Reader Store
5時から9時まで(1)
5時から9時まで(1)
相原実貴/小学館
作品詳細ページへ戻る

総合評価

44件)
3.2
5
9
16
7
2
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    私は楽天経済圏の住人なんですけど、楽天KoboというKindleみたいなアプリで本を読むと、一日1ポイントずつもらえることに気づいたんです。しかも無料マンガでも。ということで、昔読んだこの本、久しぶりに読みました(笑)おもしろかったです。

    0
    投稿日: 2022.11.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    相原先生の漫画らしい、ゴーイングマイウェイな男児。笑 今回の主人公は表向きは気が強い、が、流されやすいタイプ。どういう風に絆されるのか…。

    0
    投稿日: 2019.07.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1~12巻。 絵柄に惹かれて購入。 キャリア女性の仕事と恋愛とその葛藤を描いた作品かと思いきや…。 登場人物それぞれの恋愛模様が平行して進むので、なにも考えず初読で一気に読むぶんには面白い。 のだけれど、突っ込みどころは満載。 再読には堪えられないと判断して完結前に処分。

    0
    投稿日: 2016.11.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    主人公の薄っぺらさ、なかなかのビッチ感が もはや完全に「普通のこと」として流されていて、この読者層との文化の違いを感じる。 「不器用なワタシ」に苦しみつつも恋に仕事に頑張る☆という… そしていろんな種類のイケメンにモテモテという… 20〜30代女性向けのご都合主義マンガって感じ。 だけど、つまらなくはない! 特別面白いわけでもないけど… でもこんな風にダメなところが丸わかりの主人公が中央に据えられていてある程度愛すべきキャラとして描かれているのを見てると、このマンガの読者層は結構自分のだめなところがよく分かっていて私なんかよりよっぽど冷静なのかも。 このマンガが好きな人は苦労してもきっと世の中上手に渡っていける感じする。(適当なこと言った)

    0
    投稿日: 2016.05.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    漫画。そうね。面白いよ。11巻まで読んだもの。でも面白いことを踏まえて私今から、毒を吐こうと思う。すっきりさせて! 潤子、ツメ甘すぎる。 30目指して海外で生活できるようにする? 職業は何をして海外で生活しようとするつもりなのかしらね?起業でもするつもりだったのかしら? 正直今のご時世、海外で普通に渡り歩きたかったら、その国の大学出てなきゃ厳しいもんがありそうだけど? それでなかったら、日系の企業に就職するか、日本の企業で海外出張をするかできっかけ掴むのが「海外に住みたい」という夢を叶える最短の近道。 なのにもかかわらず、ELAは非常勤でどうやら正社員の話は断っている模様。いったいなぜ?正社員試験受けたら海外に行けるというコースもあるのだということを、海外生活にあこがれている女だったら知らないわけないだろーに。それとも何?非常勤扱いで通訳の仕事だ何だで他にアルバイトしたほうが良い給料得られると?その割に引っ越しするお金もないということは、彼女は海外在住するにあたり非常に必要になってくるお金のことを軽視しすぎてる。挙句の果てにマノロだジミー・チュウだ?お前ほんとに海外行きたいのかよ? マジで口ばっかでプライドだけが高いどーしよもないバカ女が、モテ期に調子乗ってきゃいきゃいやってるっつう。上智大?あたしゃそんな頭良くないけど、恐らく上智出身の女が泣くぞ?こんな女が上智大だと?とな。( こんな女ばっかよ?とか言われたら日本オワタだな…) しかも。自分のことで収拾付かないだけならまだいーわ。それで人を巻き込むなだわ。彼女に関わった男たち、かわいそすぎる。これって世の女のカタルシスを得るための漫画?こーゆーの、女は求めてんの?はは。笑わせないでw この話のメッセージ。少なからずいえるのは 「ある程度の器量と知性備えた女という前提なしに、美しく男から言い寄られることはない。という現実にいい加減気づきなさいね」ってことかしら。  とはいえその知性があまりの個人の稚拙さにゼロ査定されてるといっても過言じゃないのがマジで寒い。知識はあっても知性に繋がってない、か? …いや、面白かったんですよ?本当に…。この漫画…。とりわけ「金髪碧眼にしっぽ振ってついてくる日本女子」の件とか…。読んでみる価値はあります!と言っておきます!

    0
    投稿日: 2015.12.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ドラマと違って潤子センセの節操のなさに最初は嫌悪感だったけど、人間関係の妙や女心の描写が絶妙でどんどん引き込まれました!! モモエ×アーサーカップルをもっと読みたい!!

    0
    投稿日: 2015.11.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1巻読了。 うーむ・・・主人公の英語教師にも、お見合い相手の坊主にも、共感が出来ないというか魅力を感じられないというか。唯一、女装男子高校生の子だけは面白そうだったけど。

    0
    投稿日: 2015.10.13
  • 正直

    面白くない…。わざわざ否定的なレビュー書くことないんだろうけどちょっと感想言わせて…。 この主人公のどこに魅力を見出だしたら良いのだろう。約束をドタキャン、好きでもない男とすぐ寝る、同僚を半ばバカにしたあだ名で呼ぶ。顔と頭がよけりゃいーの、な逆ハーレム漫画ですか。まだ序盤ですが男連中も特に良いところが無いので全巻読んでから批評する派の自分でも挫けそうです。 ドラマになるそうですがそっちの方がまだ面白そうですね。見ないけど。

    3
    投稿日: 2015.10.06
  • 面白すぎ!

    ちょっと試し読みで読んだら先が気になって気になって、大人買いしてしまった。メインの2人の恋愛プラス周りの人達の恋愛物語も同時進行で、話が日常にありそうでなさそうで本当に面白いし、主人公がお坊さんでかなりのイケメンという設定も珍しい、絵も綺麗だし見やすくて読みやすい。

    3
    投稿日: 2015.04.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本版SATCとの帯に惹かれて買ったけど、これ女版モテキでは…?? こういう何かを拗らせてて甘ちゃんな主人公が、今後どうなってくのか気になる

    0
    投稿日: 2015.03.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    みんなけっこう辛口だけど(笑)私は好きです。逆ハーレムなんて、女の夢じゃないですか! 坊さんは煩悩だらけのような気がするけどストレートで微笑ましいし、三嶋はハッキリしないが言葉なくとも通じ合えるようだし、女装高校生ユキちゃんは一途でかわゆいし。あ、アーサーはパス。(なんでや) 続きが超気になるのでツタヤまでひとっ走り行ってきますわ。

    0
    投稿日: 2014.12.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「ホットギミック」のちょい大人版という感じ。 相変わらずやきもきさせる展開と複雑な女心の描写がうまい!共感できるかは別として。 しかし、星川さんみたいな僧侶、わたしはいやだ!笑

    0
    投稿日: 2014.09.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    大人のややこしさはあるもののこのじれったさやすれ違いはまんま少女漫画だ。 面白いんだけど、いっきに読まないと面倒臭くなりそう。

    0
    投稿日: 2014.03.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    表紙に坊さん居るじゃん!と思ってぱっと気になり1~3までまとめて購入してみました。 が。 びっくりするぐらいに興味がなく、びっくりするぐらいに自分にあわない。ひたすらヒロインにイライラする。お前、主張ぶれぶれじゃねえか!!!!と。恋愛模様/駆け引きもそうなんだけど全体的にフワフワしすぎて、現実味を入れたいのだろうけれども色んな人に好かれちゃってあわわわ><みたいな感じで結局そのままグダグダと展開するのが目に見えてしまって残念。まとめて買ったもの以外はもういいや。

    0
    投稿日: 2014.02.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ホットギミックという漫画が連載してる時に変わった絵柄だなぁ〜という記憶しかなく。 初めてこの漫画家さんの漫画読みました。 キャリアーウーマンの恋愛漫画が結構好きなんだなぁと。 ストーリー的にはなんだかモヤモヤする部分もあるけど周りの人たちの恋愛も気になるので8巻まで買って読みました〜。

    0
    投稿日: 2014.02.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    相原美貴の新作は、商社マンが出てきます!私は商社マンの三嶋(みしま)が好き。あー、だけど何だろうねー。お坊さんもいい感じ。アーサーもいい感じ。潤子(じゅんこ)は誰と?と思いながら次を期待しています^^ 読んだ後のあの感じが何ともいえず、好きです^^それじゃあ^^

    0
    投稿日: 2013.12.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    作者のファンということで 試しに購入。 寺のしきたりなんてわかんないし、坊主にも興味無いけど エロもあるし、期待値を込めて集めてみようと思った。

    0
    投稿日: 2013.09.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おしゃれな大人のラブストーリーという感じだけれど・・ 好きになれそうな登場人物がおらず。。 主人公の相手役になりそうなお坊さんの強引さが、うーんという感じ(´・_・`)

    0
    投稿日: 2013.06.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    新しく買った少女漫画。 主人公は桜庭潤子。 彼女は、将来海外で生活することを夢見て日々 、英会話教師の仕事を続けていた。 そんな彼女のところに舞い込んできたのが、見合い話。 しかも、相手は海外とは無縁のお坊さん。 絶対そんなところには嫁に行かないと言い切る潤子だったけれど、彼の押しの強さからうまく逃げ切れずにいる。 そんな潤子に、突如としてモテ期がやってくる。 講師として教える生徒にまで好きだと言われてしまい、学生時代の友人からも気になる一言が。 そんな友人が海外転勤になると聞いて、潤子やはり自分の夢は諦められないと、「嫁にはなれない」と見合い相手である星川にはっきりと告げる。 ところが、怒った星川は巡潤子を離れに閉じ込めると言って鍵をかけてしまい…… という話でした。 夢を取るか結婚を取るか、 27はとても微妙な年齢だと思うんですが。 だからといって、いきなり寺の嫁はハードルが高い。 しかも跡継ぎでは無いならまだしも、思い切り住職の妻の座には「はいそうですか」と他に好きな人がいないにしてもつけるものではないと思います。 ましてや、潤子には夢があるんだから、なおのこと、嫁のハードルは高い。 これは最初からかなり潤子にとって条件が悪いまま始まっているような気がします。 どうしてこんなことになったのか、潤子も聞きたいと思いますが、仕方ない。 これって最後は、自分にとって条件バッチリな男を選ぶか、自分のことを熱烈に愛してくれる(ちょっとやり方変だけど)環境が自分にとって最悪な相手を選ぶかの、2択になるのかしら? 個人的には、表紙の雰囲気が巻によって違ったので、1冊読み切りのような形なのかな?と思っていたのですが、どうやら違ったようです。 おかげで続きが気になって仕方がないので、早い目に続きを買ってこようと思います。

    0
    投稿日: 2013.04.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    相原さんってお坊さん好きなのかな、、、? むかーしホットギミック読んでて、最後お兄ちゃんが出家した時は、想定外すぎて、ものすごい衝撃を受けたこと思い出した。 相変わらず優柔不断と不器用な俺様な主人公たちだなぁ。 けどおもしろーい。読んじゃう。キュンとできる。 メインより周りの人たちおもしろい

    0
    投稿日: 2013.01.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    うーむ! 潤子ちゃん・高嶺さん、双方の言動が理解できない私。 しかし恋愛ってそういうもんだよなあと思ったら納得できる。 人それぞれだね

    0
    投稿日: 2012.11.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    同僚の英語教師(金髪白人)、英会話教室の生徒(高校生)、昔馴染みの男友達(商社マン)…… 意外と独占欲の強い見合い相手(坊さん)に、ページをめくるたびしてやられました。 これは読む人を選ぶ……。

    0
    投稿日: 2012.10.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    主人公カップルが癖が強すぎるので好き嫌いが分かれます。 私も星川さんがど――しても!理解できない…これがストーカーか…(薄笑) 主人公以外のカップルの方が魅力的でした。 アーサー様かっこよすぎます… ですので、お買い上げの際は3巻くらいまで一気に買うことを強くお勧め。 1巻はほとんど主人公カップルなので。

    0
    投稿日: 2012.09.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    既刊の五巻まで読みました。 うん、オトナの恋愛って難しいね!wよくわかりません!! 登場人物の心理描写がしっかりしてるのは凄く好きです。 絵も綺麗だしね!雰囲気も良い。 続きが気になりますな。

    1
    投稿日: 2012.09.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    表紙の坊さんこと星川さんのキャラがあまりに濃いので、好き嫌いがはっきり分かれそうな漫画。 私は彼がどうしても好きになれず、正直この漫画は好きになれませんでした。独占欲強いってレベルじゃないよこれ… あと主人公の流されやすさに辟易としてしまったのもありました。 でも我が道を突き進む百絵先生とか、意外に良いキャラしてたアーサー先生とか、報われない&ついてない三嶋くんとか、したたかなゼクシーとかとか、他のキャラクターはとても魅力的で、彼らの話は好きです。 いっそ彼らメインの単行本とかでないかなとか思ってみたり。

    0
    投稿日: 2012.09.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    潤子さん流され過ぎ。 気持ちが分かるような分からないような・・・。 まっとうな恋がしたくなりました。

    0
    投稿日: 2012.04.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

     ユキちゃんがかわいい。 「すき」って、潤子先生の手にチュッて するところはよいですね。かわいすぎる。  束縛系のお坊さん、はっきりしない友達の 間で潤子先生が揺れすぎなのが気になるけれど、 実際こういう女性いますからね。

    0
    投稿日: 2012.02.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    だまされた! 裏表紙のあらすじに騙されました! 裏表紙を見ると、英会話教師と見合い相手の坊さんの大人の恋に思える。 だが実際読んでみると逆ハーもの。 生理的に逆ハーものが嫌いな私にはきつかったです。 この話の主人公のようにふらふらしてるのって耐えられない。 それに外国で働きたいってただのミーハーじゃないか。 外国で働きたいっていうのに仕事が外国語教師ってのも不思議だし。 期待していた分の裏切りプラス意味分からん主人公で点数は低めです。 せめて裏表紙はなんとかしてほしいな

    1
    投稿日: 2012.01.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    相原先生はホント逆ハーレムが好きだなあ~と思ってしまう(笑)オイシイ漫画です。見合い相手のお坊さん・大学時代の友人・そして女装の男子高校生。仕事も出来て美人で完璧。(性格はちょっと鼻につくかもだけど)モテナイわけがない!ホント羨ましい限り。大人の為のきゅんきゅん出来る漫画。

    0
    投稿日: 2012.01.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    男性ですが、女性向け(いわゆる少女マンガ?)も読みますよ。 つか、このあたりはもはや「少女」マンガではない気がするのだけどどうなんだろう。 『失恋ショコラティエ』と同じく、小学館のコミックフェア「小コレ!」( http://booklog.jp/special/scc/ via @booklogjp )のオススメマンガページで試し読みができたので、試し読みしたら、予想をしっかり超える内容の面白さに、購入。 ↓試し読みはここからできます。 http://www.shogakukan.co.jp/pr/scc/page02_2.html ・いい声で融通の利かないお坊さんの、星川さん ・商社勤務の大学時代以来の腐れ縁の友人の、三嶋さん ・同じ英会話スクールの外国人イケメン講師の、アーサー先生 ・女装が好きなとっても可愛い男子高校生、ユキちゃん ・イケメン男子高校生、ハチヤくん 「女性版『モテキ』」とでもいえばいいだろうか、それとも、「現実的大人の乙女ゲーム」とでもいえばいいだろうか。 イケメンだらけに囲まれた乙女の苦悩のコメディ(?)マンガ。 非常に面白い。 主人公のジュンコ先生は、とても可愛いと思います。女性らしい本音がばしばし飛び出してくるので。感覚も感情も言動も、作り物くさくなくて、とても好感が持てます。 もちろん、ゼクシィには怒りを通り越して嫌悪感を感じるという正常な反応が自分の中にはありますが。ゼクシィ……! 男の中では、商社勤務の大学時代の友人、三嶋くんが、僕の中では一番好感度が高いですが、こりゃうまくいきそうにないなあ。 さすがに男性キャラにきゅんきゅんきたりはしませんが、非常に面白いです。 男性ですが、女性向け(いわゆる少女マンガ?)も読みますってば。

    0
    投稿日: 2011.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    普通に潤子ちゃんうらやましい。 英語に自信あるの本当にうらやましい。 あんな27歳になりたい! お坊さんと成り行きで…とかちょっとビックリだけど かわいいですよね、お坊さん! 個人的にはユキちゃんが好き!

    0
    投稿日: 2011.10.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    なんとなく手にとってみたけど結構面白い。 英会話の講師が主人公。 なぜか突然のモテキ。 僧侶と飲み友達と同僚の外国人、高校生の生徒。 どれだかモテれば気が済むのか。 でも主人公やけにふらついてるんだよな、27なのに。 そこがちょっと共感できない。

    0
    投稿日: 2011.09.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この人はホットギミックから読んでるけど、いつも主人公に気持ちが入れないね。周りのほうが好き。妹のほうが好感もてる。坊さんにはドン引いてる。

    0
    投稿日: 2011.06.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    気になっていたので購入。OLのアフターファイブの本かと思いきや、英会話スクールが舞台。なるほど、勤務時間が5時から9時。和イケメン、エリートイケメン、金髪碧眼イケメンのイケメン充。題材はとっても美味そうなのに(だって美坊主に言いよられ、エリート商社マンが飲み友達で、職場には金髪イケメンに女装子イケメンで逆ハー)話が詰まりすぎててちょいっ!!てなる。2巻とまとめ買いしてなかったら多分続き買わなかったなー

    1
    投稿日: 2011.06.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもしろかったんだけど、僧侶の描写が受け付けられなかった。 きちんと修行した人が、ここまであからさまに欲に支配された行動を取るのは、やりすぎかと。 うわべだけじゃなく、仏教の教義とか基本的なとこは踏まえて描いてあればよかったのにな。 でも、萌えポイントは押さえてるし、続きは気になるw

    1
    投稿日: 2011.05.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この著者のマンガは設定がおもしろい。そして展開が読めないからまたさらにおもしろい。そしてわんさか出てくるイケメンも注目どころ。

    0
    投稿日: 2011.01.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    相原実貴さんの新シリーズと思って、買ってみました。 英語のスクールで講師をしてる潤子さん。 将来は国際結婚で海外に在住が夢ってのに、まずなんでお坊さんの星川さんとお見合いしたのか分からなかったです。 星川さんて、女性が仕事をすることに対して、完全否定だし、1回Hしたくらいで、ストーカーのようにつきまとったり、なんでこんなのに惹かれていくのか分からなかったです。 まあ確かに、イケメン東大出で、背も高く声もよし、しかもお金持ちっていうのは、ゼクシー娘ではないけど、結婚相手としては申し分ないんだとは思いますけど、性格がダメです。 監禁しちゃうし・・・。 私としては、三嶋さんの方が潤子さんを理解してるし、性格もよさそうだし、押しが弱くてプライド高そうだけど、こっちの方がいいなぁ。 潤子さんの周りには、他にも女性癖悪そうな外国人講師の同僚アーサー先生とか、生徒さんでなぜか女装してるユキちゃんとか、見かけはいいけど、一癖も二癖もあるようなキャラが満載で、空前のモテ期到来の潤子さんが、誰とくっつくのかは興味があります。

    0
    投稿日: 2011.01.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    まさかの逆ハー的な? そして坊主萌えの話なんだろうなー。 もうちょっと坊主にリアリティと萌え要素を詰め込んでいいと思う。

    0
    投稿日: 2010.12.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「読経しちゃうぞ」と同じタイミングで購入したもの。 コチラも面白かったです。僧侶萌えだった時期なんでしょうか? うむ。自分でもなんでchoiceしたのが、もう覚えていません。。。

    0
    投稿日: 2010.11.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ぽんぽんイケメンキャラが出てくる(笑)おそらく表紙のお坊さんと最終的にはくっつくんだろうけど・・・お坊さんに恋した過程があまりにも早くてよくわからなかった!まぁ、これが大人の恋なのかな?なんて。

    0
    投稿日: 2010.07.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    相原さんの主人公はモテる理由がわからないけれど、 マンガの世界だからこういうあり得ない設定はすごく好き!

    0
    投稿日: 2010.07.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    うーん。なんか最近少女マンガばかり読んでいるような気がする。 それはさておき、本題。 装丁がカラフルでシンプルでかっこいいです。 といっても背景2色だけど、塗りのデジタルさがシャープさを出している。 内容は微妙。急にモテキ到来した27歳があちらに揺れ、こちらに揺れ。 お坊さんが強引で支離滅裂。 個人的には外れですかね。

    0
    投稿日: 2010.07.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    表紙でタイトルが英語表記だったから、てっきり英語のタイトルだと思っていて、登録するのに時間かかっちゃった。 将来は海外で生活したいと思う英語講師27歳が突如モテキを迎える話・・・なんだと思う。お寺の人と結婚するのにチャペルやら明治神宮やらでできるわけないだろうがとゼクシィ娘につっこみたい・・・。 お見合いをしたお坊さんと腐れ縁の同級生と教室の生徒に同僚からもてているのだと思うけど、どうもどの人も選びづらいというか、腐れ縁がもっと頑張ればなぁと心底思うのだけど・・・ ★3つにはしたけど、2巻どうしたもんだかちょっと悩む・・・ 追記・ぼーさんに共感できないのがしんどいのだと気付いた。

    0
    投稿日: 2010.06.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    キャラクター的には、お見合いのお坊さん・・・ドキッとするところがあるけれど、結局お見合い 三嶋さんは押しが弱い ユキは、かわいいというか アーサー先生は謎で でも、続きが読みたくなる20代のおはなしです

    0
    投稿日: 2010.06.26