
総合評価
(5件)| 1 | ||
| 2 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
浅田ファンとしても微妙なタイトル
これは同タイトルPCゲームのコミカライズになります。 ゲーム未プレイのまま読みましたが、良くも悪くも浅田寅ヲの独断場といった感触です。 1巻は世界観の説明が大半を占めますけれど、浅田節全開のネームですから、物語のイントロとして把握することが多いわりに内容が頭に入ってきません。 他のコミカライズ(森博嗣作品や『解体屋外伝』など)はスマートだったのに、これに限ってガチャガチャした印象なのは、首をかしげるばかりです。 ページ見開きで更に変形コマを多用するタイプの作家さんなので、電子書籍での画面表示でどこまで読書に耐えられるか……という不安要素もあり。 浅田寅ヲ氏の作品を読むの初めてという方は、別タイトルから入るのをお勧めします。 (逆に浅田作品に慣れてる方なら問題なく読めるかと。絵がやたらキラキラしてますけど。)
0投稿日: 2014.04.30
powered by ブクログゲームをやっていないと理解が難しいかもしれませんが、ゲームをやった人には、世界観が広がって面白いと思いました。補足としてよりは、ifストーリー寄りなのかもしれません。 オリジナル設定がダメな人は受け付けないかもしれません。個人的には蓮はオリジナルのままでいてほしかったな・・・とは思いました。でも今後どうなるのか楽しみです。
0投稿日: 2013.07.31
powered by ブクログ原作?は全く知らず、浅田寅ヲさんのコミックとして読みました。 ぎゅっと描き込まれた画面に、伊達男たちがひらりひらりとかわいいです。 さらっと読んだだけではカタカナに目が滑ってしまって理解できません…。
0投稿日: 2013.07.10
powered by ブクログ大好きな浅田寅ヲさんが描くお話だから買ってみた。 元ネタがBLゲームなんだね。 知らんかったよ。 まー、そういうゲームしないしね。
0投稿日: 2013.04.12
powered by ブクログなんか場面が飛び飛びで今どういう状態なのか、現実なのか、今起こってることなのか、過去のことなのか、夢なのか、ライムなのかが読んでてよくわからない…。ゲームしてるから流れはなんとなく把握できるけど「???」ってなることが多い気がする…
0投稿日: 2013.04.06
