
総合評価
(13件)| 9 | ||
| 1 | ||
| 2 | ||
| 1 | ||
| 0 |
ヤバイ
まずはじめに、主人公が、主人公達が対人恐怖症というまあ、お話としてどうなんだというふうな感じですね。 そして白ちゃんかわいい!!
3投稿日: 2015.11.06面白い一冊
とにかく設定が凝っていて、なおかつ難しいことがわからない人でも楽しく読めるようなノベライズです。 物語のテンポがよく、あとに進むにつれ読むスピードが早くなっていきました。 ぜひ興味のある人は買ってみてはいかがでしょうか?
2投稿日: 2015.09.13
powered by ブクログノーゲーム・ノーライフの漫画化。原作者も描いてるだけあって素晴らしい。 巻末におまけSSもあってとても満足。
0投稿日: 2015.05.26
powered by ブクログ今月唐突に始まった私のノゲノライフもこのコミックで一旦打ち止め。じゅんっとか、エロマンガじゃねーか!!! 原作7巻、マンガ2巻、アニメ2期、お待ちしております。
0投稿日: 2015.04.19
powered by ブクログゲームの得意なコミュ症兄妹がゲームの世界に入っちゃった。ストーリーが良いのでできれば美形顔じゃないパターンで読みたかった。
0投稿日: 2015.02.06
powered by ブクログスーパーゲーマー兄妹の話。 ヒッキー設定はそろそろどうなの?つえー状態だとカッコイイです。あとパンツです。
0投稿日: 2014.10.18
powered by ブクログゲームの勝敗ですべてが決まる設定というのは、いい。普通の兄妹が突然異世界に飛ばされて~という展開も、まだいい。でも、妹だけどお兄ちゃんが好き、みたいな妹萌えだけは、やっぱりダメだ。これはもう、個人の好みの問題だけど、肉親でキャッキャするのはちょっと…。 あと、妹の髪型ヘンじゃないか?
0投稿日: 2014.09.10原作やアニメと違和感がないですね
小説原作・イラストを夫が、漫画を主に妻が手掛けている作品です(すごいですねー)。 メディアミックスされる作品は作画やストーリーに違和感があるものが多いですが、こちらの漫画版は原作やアニメと比べても違和感なく楽しめました。 月刊誌に連載されている作品なのでストーリーの進行は遅いですが、次巻以降も読み続けたいです。 ちなみに原作小説→アニメ→漫画の順でこの作品を視聴しています。
3投稿日: 2014.06.14
powered by ブクログアニメから購入。正直アニメのほうが細かく表現してるんじゃないかと思う。これからのゲームの部分に期待。
0投稿日: 2014.06.08アニメから派ですが…
設定やルールの抜け道とか、確かにもしかして‥って思う場面もありますが、それでも引き込まれてしまいました。アニメをあんまり観なかったのですが、これは観てよかったです。 ですので、この本はおすすめです! 内容は、都市伝説とも言われるゲーマー【空白】と呼ばれる二人の兄妹が戦争や争うを一切禁止されすべてをゲームや賭けで決めることのできる異世界に行ったところから始まる! 天才的な頭脳の妹と心理戦を得意とする兄!このふたりが起こす奇跡、いやっ知識や心理で起こす必然をあなたは目撃しないでいいのか??? カイジのような雰囲気もありゲーム好きや心理戦が好きな方、そしてギャンブル好きのあなた!読まず嫌いにはならず是非1度読んでみては?
4投稿日: 2014.05.18いいコミカライズ!しかも自ら執筆!
アニメが非常によかったので、ついついコミックまで手を出してしまいましたが、正解でした。 ゲームに関してだけチート気味の能力を持った兄妹2人が、異世界の神様に呼ばれて~ という最近流行のゲーム&異世界召還物ですが、バトルが全てルールのあるゲームで 戦闘描写とかは一切無く、ゲームの腕と駆引きで描かれますが、その割には非常に熱い対決描写となっており、ぐいぐい引き込まれます。 時々えっちなシーンもありますが、あくまで健全の範囲で! 原作の雰囲気もよく表されてなおかつ文章では分かりづらい点も、絵にすることでよく分かるようになっています。 進み具合は原作の2章分、アニメの1話から2話くらいの内容でしょうか。けっこう良いペースで描かれており、2巻も期待できそうです。 原作はラノベなのですが、原作者はイラストも担当し、なおかつコミック版まで(夫婦二人で)自ら描いているそうです。 まさか、アニメーターまでやったりしてませんよね?!
11投稿日: 2014.04.15ガチガチ設定
とにかく設定がガチガチに組まれてます。 ここまでされると逆に・・・ 設定の展開が読めると言うか推測できると言うか。 抜け道から。。。ってな感じでしょうか。
0投稿日: 2014.04.13
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
原作者監修どころではなく寧ろ書いちゃってますという最強のコミカライズ。おかげで何一つ不安無く楽しめました。やっぱり原作者関わる事が最強と言う事が解る一冊ですね。おまけとして書き下ろしSSも付いてくれるなんて……榎宮先生ホント仕事し過ぎです。お疲れ様ですわ……。
0投稿日: 2013.11.29
