
ティーンズハウス(1)
吉永ゆう/小学館
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(4件)2.7
| 0 | ||
| 0 | ||
| 2 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
無料アプリ。この作者さんの男の子はかっこいいと思ってたんだけど、なぜか今回はヒットせず。目が切れ長すぎるのかな?なんか受け付けられなかった。主人公の真尋も図太いというか土足でズカズカ踏み込んでく感じが気になってあんまり可愛いと思えなかった。
0投稿日: 2017.12.20
powered by ブクログ「一つ屋根の下」設定は、少女漫画のテッパンですが、“男女共用寮”というのは初めて見た。 昔、あだち充の『陽あたり良好!』で下宿屋というのがあったけど。 なんか前作に比べて男の子の顔が崩壊してるような気がしたんだけど、全編それで統一されてるからそういう絵に変わったのだろうか。 続きが気になります。
0投稿日: 2014.07.29
powered by ブクログやばい、今月の新刊でけっこう卒業(もう買わないかもってこと)しそうな作家さんがいる。。。 ひうらさんに続き、吉永さんともお別れの予感。。。 ってか、もう高校生のお話を読んでキュンとしなくなっちゃったかも。 なぜなら子供たちも高校生になっちまったからなー。 子供っちの姿を思い浮かべながら読めないし。 よさそうなお話だったんだけどね。 吉永さん、今までありがとうございました!
0投稿日: 2014.06.28
powered by ブクログ両親の転勤で住むことになった男女共用寮でのひとつ屋根の下ラブ。ツンデレ男子の吏久が最初本当に感じ悪くて、ときめけるかなって思ってたんだけど…真尋の図々しさに負けて、徐々に心開いていくかんじが野生動物手懐けたみたいでなんともいえず…きゅんとしたwしかし、真尋強いw
1投稿日: 2014.06.09
