Reader Store
今日から俺は!!(38)
今日から俺は!!(38)
西森博之/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

10件)
4.6
7
2
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    卒業、寂しい…読者を1巻に帰らせる類の漫画。 最後は三ちゃんかっこよかったなーこれがズルい。最終巻で一気に西森神節(恋愛)を爆発させた。叫びました。あれプロポーズだよね!叫ぶわ! 中野ちゃんが活躍して嬉しかった。 いちばん好きなキャラは今井。谷岡含め好き。

    0
    投稿日: 2016.12.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    天こなに続いて集めた西森作品。 ギャグが最高。 みんな好きだけど三橋、理子、中野が特に好きだった。 ギャグも最高だったけど、さすが少女漫画家になりたかった西森先生、恋愛パートも最高でした。 少年漫画でもあり少女漫画でもあったよね。一粒で二度おいしい。 【私的殿堂入り】

    0
    投稿日: 2011.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    卑怯者の三橋と根性モンの伊藤による最高に胸の熱くなる漫画!自分自身、不良とか全く好きじゃないのに楽しめたので是非試して欲しい。 作中のような人間関係にとても憧れる。それを象徴するような台詞をいくつかピックアップ! 「あの時もそーだ。てめーが情けねぇときに助けてやんだ。」 「先に帰ってる。よくあるこった。・・・そんな奴らじゃねーんだ。」 「なんてバカな奴・・・信じらんないよ・・・ホントバカ。イイヨ。私だけわかってあげるヨ」 自分がそんな人間関係をつくってこれなかったから、余計憧れる!自分がダメな時になにかしてくれる人なんかずっといなかったもんなぁ。 そして、お笑いパートもいつも面白いよ、たまに腹を抱えるくらい笑う!

    0
    投稿日: 2010.07.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    漫画好きの私ですが、こういうヤンキー漫画(?)はあまり興味がありませんでした。 夫の影響で結局全冊集めてしまったのですが、結構繰り返し読んでます(笑) 結構笑えるんですよ~(≧▽≦) 今井と三橋の絡みがおもしろくて・・・! でも、最終巻を読み終えたら、何だか「卒業」って感じでボーっとしちゃった記憶があります(^^)

    0
    投稿日: 2010.01.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「ピンチ…なんだぜ、アイツが。今、俺を助けに来ねーってことは……俺を………待ってるんだ。ここで行かない奴は、伊藤じゃ…ないぜ」

    0
    投稿日: 2009.09.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ダイスキな西森 博之先生のオススメ作品です!何年たっても「落ち武者」というキーワードだけで思い出し笑いしてしまう・・・読めば「あ〜ここ!」って分かってくれるはず!「落ち武者」笑い仲間募集中です(笑)

    0
    投稿日: 2009.07.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このマンガ大好き。三ちゃんと伊藤ちゃんがちょー熱くかわいい。 あたしも将来冒険家とかになりたい。 このマンガ本当におもしろい。読むとある意味な名言と名シーンがたくさん。

    0
    投稿日: 2008.07.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前の作品です。何巻が最後だったか…調べてくださいw高校デビューしたずるかしこいさんちゃんと愉快な仲間たちとの不良漫画orzとても笑えて、友情いっぱいですw

    0
    投稿日: 2007.03.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とにかく面白い。バカだ。ヒキョーだ。 最後ネタに尽きてきたのか初めの頃の爆笑な感じはなくなりましたが、楽しく読ませていただきました。

    0
    投稿日: 2006.09.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    三ちゃんイトーちゃん最高。 大爆笑したのは18巻。でもホントほとんど笑える。 (全38巻)(ワイド版全19巻)

    0
    投稿日: 2006.08.30