
総合評価
(12件)| 2 | ||
| 6 | ||
| 4 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ『妖精国の騎士』が終わって、次は『花冠』シリーズなんですね~。 『花冠』は借りて読んだ上に、第14巻は読んだかどうかも覚えてないので、ハッキリとした記憶が無いのが情けない限りです。 なので、ハリーとエディの双子なのに年齢差があるのって『花冠の竜の国』に既出なのかも分からんのです(汗) もし既出でなかったら、今後は楽しみなんですが…。 さて、『花冠の竜の姫君』についてですが。 『花冠の竜の国』の主人公であるリズ(リゾレット)とエスターの子供達という次世代編なんですね。 主人公はデジー姫の嫁ぎ先の国の姫リリフロラですが。 『姫君』だけで見ると、弾け具合(笑)が足りませんね~。 『花冠』であるならば、やっぱり弾け具合が重要かと!(笑) 今後のリリフロラの弾け具合に期待してます。 それにしても…エスターは相変わらず、カッコイイですね(苦笑) リズが出てこなかったのが凄く残念でした。 まあ、リズが出てきたらリリフロラはすぐにくわれてしまうので、賢明な判断だったかも知れませんが…。
0投稿日: 2016.05.07エスターより小粒な息子ががんばってます
エスターとリズの子供、帰ってきたイルギス王子が冒険を始めます。花冠を見てるとよくわかるけど、お父さんには絶対にかなわないんですよねえ、こっちはプリンスチャーミングそのままかなあ。時々出番があるエスターがいい味出すんですよ、どうしても父親を越えられないイルギスが可愛いですよ。
0投稿日: 2016.04.30
powered by ブクログ花冠の新シリーズ 前作のヒロインより可愛いです 破天荒でもなく、わがままでもない。 こういう慎ましさが前作のヒロインにも欲しかったですね
0投稿日: 2012.05.13
powered by ブクログ正統派ファンタジー 「花冠の竜の国」の続編。 現在5巻まで刊行 今度は前作の主人公、 エスターとリゾレットの息子、花の都のハリー王子と 星の都のリリフロラ姫の恋と冒険の物語。
0投稿日: 2010.12.09
powered by ブクログこのシリーズまで続編が出るとはびっくりしました。 たしかにエスターにはまた逢いたかったんですけどね・・・
0投稿日: 2010.08.19
powered by ブクログ花冠の竜の国の次世代、続編。花冠ではなく花姫と略すようだ。 FT巨匠中山星香の作品。 エスター王子にそっくりな息子ハリーと、デジー姫の義娘のリリフロラ姫の物語。 前作の面々もしっかり出てくるので懐かしさもばっちり。 明るいFT好きな人には是非オススメ。 世界観なり設定なり、基礎ががっちりしているので、普通にFT好きな人にも楽しめます。
0投稿日: 2009.11.18
powered by ブクログ昔ながらの少女マンガの王道とも言える作品です。 昔連載されていた『花冠の竜の国』の次世代シリーズ。 前のシリーズを読んでいた人には懐かしい部分も結構あります。 もしかしたら自分が読み損ねているのかもしれませんが、 物語の繋がりが解り難い所が若干あるような気が… ファンタジックな物が好きな方にオススメです。
0投稿日: 2009.08.20
powered by ブクログ花冠の次世代編は、存在自体は許せるというかあっておかしくないというかある意味読みたかったけども、ちょっと思ってたのと違ごとる;;なんでエスターとリズの子供たちがあんなんなの?(リズがぶっ飛んでるから?)リリフロラもいまいち可愛くない;; 絵柄どうこうはすでにもう味だと思うのでぜんぜんオケーなのだが、この世界なりにちゃんと描けると思うんだよ。テンポよく進めるのとぶっ飛んだ話にするのは違う。もう年齢的にラブコメは無理なの?
0投稿日: 2009.06.07
powered by ブクログえー?! 花冠の次世代編?? い、いつの間に(汗) と、あわてて購入した1冊。 あー、こういう設定ならエスターのファンにも 恨まれない(?)よね(笑) 本編はアメリカン・コーヒーで次世代編はハーブ・ティーですか(笑) ハーブ・ティーのほうが、FT的ではあるよね。 花冠本編を知らなくても楽しめるとは思うけど、 知っていたほうがより楽しいのは確実。 そういう我が家には、花冠13巻までしか無いんですけど…。 要はハリー出生時のEpsを、丸々読んでいない訳です(泣) 果たして、コミックスは何巻まで出ているのでしょーか。 どこかで探さないとね。
0投稿日: 2009.05.16
powered by ブクログ色んな作品の続編が出てますが、誠に勝手ながら(笑) 拒否感を感じるタイプ(の作品)と 感謝したいタイプ(の)作品がありますね。 どちらも大好きな作品なのに・・・^^; これは後者のタイプ。何でかな? ”リンかけ2”と同じで見事に何も変わってないからかな(笑) 何て言うの?「源氏物語」読んだ後の「宇治十帖」って感じ? そのまます〜っと読める感じ?違うか? (宇治十帖も源氏物語の内だし、そもそも「あさきゆめみし」しか読んでないし(笑) ・・・、とにかく先の世代をあまり疎かに扱って欲しくないね。 これだけはどの作品の続編にも共通したお願いです。 いや〜、次の巻が楽しみだわ♪
0投稿日: 2008.08.23
powered by ブクログ読み落としは無いと思ってたんだけど、花冠(親世代)完結してたかな? 内容的には、子供世代のBoy Meets Girl 微妙に謎な部分もあり今後どう展開していくのかが楽しみ
0投稿日: 2008.08.02
powered by ブクログ大好きだった『花冠の竜の国』の続編が出て嬉しいです。この作品のノリが私は大好きです。 でも、主人公が変更になったのにはびっくりしましたが、それでも楽しかったです。1巻と言う事は、続きもでるようなので、今から楽しみです♪
0投稿日: 2008.07.26
