
総合評価
(12件)| 6 | ||
| 2 | ||
| 2 | ||
| 1 | ||
| 1 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
序盤涙が止まらなかった。 部長が道場不良に占領されても、ホースに土詰めて土俵作ったり、道場譲る代わりに相撲部員には手を出さないように頼んだり。 火ノ丸がダチ高最強と勝負する時も先回りして、場を納めようとしたり。 横綱には心技体が揃ってなきゃいけない。「しかしワシには立派な体は無い。そうじゃろ?その上心まで失うわけにはいかんのじゃ」を笑って言う火ノ丸かっこいい!
0投稿日: 2025.10.16
powered by ブクログ高校生だけど身長152㎝の主人公が相撲で頂点を目指す。まあいいさ 弱小相撲部にセンスある奴らが集まる。まあいいさ 相撲記者の名塚さんは、学生の体目当ての腐女子。悪くないさ 各高校にライバル的なポジションの奴が、いわくつきで多数存在。よくあるさ でもね、でもね 決まり手に必殺技名が付いてるのこと、その一点のみが許せない。 なにが鬼車だ。 相撲のセオリーや数秒間の心理戦、専門用語。 それらを解説しつつ、高校相撲を描くのは非常に素敵な事だし 実際読んでみても手に汗握る熱い展開ばかりだし そもそも主人公の火ノ丸くんがいいキャラしてるから 全然読み飽きないんだけど、必殺技が気に入らないよ。 下手投げは下手投げでいいじゃないか 火ノ丸くんはプロ入りして、インタビューを受ける際に アナ「決まり手は下手投げですが・・・」 火ノ丸「いいえ、あれは鬼車です」とか言うのかね。 ギャグじゃんか・・・ 土俵上の攻防を見守る中、最後に必殺技がくるとがっかりくるんだよね。 その辺もストイックなまでに相撲を描き切ってほしかったな。 でも、久々に「努力」を感じるスポ根漫画だわ、いいですよこれ。
0投稿日: 2017.10.06読む人を選ぶ作品
まずもって万人受けする作品ではない。ただただ暑苦しさを感じる作品だった。
0投稿日: 2017.07.05
powered by ブクログいかにも少年ジャンプだなぁ。♪少年ジャンプ的な~を聞いてるので余計にそう思う。元気がいい主人公。次々のライバル登場。戦略的な戦い。相撲をテーマというのが珍しい。
0投稿日: 2017.05.10
powered by ブクログ相撲漫画!絵がすごく上手でキャラクターがみんな魅力的。中でも主人公の火ノ丸くんが男前でめちゃめちゃかっこいい。最近いなかった努力家で友達想いで強い主人公!大好きです!
0投稿日: 2016.02.17
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
背が低く小柄な力士と言うと、舞の海を連想するんだけど、ああいった体格を生かして相手を翻弄する取り口ではなく、真向勝負に挑む相撲スタイルが爽快。圧倒的不利な恵まれない体格の火ノ丸君でも、絶対何とかしてくれると期待してしまう。相撲がもっと好きになる作品。ただ、国宝とかの異名は要らないなあ…wwそこはちょっと冷めちゃう。
0投稿日: 2016.02.11
powered by ブクログ~6巻 ジャンプらしい相撲漫画。 そのため読み易い。 安心の面白さがあるが、突出はしていない。
0投稿日: 2015.12.27相撲詳しくなくても大丈夫!!
『お相撲よくわからない』って人でもOKです。 特段難しい専門用語もないし、絵を見れば理解できます。 スマホで見るよりも大きな画面で見たほうが、絵の迫力を堪能できます。 ジャンプの看板を背負える漫画になってほしいですね。
1投稿日: 2015.03.02
powered by ブクログ「ハイキュー!!」に続いて、最近のジャンプスポーツマンガで激アツな「火ノ丸相撲」です。 個人的に、異種格闘技で最強は?の答えが「力士」の自分としては、面白さ時間一杯待ったなしです。 かつて、曙の大晦日参戦によって相撲は弱い、とレッテルを貼られてしまいました。そんな中で、勝利後のマイクパフォーマンスで「相撲は強いんだよぅ!!」と吠えた戦闘龍に、感動したのもいい思い出です。 選手に異名&必殺技。定番なんですが、なかなか日本刀&漢字というところが、琴線震えさせます。国宝級の日本刀が、選手の異名になるということで、「鬼丸国綱」「三日月宗近」が出てきてますね。「数珠丸恒次」「大典太光世」「童子切安綱」の三振りを戴く力士は、いつ出てくるのでしょうか。いやいや、楽しみですよ。 力士最強説の理由? 千代の富士が、強くてかっこよかったからです。 どれだけ見てる人に、強さと憧れを植えつけることが出来たか。それが、最強説を作り出す一因。日本人がPRIDE初期にプロレスラー最強説を謳っていたのは、アントニオ猪木の存在が大きく関わっていると思います。 憧れや思い出の補正は、強烈ですから。盲目にもなる危険性もありますけどね。
0投稿日: 2014.11.11
powered by ブクログめっちゃ面白かった〜。相撲マンガ、今きてる?アニメにもなってるし。読んだことあるのは、ヤマト猛るとバチバチとこれだけだけど、これが一番好きかも。
0投稿日: 2014.09.23
powered by ブクログ噂には聞いていたけれど、面白かったなー。 骨太で王道な、少し懐かしい感じもある少年漫画!ですね。 続きもきになる!
0投稿日: 2014.09.12相撲ブームくるか?!
弱小の部活に主人公が入部したことがきっかけで物語が動き始めるという王道の展開ですが、題材はなんと相撲。 本当に鍛えてるのか?といいたくなるような、線の細い登場人物ばかりがでてくる作品と違い、ガチムチがいっぱい出てきます。 王道でありながら、異色の作品に仕上がっていると思います。 世間が「若貴ブーム」に湧いていたころ、ジャンプでも若貴の漫画をやってましたよね。 今度は逆に、マンガから本物の相撲に波及するようなブームを巻き起こしてほしいです。
6投稿日: 2014.09.05
