Reader Store
今日から(マ)王! カロリア編 【電子特別版】
今日から(マ)王! カロリア編 【電子特別版】
喬林知、六七質/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
3.2
0
1
4
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    うぉぉぉーーーーー今回もおもしろい‼︎小ネタ満載で、ちょっと泣ける(>人<;)次で終わりなんて…残念‼︎今回の村田くんの役割はなに⁇最初から眞魔国のお仲間だったのかしら…あぁ次作が楽しみです‼︎

    0
    投稿日: 2019.06.14
  • 書き下ろし短編が欲しかったなぁ

    角川文庫版4巻目。本編ストーリーなら3巻目に当たる。ビーンズの陽が昇る(風の終わり)&夕暮れに(地の果て)のが登場する話の合本。今まで付いていた書き下ろし短編がありません。電子なら挿絵のギャラリーはありますが、短編を期待していたビーンズ版を読んでた身としては少々残念な巻。 ただし、表紙にユーリとあの人、Tゾウ、お菊が・・・。お菊の存在感が凄い。 アーダベルト、ジュリア、そして異世界トリップに関する話が少し明らかになる巻でもある。本編がシリアスな分短編の癒し成分が欲しかったなぁ。

    0
    投稿日: 2016.10.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    金髪に染めカラコンを入れたムラケンこと村田と真夏の海でアルバイト中に、ビキニを流されてしまった女性のビキニを救出すべく海に入ったら、いつものごとくトリップ…と思いきや、ムラケンまでトリップしてきた! いつもと違って眞魔国王宮付近ではなく、なんだか剣呑な雰囲気と、ムラケンへの説明に戸惑うユーリ。そんな中突如襲撃され、ギュンターは毒矢にうたれ、コンラッドは片腕を失う。 絶対絶命の中、よくわかってないムラケンを連れ、黒髪黒目を隠して進むのは人間の国カロリア国の領主館。ユーリはジュリアの血縁と誤解されて人間達がなにか企む本拠地に移送されることに。 途中のムラケンの様子もなんだかおかしいし、彼も訳ありか!?と思ってしまう。物語の途中なので、パンドラの箱とされる4つのうち、2つが人間が保有し、あまつさえ敵国の捕虜に試そうとすることにユーリがキレるが、彼の深層に働きかける人物の正体も次で出てきそう。 個人的に、ユーリの義娘グレタの独白が胸をついた。ユーリがいたら、なんて言うと思う? 子どもにそうあるべき見本にされる人って、頭がいいとかじゃなくてもスゴいと思う。

    0
    投稿日: 2016.01.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    異世界に行くときって、呼ばれて行くものなの? それらしい描写はあったけど、詳細を聞くに余計と矛盾が生じてる気がするんだが・・・ それと、今まで無害だと思っていた村田が「あれっ?」な感じ なんとも後付けっぽいけど、こんな伏線あったっけ?

    0
    投稿日: 2015.12.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【再読】気力がなくなかなか読み進まなくて時間がかかった。ビーンズ版では何度か読んでるし、マニメも観てたので大筋は覚えてるけど、マニメとの相違部分や細かいところは結構抜けてた。終盤大好き推しキャラヨザが出てきてからは読書スピードが上がったのは言うまでもないw 次巻もしばらく積んだままになるだろうけど、ヨザがいる限り楽しく読む自信はあるので楽しみ\(^o^)/ ……それよりも原作続編が早く見たい! 追記。表紙のおキクが帯で隠れてて、出てきたときは普通にビビったwww

    0
    投稿日: 2014.09.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この辺りは原作じゃなくてアニメで観たような気が…? 今回は箱関係の話の前半。マ王は台詞が多い分、ビーンズ1冊だとすぐ読み終わってしまうので、2冊合本のこの厚さがちょうどいい。猊下も出てきて増々面白くなってきましたねぇ。

    0
    投稿日: 2014.02.21