Reader Store
神聖モテモテ王国(1)
神聖モテモテ王国(1)
ながいけん/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

19件)
4.7
15
2
2
0
0
  • レビューでモテモテ

    どうしてこれが最初に読んだ電子書籍になってしまったのか… 30文字以上書けって言われたので理由も書くとモテたい一心です

    1
    投稿日: 2014.01.13
  • ジークナオン

    15年以上前の作品ですよね…。電子化されているのを発見したとき、本当にうれしかったです。 ちょうど私がモテモテ王国にはまったのは、大学生のときでした。 当時の私の座右の書は、村上春樹『風の歌を聴け』と『神聖モテモテ王国』でした。 20歳前後の、大人への最後のステップ段階で、もっとも影響を受けたのが村上春樹と『神聖モテモテ王国』。 ・・・どうなんでしょう。 脳みそがとろけ出すような感覚を味わえるギャグ漫画。それが『神聖モテモテ王国』です。 ハイテンションで展開されるセリフのひとつひとつ、言葉のひとつひとつは、一読すると、ただメチャクチャなだけに思えるのですが、 繰り返し読むと、実は大胆かつ緻密に練られた結果なのだと感じてきます。一度味わうと癖になる。非常に気持ちのいい漫画です。 とにかく現実逃避したいときにおススメです。 ただ、人を選ぶ作品であることも事実です。その辺はご留意ください。 できれば、しっくりこなくても3巻ぐらいまで我慢して読んでいただきたいところですが・・・・。

    1
    投稿日: 2013.09.27
  • 電子書籍化でモテモテじゃよ〜

    伝説?のギャグ漫画がまさかの電子書籍化。 少年サンデーコミックス版の電子書籍化の様なので、単行本未収録のエピソードがあります。 そちらも是非、電子書籍化を! なお、ギャグ漫画なので合う合わないはあると思います。

    1
    投稿日: 2013.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    サンデーを立ち読みして閣下が連載していることを知った時の衝撃といったら。オンナスキーの家に先生が訪ねてくる回でした。死ぬかと思った。

    0
    投稿日: 2009.05.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この本は古本屋さんには売れません。 出版社絶版で手放したらもう2度と手に入れることは出来ないらしいから。 ファー様最高。こんな私みたいなナオンでも良いならモテモテ王国の国民になりたい。 悩んでいる時にこの漫画を読むと癒される。 ジーク!ナオン!!

    0
    投稿日: 2008.11.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「モテモテ王国のおかげで彼女が出来ました!」 「ファーザーの真似をしたら女の子が寄ってくるようになりました!」 そんな声は一切聞こえないけれど、楽しむだけなら最高峰のギャグマンガ。 主人公、ファーザーとオンナスキーの紡ぐ珠玉のナンパライフを描いた作品。 なお、ファーザーは5話に1回くらいの割合で死にます。ナンパしてるだけのはずなのになぁ…

    1
    投稿日: 2008.11.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    あまりにシュール過ぎて ものすごく好きかものすごく受け付けないか どちらかだと思う。 知ってる人は知っている。 このブラックジョークの面白さを。 読んでから「なにかの陰謀じゃよ〜」と ことあるごとに使ってましたが誰もわかってくれませんでした。 おすすめ。

    0
    投稿日: 2008.08.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ながい閣下は神。ファー様のそのピュアなナオン好きぶり…あがめたてまつりてぇー。ところでこの名作が絶版だなんてそんなばかな。続きいつまでも待ってますから閣下…!単行本未収録分とYS版と合わせて新装版で出てくれんもんかー。コミックス持ってるけど買うからー。

    0
    投稿日: 2008.02.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「王様の耳は突起物」でおなじみの、奇跡の宇宙人親子による王権樹立物語。 一巻から六巻(全巻)まで所有。 ガンダム、三国志、犬、やくざ等がキーワード。読まなくても今後の人生にいっさい支障はない。 ガンダム好きのあなた(ほぼ固有名詞)にぴったりの一作!?「ちにゃー」

    0
    投稿日: 2007.08.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    脱力系ギャグマンガ。 でも登場人物のモテたさぶりは異常にパワフルです。オタクネタ満載。 多分現在6巻まで。続きは出ないのかな…

    0
    投稿日: 2007.04.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    一度読み流しただけではまず笑えないだろう、というのが正直なところ。もう一度読もうと思うか思わないかが分かれ目。あなたは分かれ目を飛び越せる人ですか?飛び越しちゃうんですか?飛び越しちゃっていいんですか? ・・・7巻の発売を夢に見ているのは私だけではあるまいて。とりあえず読め!そして出来ることなら飛び越せ!

    0
    投稿日: 2006.08.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    神聖モテモテ王国(略してキムタク)を知らない人は不幸だ。ナオンで一杯の蜜あふるる約束の地、モテモテ王国を求め続ける親子の壮大な物語である本書を読んだこと無い事がすなわち罪なのじゃよー 飛びすぎたギャグセンス、それでいて好感が持てる丁寧な絵。どこを切っても素晴らしいことことこの上ないのじゃよーぎゃわわわ

    0
    投稿日: 2006.07.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    作者の言語中枢を支配されるようなギャグ的言語センスと、絶妙な引用・パロディセンスを遺憾なく発揮した作品。 とてつもなく弱い不死身の生き物と、一人じゃナンパも出来ない引き篭もりメガネスキーの惨めでどことなく楽園じみた物語。

    0
    投稿日: 2006.02.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「何この絵、ぬるっとして気持ち悪い」と思ったのも今は昔、この本を薦めてくれた友人に激しく感謝しています。 絶版なんて困るー。

    0
    投稿日: 2005.12.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宇宙人(自称)と同居する男子学生の日常。と書くとまるでラブコメみたいじゃけど、違うんじゃよねー。ガンダ○やら昔マンガのネタを君はいくつ見つけられるじゃろうか?  しかし、これを読んでから特に12月には、カップルバスターズが現れないかにゃーと思うようになりましたよ。困ったものですね。テヘ。

    0
    投稿日: 2005.11.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    凄まじいまでの言葉センスとガンダムネタ。オチはたいがい死ぬか警察。ハマるか疲れるかどちらかみたいですよ?

    0
    投稿日: 2005.08.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    自分も知らない笑いのツボをヒットしてくれる。何かを超越した言語感覚は凄まじいの一言。 はまる人には一生物。死んでも買え!

    0
    投稿日: 2004.12.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ものすごくどうでもいいけど、そのどうでも良さに救われます。 そしてむしょうにトンカツが食べたくなります。 そんなリトルおろかなわし。

    0
    投稿日: 2004.11.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最高にツボなマンガ。もうセリフの勢いだけで突っ走ってる、読者を選ぶギャグ満載。ガンダムが、ヤマトが、あしたのジョーが、そこここに散りばめられており、知ってる人ならツボにハマる事うけあいである。

    0
    投稿日: 2004.10.01