
ぼくらのカプトン(1)
あずまよしお/小学館
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(7件)4.0
| 0 | ||
| 5 | ||
| 0 | ||
| 0 | ||
| 0 |
蘇る思春期の記憶
高校のサッカー部が舞台ですが、休憩中や練習後のしょうもない雑談の様子を描くギャグ漫画(部活の様子もそれなりに描かれるけど)です。 高校生男子の会話なので、どうしてもエロ方面にいってしまうのは仕方ないこと。歳を取ると真剣にそんな話をする姿も微笑ましく見えます。 作中での時間もちゃんと流れて、そのうち主人公が卒業して次の代が主役になってリスタートするという構成になっており、毎回違う毛色のキャラが主役になるので飽きずに楽しめます。
0投稿日: 2013.10.13
powered by ブクログ絵もきれいだし普通に面白い。5分アニメとかにしてもいいかも。個人的にはザワさんより好きですが。でも買うまでじゃないかなー。柴田くん結構好きですが、息をするように嘘を吐く半開きくんとの絡みはもっと好き。
0投稿日: 2013.02.14
powered by ブクログジャンルとしては、他の人も書いてますけど 「ザワさん」とかあと「男子高校生の日常」のような感じ。 バカだけどひたむきな青春物語。
0投稿日: 2012.03.14
powered by ブクログサッカーしないサッカー漫画w キャプテンのニヤニヤっぷりが好き。 あの技、なんで習得したの?www
0投稿日: 2011.09.19
powered by ブクログ本誌で途中から読んで気になって購入しました。 ほぼ部活風景と部員たちが馬鹿な話をしていました。 しかし、そこがおもしろかったです。
0投稿日: 2011.03.21
powered by ブクログザワさんサッカー版。という評価を読んで買った。 絵うまい。サッカーしないサッカーマンガ。キャプテンの同級生のうそつき君との絡みが好き。
0投稿日: 2010.11.04
powered by ブクログサッカー漫画だと思って購入したが、いい意味で期待はずれ。私には相性のいい、懐かしの笑いを頂きました。
0投稿日: 2010.10.07
