Reader Store
夢を叶える! 引き寄せノート術
夢を叶える! 引き寄せノート術
卯野たまご/KADOKAWA
作品詳細ページへ戻る

総合評価

12件)
3.8
4
3
3
2
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    願いが叶いました。 言われたというか、書かれている内容をそのまま書き、そのまま行動しました。 そして、願いが叶いました。 仕事で言えば、基本給が上がった。 プライベートで言えば、おともだちが増えました。

    0
    投稿日: 2024.02.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    占い師になる人ってのは、突然なんだろうか?? わたしの知り合いにも占い師になった人がいて、箸みたいなのザラザラしてやってもらった記憶あり。 全くわたしは占いやら血液型やら、星やら、そういうのは信じたい人だけ信じたらいいやん。なスタイルで、わたしはどちらかというと、なんでもいい。 です。笑笑!!!! 星座も水瓶座だけど、あと1日で魚座なんだよなー そんなんでなんか違うのかなー?ってどっちも読んでみたりするけど、別にどっちもどーってことないこと書かれてたりね。笑笑 その解釈見たいのはそれぞれだけども、あんた明日死ぬよくらいはっきりしたもんでないとわからんのかもなーわたしには。笑笑 ふわーっとぼかされるとどんなんでも取れるじゃん。みたいなね。笑笑 この引き寄せノートも他のいろんな人が言ってるから、おそらく脳科学的なものでも、同じ文章とか見続けることが意識につながって行動につながりやすいってことなんだろーなーとは思った。 それをファンシーに纏めてある一冊。って感じかな? わたしはジムノドヴァン?だったかな?の書いた本の方がしっくりきたけど、言いたいことは同じかなー?と。 きっと、ちゃんとした論理のもと効果のある方法だとは思われます!!!!

    0
    投稿日: 2022.12.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ノートづくり。 引き寄せの言葉は、終了形で、既に叶ったものとして書く。 恋愛の場合、自分の理想のタイプを書く=予め決めておく。 自分の理想の仕事を書く。理想の生活を書く。 箇条書きにする 明確にしておくことが引き寄せにつながる。 「夢があってもなくても、頑張っても頑張らなくても、どこにいてどんな自分を過ごしても、一日は一日。どのような一日にするかは自分次第。」 毎日、夢の実現を終了形で書く。そのための小さな一歩を確実に歩む。

    0
    投稿日: 2018.11.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    引き寄せノートの作り方がほっこり系の可愛いイラストで紹介されていてわかりやすかったです。実例のコミックが面白かったです。小さいことから大きなことまで書いて行動することで夢に近づくことができるんだなぁと改めて思いました。

    0
    投稿日: 2016.02.04
  • ほわっとゆるっと見て楽しいノート

    大まかにこんな感じの内容です。 1:はじめに   ”引き寄せノート”のあらましと、ノート作成筆者が使っている文具の紹介。(気取ったものは使われてませんよ 笑) 2:初級編 ~まずはすぐにトライできることから~ 3:中級編 ~すこーし意識するだけで変えられる~ 4:上級編 ~「なりたい自分」を叶える~ コミックエッセイの流れで記載されていて、文章ではなく、 絵(マンガ)で説明があり、サラッと読めます。 初級~上級の各箇所で、2例ずつノートの案を紹介。 大人気のご飯屋さんに行くとか、旅行計画のノートとか、朝起きられるようになりたい等、を例に挙げています。 筆者が使っている文具(ノート)はA5A6サイズのスケッチブックを愛用とのことで、 ノートと言いつつ、好きなように書いていこう!!という話。 でも、こういうのを読むとやってみたくなります。 難しい内容を書いているわけでもなく、 そこまで目新しいことを書かれているわけでもないが、 何だか楽しそうだな、という気分になります。 タイトルは夢を引き寄せるとか、意識高い系の夢叶え!という訳ではないので、 ほわっとゆるっと見て楽しいノートを作りたい、という人にはお勧めかな、と思います。

    1
    投稿日: 2015.11.16
  • 実践しました

    もともとイラストを描くのは好きなので、これを読んで早速実践してみました。夢ノートを書くのも楽しいし、実際に悪習慣をやめるまではいかないけど意識するようになり、効果アリかなと思います。

    1
    投稿日: 2015.09.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ○20140107 夢ノートを全編イラストで書いてありわかりやすかった。 活字だけで考えるよりもイラストはわかりやすい。 イラストが苦手な人は嫌かもしれないがいたずら書きが好きな私には合っている。

    0
    投稿日: 2014.01.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    手相の本に引き続き、読んでみた。 イラストがほっとする感じなんだな。 引き寄せの法則、ちょっとやってみようかな、という気にさせる本。

    0
    投稿日: 2013.10.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「引き寄せノート」や「夢ノート」など同じテーマの本が色々ある中で それぞれ良い所がありますが、この本はオールカラーでイラストや マスキングテープ、カラーペンを使ってページを目一杯かわいく 飾りながら作った実例を見せられていて、見ているだけで とても楽しめる一冊でした♪♪ ノートにも色々な作り方があると思いますが、この一冊を読むと、 引き寄せノート作りがますますわくわくした仕事になりそうです! 何度も読み返したくなる楽しみな一冊です。

    0
    投稿日: 2013.05.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    前回「手相占いであなたの幸せ引き寄せます」を読んで興味が出た本。 でも、 読むとそこまで引き寄せっぽくない。。。 自己啓発的なノート術ですな。

    0
    投稿日: 2013.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ほとんどすべてイラストで紹介されており、可愛い本でした。 うきうき、楽しく読めて 読了後、すぐに私もノートを作ってみました。 完了形で書くというのと、行動ページを作って 楽しみながら情報を集めらるのがミソですね♩ 最後のマンガの 実話のお話がとっても良かったです。

    0
    投稿日: 2013.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こういう感じの本を探してて、やっと巡り合えたって感じ! 目標を叶ったかのように描いて、絵やマスキングテープなでて、可愛く飾って、夢が叶うかも!ってワクワクできちゃうのがイイ!

    0
    投稿日: 2012.04.22