん、ところどころに笑い要素があって、やっぱり二ノ宮さんの漫画は面白い!!

    1
    投稿日: 2015.01.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    『のだめ』の二ノ宮知子、最新作。 イケメンの質屋と宝石の心が分かる不思議少女という組み合わせは『のだめ』に通ずるが、宝石というモチーフの取り扱いが、クラシックとは断然異なる。 『宝石の国(市川春子)』は感性で楽しむ作品だが、こちらは理性でも十分捉えられる内容。 ジュエリー好き必読の書。

    0
    投稿日: 2015.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    のだめは途中までしか読んだことがなかたのですが、今回「宝石」という言葉に惹かれて購入。 質屋さんが出てくるお話だったのですね。 宝石にまつわる話がオムニバス形式で、ストーリーに絡んできたら面白そうだな、と次巻を期待。

    0
    投稿日: 2014.12.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宝石商と質屋のお話。質に出された少年が流れ物になって質屋の娘と婚約関係に……という設定は面白い。「のだめ」には劣るけど面白い。今後に期待

    0
    投稿日: 2014.12.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    伏線残しつつ、まだまだ序章。 でも良い感じ。これからに期待! キャラはのだめと千秋に似てるけど、話が進むにつれて個性が出るのかも?

    0
    投稿日: 2014.12.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    のだめとは違った質屋の話かと思ったら、実は宝石の話です。主人公は質屋の娘とそこに預けられた没落した元名家の跡取りのイケメン。なかなかの個性溢れる人物采配で第二ののだめになれそうな雰囲気。次回は十分期待できそう。ただ主人公達の絵はのだめと一緒みたいはしょうが無いか・・・ おすすめ! 

    0
    投稿日: 2014.12.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    二ノ宮ワールド全開でおもしろかったーーー! 待ってました。ほんとに。 結局、千秋先輩に似てきてしまうのだけど(笑) いいのいいの。こんな設定大好物ですわ。 しのぶが高2ってのが若すぎる気がしないでもないけど それだけ物語が続くって考えれば(長期連載の予感) それはそれでファンとしては楽しみ! アキちゃんが現実的なのに対して しのぶが大事にしてるのは「気」のよさ(笑) わかるわかる!と思いながら読みました。 楽しみでたまらないですね。 続きがすぐに読みたい!!

    0
    投稿日: 2014.12.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    雑誌連載時に1話を読み、待ちに待った1巻でした。努力家だけれど俺様的な男性と天然であり天才の女性を描かせたら、この作家さんは天才ではないかと思う。志のぶちゃんがかわいい。顕定の過去が気になる。二人の恋はあるのか?など色々と気になります。

    0
    投稿日: 2014.12.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    「87CLOCKERS」はあんまり面白く思えなかったのですが、こちらの新シリーズは「のだめカンタービレ」に近い感じで、面白かったです。 今度は質屋を舞台に宝石の鑑定に天才的な才能を持つ志のぶと、幼い頃に志のぶの家に質入れされて、そのまま質流れされちゃった顕定のお話。 顕定は容姿はいいし、女受けはいいけど、内心ちょっと腹黒で、志のぶの才能に超否定的なところが、これからの展開(志のぶに振り回されて、結局は志のぶを好きになっちゃう?)を予感させて、楽しみです。 質屋さんや高級宝石店は利用したことがないので、こんなお客が来るのかってところも興味深いです。 久々に楽しめそうなシリーズが出て、うれしいです。

    0
    投稿日: 2014.11.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本屋さんで試し読み冊子見て買いました。 質屋さんはあまり身近にない世界だけど、二ノ宮ワールド全開で楽しく読みました。 謎がありそうで今後の展開が楽しみです。

    0
    投稿日: 2014.11.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    87clobkersが難しすぎて断念しただけに 今回の話も難しいのかな?と思って読んでみたら やっぱり二宮先生面白い!! 顕定と鷹さんの関係も気になるし、志のぶの黒い野望も気になるしで2巻楽しみやなー( ◜◒◝ )♡

    0
    投稿日: 2014.11.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    現在連載中の「87CLOCKERS」よりも少し「のだめ」寄りかな? 宝石をみる天性の才能がある志のぶに、努力して実力を身につけた顕定、という関係性も似ている気がします。二ノ宮さんのマンガは、知らない世界を楽しく知ることができますし、その世界で頑張る人たちのお互いを尊敬しあう関係性や人知れぬ努力がとっても魅力的で、毎回楽しみです!

    0
    投稿日: 2014.11.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    好きな宝石の話なので、期待して読みました。これから話が展開していく導入部ってところですか。書かれている石があんまり綺麗に見えないのが残念。

    0
    投稿日: 2014.11.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    のだめ、87の系列の、二ノ宮先生による宝石・質屋まんが。 俺様(分は少ないけど)王子と、オカルトめいた力を持つ女の子というのはのだめっぽいけど、あんまり色っぽい話はなくて、宝石アクセの面白い話が。 確かな取材力であんまり興味なかった分野の話が面白く読める、面白いです。

    0
    投稿日: 2014.11.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白かった! 二ノ宮さんの描く『天才』にはいつもわくわくさせられます。 謎だらけの顕ちゃんも気になります。

    4
    投稿日: 2014.11.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宝石(天然石なら貴石じゃなくてもいい)好きなわたし。 と言っても光を通すその色を見ているだけで満足なので、名前や産地に詳しいわけでなく。 前置きはともかくとして、 謎なイケメン顕定と、宝石の本質が視える(いい子だとか悪い子だとかのオーラが見えるらしい)志のぶ。 おじいちゃんが勝手に決めた婚約者だから、恋愛感情はお互いに今のところないように見える。 そのふたりがどんなふうにくっつくのかしらん。 質屋の世界も興味深く。 今後も楽しみなマンガです。

    1
    投稿日: 2014.11.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1巻冒頭から面白かった。 顕ちゃんの質屋へやってきた経緯も面白いけど、 顕ちゃん自身がいろいろ謎で気になる。 そして、顕ちゃんと志のぶの関係もどんなものなのか? とかね。 「志のぶは本気にしていない」って顕ちゃんはどう思ってるの?って思ってしまった。 宝石商と質屋と不思議な力と・・・愉快な仲間達ってことろでしょうか?!  要素的にはものすごく面白そう。 いや、面白かった。 とにかく顕ちゃんが気になる。 そして、物怖じしない志のぶとのやりとり、やっぱり愉快な?不思議な仲間達との関わりも楽しみ。 2巻は何が起こるのかとワクワクしてます。

    0
    投稿日: 2014.11.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イケメンで出来る男で訳ありで謎深き男な顕ちゃん その石がよい子か悪い子か一目で判る天性の宝石鑑定士な忍のぶちゃん すごく興味深々なキャラクターで、ふたりの正体と今後の進展がとても気になる!

    0
    投稿日: 2014.11.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    お、 お金を持った女性は宝石に走るのかしら?! さくらももこさんも宝石に走ったわね。 おいらは、 ターコイズでOKでし! 気とかオーラで宝石鑑定しちゃうのが主人公「志のぶ」さんで、 鑑定眼でみちゃうのが「顕定」さんですな。 物語がどういう方向で進むのかまだわからんが、 面白いとは思うのでオススメいたす!

    0
    投稿日: 2014.11.13