Reader Store
ごくせん 1
ごくせん 1
森本梢子/集英社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

30件)
4.1
11
11
4
0
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    全巻感想。シン(だったか?)がヤンクミに惹かれてまわししめたりひそかに頑張ってるとこ可愛すぎる 最後の展開は狙いすぎてる感じでちょい残念

    0
    投稿日: 2017.03.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    図書館に置いてあったので借りてみた。 仲間由紀恵のドラマで名前は知っていた。 自分的には『劇画』『ペン画』の様な、 丁寧に描かれた漫画が好みなので、 新聞の四コマ漫画の様な、 奥行きのない(背景に結構白地が多い。)、 デッサンが漫画的なこういうタイプの絵は本当は苦手。 (→ストーリーや構成が秀逸な奴は別。) 突っ込みどころ満載なのだけど、 そこはコミカルストーリーと言う事で、 目をつぶった方が良さそう。笑 ドラマ、漫画ともにそれぞれ好評価なんだけど、 もう騙されないぞー。苦笑。 『森本梢子』って以前見た覚えがあるけど、 こんな作風じゃなかったなー。「(´へ`;ウーム ヤンクミの車は多分インプ。 どうせ非現実な話なんだから、 ド派手なハマー辺りにすればよかったのにー。笑 ○市立図書館所蔵

    0
    投稿日: 2015.10.06
  • 無料の期間限定でもレビュー書けるのかかぁ

    ドラマしか知らんかったけど、仲間由紀恵ってなかなか原作の雰囲気だしてたんだねぇ 面白かったので安く売ってたら続きも読んでみたいな

    0
    投稿日: 2014.09.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ギャグが逸品。妙に記憶に残る。 勢いのあるツッコミなのにシュールな画面になる森本作品の特徴が余すところなく発揮されている。

    0
    投稿日: 2012.10.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    私のバイブルですw 理想とする教師像に「ごくせん」って書いて笑われたことありますw 何回読んでもおもしろいw

    0
    投稿日: 2011.05.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドラマにハマっていた時、 ブックオフなどで買い集めました。 でも、結局それはまたブックオフに売ってしまいました。 熱が冷めるのって早いですよね… 内容はドラマ程濃いものではなく、 恋愛模様を楽しみに読んでた感じでしたね、

    0
    投稿日: 2011.04.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    うん、まあ大事ですよねウチ的には(笑) ドラマと原作は別物、て言う考えではいますが、気に入ったドラマは原作もやっぱり気になるものです。 ドラマは高校中心だったけど、原作はあくまで、「ヤンクミ」というより「久美子」中心の話なんですよね。 なので極道関係の話も結構出てくるのですがこれがまたありえないくらい痛快(笑) ちなみに、原作では慎が好きです。 腐れた話、やっぱり一番これ!て言うのは、ごく2の隼竜には欠かせないロミジュリ話が、原作ではヤンクミと慎の話になっているということですよね。(逆) 原作では親父さんに軟禁された慎を助けに来たのはヤンクミだったのに、竜ちゃんを助けに来たのはヤンクミではなく隼人(と、ゆかいな仲間たち)。 これが、隼竜がオフィシャルと言われる所以なわけです。 でもホスト学園祭は、ごく3じゃなく2でやって欲しかったな。

    0
    投稿日: 2009.12.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    これまた 元気がでるし さくさく読めます。 思わず「ぷっ」って ふきだしてしまうところが 随所にあります♪

    0
    投稿日: 2009.11.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    全15巻/笑い度S 任侠一家の孫娘・山口久美子がヤンキー高校の新米教師になって暴れまわったり色々するお話。 スカッとするし、おもしろいし、恋の話もなかなかニヤニヤです。

    0
    投稿日: 2009.04.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマからはいりました(笑) ドラマ大好きで、ほんともう。 特に1が好きで。 原作はまさに1! どうぢてもドラマからはいったから比べてしまうのは否めないけど、面白い! 少女漫画特有のどきどきに少年漫画みたいなノリもあったり…! こういう漫画は大好きです! ただもう少しテンポがよかったらもっともっと面白いのになぁと思ってしまったり。 でも面白いのに変わりはない! ドラマ好きもドラマ見てない人も、ぜひ読んでみては^^

    0
    投稿日: 2009.04.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ギャグです!ギャグ! ドラマはあまり好きではありませんが、原作は大好き。 展開はゆっくりですが、気にならないくらい面白いです。

    0
    投稿日: 2009.03.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマしかしらない人は絶対に読んだほうがいいと思います。 ドラマも確かに美少年いっぱいいていいと思うけどね。絵が苦手?ふざけんじゃないよ! 私漫画は絵じゃないと思うんです。 読んでるうちにヤンクミが可愛く見えてくるから!ていうか慎ちゃんとイケメンですから! 極道の跡取り娘(ヤンクミ)が型破りな高校教師として大活躍!ドラマは学園中心ぽいけど漫画は極道満載です。少年漫画じゃありません。少女漫画です。ちゃんとラブもあります。

    2
    投稿日: 2009.02.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このマンガは本当に萌えると思います。 やっぱ沢田がいないと! ドラマの正統派なヤンクミよりも、マンガやアニメのヤンクミが好きです。

    0
    投稿日: 2008.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマで人気でたごくせん!私もドラマで嵌り、漫画を買ってみたり。 ドラマとはまた違った味のあるごくせんが!学園ドラマなドラマに対して極の部分が随分と盛り込まれてるのが漫画。 慎とヤンクミのやり取りもまた微妙に違ってたりとか、どことなく可愛らしい慎が見れます(笑) ドラマをイメージするより、まったく違う世界だと思ってみたほうがいいかもしれない。 これはこれでオススメなごくせんです!

    0
    投稿日: 2008.08.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ハンディ版の表紙に吹いた。持ってるのは通常版。慎ちゃんステキ。ドラマ一期の時に大はまり。ドラマは一期がいいよ。弁護士さんよりやっぱ先生と生徒でしょう。

    0
    投稿日: 2008.06.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    コメディどころかギャグマンガとして見てます。時々ものすごいツボに来て一人大笑いしてます。実際のヤクザとかけ離れた感じもイイです。

    0
    投稿日: 2007.04.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    泣く子も黙る仁侠集団『黒田組』の四代目として生まれ育った山口久美子。ところが選んだ稼業(?)は、なんと学校の先生!?しかも赴任先は悪名高き『白金学院高校』だった…。極道&先生の爆笑ミスマッチ・コメディー。ドラマにもなりました。

    0
    投稿日: 2006.11.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    極道のわけあり教師。やんくみ。 やんくみがもつクラスの生徒は問題児ばかりで、他校との喧嘩などのいろいろな問題がやんくみを襲い、それを解決する力があるので、誰もがすごいと思うはず!

    0
    投稿日: 2006.11.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ギャグが濃ゆい!ドラマのイメージを持ってみると、多分引きます(笑)が、私は漫画の方が好みです。久美子の格好良さが際立ってます。

    0
    投稿日: 2006.06.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    11巻まで所有。 ドラマが面白かったので原作が読みたくなって。でもドラマと全然内容が違うし、ドラマのほうが面白かった。

    0
    投稿日: 2006.06.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この絵もだんだんよく見えてくるから不思議。 かっこよく見えるもんなぁw 2人のその後が気になる…。 見たいような見たくないような…

    0
    投稿日: 2006.06.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマ以前から読んでいました。 慎ちゃんがごっさかっこいい!!大好きです。あんな子超好みなんです! ドラマの慎ちゃんも素敵は素敵だったんだけど、漫画の方がもっとわかりやすくステキ!!あと京さんがいなかったのもね。すっげーショックでした。 最終巻も2008年番外編も慎ちゃんとヤンクミの関係が良い感じで終わったし、読んでてにへにへしちゃう笑) ドラマよりももっとヤンクミはかっこよくて、もっと極道っぽい。 いろんな意味でドラマには出来なかったんでしょうけど、やっぱり原作の方がずっとずっと面白いです。

    0
    投稿日: 2006.06.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマ化されて、かなり有名になったので知ってる人も多いはず。でもごくせんの本当のおもしろさはもちろんマンガにあります。森本梢子が描くマンガは、独特のテンポがあってとってもおもしろいです。ってゆーか慎ちゃんと京さんが本気でステキ。

    0
    投稿日: 2006.05.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマ化が決まって『読んでみよう!』と思ったら見事に嵌った漫画です。ドラマは“勧善懲悪”でしたが、漫画は・・・その境目がちょっと緩いかな?でも、漫画の方が好きなの。だって、ドラマには京さん居ないんだもん!!京さん、大好きです!!!

    0
    投稿日: 2006.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマが人気でしたが森本梢子さんの作品は原作を読むのが正解!森本梢子さんのマンガ独特のテンポが爆笑間違いなし。特にごくせんは完成度も高いです。森本梢子ワールドに家族ではまってます。

    0
    投稿日: 2006.02.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマが先に歩き出しちゃった人気作。ストーリーはご存知「学園版水戸黄門」(だとあたしは思ってます)ですが、断然マンガの方が面白い!だって…ドラマは京さんがいないんだもん!!(笑)沢田慎のキャラも、マンガの方がわかりやすく魅力的です。

    0
    投稿日: 2006.01.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    TVでおなじみヤンクミご活躍のコメディ教育(?)漫画。TVはリアクションも激しくコミカルな演出だけれど漫画はおとなしめで味のある見せ方、高感度と笑いは流石原作。キャラの立ちも更にかっこよくて可也読み応え在り。シンがとにかくカッコイイ。

    0
    投稿日: 2005.07.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    てめぇらは、私の教え子だよ! そんなヤンクミの言葉がやさしい。 実家は極道、でも先生。 このミスマッチがたまらない〜

    0
    投稿日: 2005.05.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    松潤がドラマにでてて、コミックも見てみようと思ったらすんげぇ面白くてこれまた全巻…(´∀`)あははは!たけぇってば!あ、友達に貸したまま返ってきてネェ…!!

    0
    投稿日: 2004.09.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ドラマより先に原作を見ておもろいなーと思ってました。この人の絵柄はシンプルでおおづくりだけど、話のテンポがよいので気持ちー。中身は勧善懲悪物語!?(笑 時代劇好きそうな人は、はまるんじゃない? ちなみに私はけっこう好きです、時代劇もこのマンガも…。

    0
    投稿日: 2004.09.30