Reader Store
僕のヒーローアカデミア 17
僕のヒーローアカデミア 17
堀越耕平/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

17件)
4.1
6
4
5
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ミリオとオーバーホール達の戦いははしんどいのに、ミリオ自身に救われる。 ここからさらにもう一段抉られるんだよな。。。

    0
    投稿日: 2025.06.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ミリオが適正なヒーローなだけじゃない 助けるという事を真に理解して 動く展開が胸熱だった。 えりちゃんの自分のために たくさんの人が動いているから 助かりたいと思えたことも感動した。

    0
    投稿日: 2024.04.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    最後のコマが良い 次がすごく気になる パワーアップってカッコ良いよ どうやって強くなる?! 強くなる方法 強くなるやり方 力をかす 力を借りる 借りたいという思い 貸しても良いという思い 最後のコマからはじまる思いへ

    0
    投稿日: 2023.12.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ルミリオンがかっちょええ。でも勝てんのか。でデク。王道マンガである。未来を変えることができるのか。イレイザーヘッドは何処へやら。

    0
    投稿日: 2022.11.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ミリオのところで号泣。 死ぬより辛いかもしれないのに、 ヒーローとしての選択としてはかっこいい。 あとはデクの、壊理ちゃんの個性へのコメントが アニメで見た時からずーっと印象に残ってる。 デクって本当にみんなを幸せにする主人公、、

    0
    投稿日: 2021.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    死柄木が着実にリーダーとして成長してる…トガちゃんとトゥワイスのコンビいいね。 ルミリオン……この子カッコよすぎる! チート個性だらけだな。 さぁー、デクは未来を変えれるのか!

    0
    投稿日: 2021.06.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    17巻まで一気に(≧∀≦) オーバーホール戦大詰め! ネタバレで多少知ってたんだけど、やっぱり目の当たりにすると泣ける…! ところどころ泣きながら、ここまで来ました。

    0
    投稿日: 2020.01.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    "「そうだよな…自分のせいで他人が傷つくより 自分が傷つく方が楽だもんな まだルミリオン一人の方が望みはあった 奴で芽生えかけた淡い期待が砕かれた 気付いてるか?壊理にとって最も残酷な仕打ちをしてる事に おまえは 求められてない」"

    0
    投稿日: 2018.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「大丈夫‼︎ 俺が君のヒーローになる!」 久しぶりにヒロアカ読んだけど、ちょっと話忘れたなあ。 ミリオがひたすらかっこいい巻。 相変わらず戦闘シーンが分かりづらい。

    0
    投稿日: 2018.04.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    暗い路地裏で、震えながら去っていく君に何もしてあげられなかったことを後悔した。…自分が弱いことなんて分かってるさ。でも、もう決して悲しませない! エリちゃん! 俺が君のヒーローになる! “Plus Ultra”!!(Amazon紹介より)

    0
    投稿日: 2018.03.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    話もキャラも作り込みすぎてごちゃついてしまってる印象。 トゥワイスがいるから余計よくわからない。笑 残念だけど全部理解しようとするのは諦めて、モブへの興味はできるだけ捨てて、本筋だけ追うことにした。 ONE PIECEにも言えることだけどどうでもいい人はもっとどうでもよく扱ってくれたほうが読者は助かると思うんだ…みんながわーわーしてるから聞きたい話が聞こえないし体力つかう…バトルシーンは断然ヒロアカの方が見やすいけど。 ルミリオンしんどすぎるけどこれであっさり巻き戻されて治っても冷めるよなー。 デクはおいしいタイミングで引き継いだな。 そろそろこのエピソードは終わってほしい。疲。

    0
    投稿日: 2018.03.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    悲しいししんどい。 みんなで学校でワーワーしてるときは楽しかったな…なんでこんなことになるのかな…正義とは…悪とは…って気持ちになる。つらい。 でも次の巻にいけば希望があるのでは…!と思ってしまう。ギャンブルかよ。 だけどそうやって続いてきたんだ。飯田くんのときも、合宿のときも、オールマイトの限界状態が世間にバレたときも。 はーーー、みんな乗り越えてくれ。プルスウルトラ!!!

    0
    投稿日: 2018.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ミリオが能力失うあたりの、ある意味殺されるよりしんどい描写。 トガちゃんとトゥワイスが出てくるあたりの話、連載時本当意味わからない部分が多かったんだけど、読み返してみると「ヤクザ達の能力をよく覚えていなかった」というのが原因。ここで「なんらかの能力で隠し事が出来なくなっている!?」みたいなモノローグがあれば分かりやすかったんだけど彼ら呑気にスルーしてたから読んでた時引っかからなかったんだよなぁ。やっぱ単行本レベルでのまとめ読みが推奨される作品。

    0
    投稿日: 2018.02.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ルミリオンvs.治埼にオールマイト以来の熱さを感じる。自らを犠牲に、それでも立ち向かうヒーローはやっぱりいつでも格好良い(サー・ナイトアイも含め)。デクの登場と切り替えが少し早く、もっとルミリオンの活躍をしつこく描いても良かった感。

    0
    投稿日: 2018.02.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    死柄木もオーバーホールも小者感丸出しなのに、とってつけたようなトガちゃんのゾクっ!のシーンは、もっと何かエピソードで表現して欲しかったな

    0
    投稿日: 2018.02.06
  • 声が出る

    毎巻最後の方に、涙と共に嗚咽が出る。そして全部さらってゆくデク。

    0
    投稿日: 2018.02.03
  • ルミリオンは良かった

    前半はルミリオンの活躍、後半はデクの活躍の巻ですね。 ルミリオンは普通にカッコイイし、ヒーローとして素晴らしい物を持ってるとこの巻で分かりました。でも、デクの方は……。両者を比べるとルミリオンの方に分がありそうですね。 そして、ナイトアイもまた圧倒的不利の中、体を張り、ヒーローとしての信念を持っている姿がカッコイイと思いました。

    0
    投稿日: 2018.02.02