Reader Store
バード 最凶雀士VS天才魔術師 1
バード 最凶雀士VS天才魔術師 1
山根和俊、青山広美/竹書房
作品詳細ページへ戻る

総合評価

5件)
4.0
1
3
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    どこかで読んだというか、焼き直しね。元の作品よりも絵が好みの気がしないでもない、果たして元のマンガを超えることが出来るのかを楽しみに読み進める。

    0
    投稿日: 2013.04.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「ムダヅモ無き改革」とはまた違ったベクトルのトンデモ麻雀漫画。天才マジシャンが強敵とイカサマ麻雀勝負をするという展開だが、本当に面白い。

    0
    投稿日: 2012.07.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    全自動卓で天和を出す、「バード 砂漠の勝負師」のリメイク版。 基本的には原作をなぞりつつも変更点は多々ある。 例えばゴドフリーがおっさんから美少女になってるとか。 最大の変更点は「イカサマのタネが新しくなっている」こと。 使用される全自動卓の仕組みが違うし、作中の描写からしても原作のイカサマは少なくともそのまま使用することは不可能。 2巻が楽しみ。 なお今回は漫画を山根和俊が担当しているが、個人的には青山広美自身の絵柄のほうが好み。 作品の評価を下げるほどのものではないが。

    0
    投稿日: 2011.09.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    麻雀漫画なのに主役が手品師で、精神論不要のイカサマ対決という従来の麻雀劇画を無視した極上な仕様。 凶悪さがコマが滲み出てくるな雀士「蛇」はインパクトあります。

    0
    投稿日: 2011.07.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    麻雀劇画の前提「勝負の中でのイカサマ」を完全無視したノンストップのイカサマにしびれる。直球なセックスも描くのはさすが近代麻雀ね。

    0
    投稿日: 2011.07.10