
総合評価
(6件)| 2 | ||
| 3 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
上杉潜夜の登場エピソード!
シリーズきっての人気キャラ、上杉潜夜くんが登場します。ネタバレになっちゃうのであまり書けませんが、主人公にとって彼との対決こそがこの後の展開のキーになるエピソードなのです!
0投稿日: 2024.04.29
powered by ブクログ突如始まった"悪魔の鍵"の所有者・上杉潜夜とのアクマゲーム。 勝負は15枚のカードの中から、選ばれた1枚のカードのマークを当てる"五印一当"。 潜夜が要求した"ある条件"により、負ける訳にはいかない照朝。 しかし、"天才ギャンブラー"の容赦ない揺さぶりが、照朝の思考を鈍らせるーー!! 照朝のお父さんもお母さんも 素敵な人だったんだな。 潜夜も家族を失くして、疑われて大変だったんだな。 「男が下がる」何か響くな。
0投稿日: 2015.09.05高校生ばなれした同士の対決
天才ギャンブラーせんやとの対決。 どちらも頭脳派だけに、先読みや相手の裏をかいたり やりとりが緊迫していて面白いです。 ただ、ちょっと続けて読んで疲れたので星4つ。 5でもいいかなーとは思うんですけれど。
0投稿日: 2014.06.27
powered by ブクログなかなかの心理戦。というよりは発想合戦みたいになってたけど。相手を上回る奇策で方が勝つという。 「脳が揺れる……!」になんか感情移入してしまった。
0投稿日: 2014.02.09
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
カードゲームを見るとカイジを思い出してしまうのだが、同じカードゲームでもあっさり決着しそう、そして、潜夜の過去エピソードが入ったので、負けフラグに思えるけど、そう一筋縄ではいかないよね。ますます面白くなりますね。
0投稿日: 2014.02.06
powered by ブクログ上杉潜夜くんとのアクマゲームスタート。 何かもうとんでもなくムカつく潜夜くん。 でもちゃんとバックもあって、いいキャラクターなんだよなぁ。 ふたりの両親にまつわる話、 そして潜夜くんの傍にたたずむ大介くんのナゾ。 さらに、宝条院彩香お嬢さまの妙な存在感(笑)。 この先も気になるぞ。
0投稿日: 2013.11.19
