
総合評価
(14件)| 4 | ||
| 4 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
【あらすじ】 大きな屋敷に、ひとりの少女と、黒い猫。楽しいはずの毎日は、どこか不気味に流れてゆくのです。フルカラー連載を完全収録したかわいく不思議な日常。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
3投稿日: 2023.01.26
powered by ブクログシャドーハウスはこういうところからできたんだね〜 設定や世界観は面白いけど、ほのぼのにもミステリにもホラーにもギャグにも踏み切れてなくて全体的に薄味。 ルーキーの作品感は否めない。
0投稿日: 2021.09.16
powered by ブクログクロ何者…? いつかこの平穏が壊れるのかと思うと怖くなる。ずっとココが笑っていられますように。 「シャドーハウス」もだけど、不気味な話とかわいい絵のコントラストがすごい。 雰囲気的に石黒正数さんの漫画に似ているかも。
0投稿日: 2020.09.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
この不思議な世界観は何なんだ??クロって何者?? という疑問を抱きながら、先が知りたくてどんどん読んでしまう不思議な魅力を持った作品でした。
0投稿日: 2017.06.14
powered by ブクログ広い屋敷で一匹の黒猫と暮らす少女の話。しかしその猫は明らかに普通の猫ではなくて、家の外には化物がうろついていて、しかも少女はそれらの異常に気付いていない…と、読者に不穏な予感を感じさせつつもたまにごく普通の猫あるあるネタが仕込まれてくる
0投稿日: 2016.11.13
powered by ブクログほのぼの系と思いきや、なにやら不穏な空気が漂う世界。 クロは基本かわいいのですが、ときどきゾクッとさせられるような場面も。 続きが気になります。
0投稿日: 2016.09.07
powered by ブクログ道から逸れると襲いくる異形。 それに近い見た目だが、密かに少女を守っている、猫の形をした黒い何か。 これら楽しみ!
0投稿日: 2016.06.20
powered by ブクログ広い屋敷に一人暮らしをしている主人公のココとペットのクロの日常がほほえましい。しかし端々にみえかくれする主人公やクロの異質さがすこし怖い。
0投稿日: 2015.08.26
powered by ブクログファンシーでかわいらしい表紙とは裏腹に、中身は寒気がするほど恐ろしい漫画です…! 頭おかしくなっちゃってるゆえの認知の歪みとか、村社会(欧州ぽいけど)の閉塞感とか冷たさとか、人間の生物的な弱さとか、そーゆー種類の怖さがあります。 しかも、徐々にそれらが明かされていくので、巻を重ねるごとに目を覆いたくなるかんじになりそうですムフフ
0投稿日: 2015.04.16おやすみ前の絵本として
どう見ても普通でない飼い猫のクロの絵をどこかで見て、興味を持ってたのですが、ふと見つけてしまって即買いしてみました。 作者は好き勝手な世界を作りながら適当に楽しく書いているのでしょうね。極端にロリに偏らず、でも可愛い絵と危機感がありそうで、でもふわふわしたストーリーは、おやすみ前の絵本に最適です。
1投稿日: 2015.04.01
powered by ブクログ可愛さと怖さが両立した独特の世界観でとてもよかった!1巻では謎がたくさん散りばめられて、続きがとても気になる! クロのビジュアルが個人的にとてもいい。
0投稿日: 2015.03.27
powered by ブクログファンタジーなのかホラーなのか、はたまたサスペンスなのか。屋敷に住まう少女と、その飼い猫を取り巻く世界の話。丁寧でかわいいイラストと、グロテスクな世界観、伏線が読む者の手を休ませない。2015年3月2巻刊行予定。
0投稿日: 2015.03.03
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
可愛いし、そこそこグロいしそこそこ面白いし、いろいろ謎があるのは気になる、かな?でも(何処かつまらないような)…私には、合わない気もします。なんっか物足りないんですよね〜。あと化け物よりミルクちゃんのココへの認識がぞっとする〔私より可哀想な子なんだ〕これは、うんまぁよく使われた手法で自分より下がいることで、の認識に基づいた見せかけの友情だよね(今のところ)
0投稿日: 2014.08.26
powered by ブクログいやネットで話題になっていた頃から気になっていた漫画!世界観もさる事ながら化け物の造詣が好みすぎる…うん特撮でも敵役、怪獣大好きだから…
0投稿日: 2014.05.29
