
総合評価
(24件)| 7 | ||
| 9 | ||
| 3 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ縁遠い世界だから細かいことは分からないけど、人を熱中させる魅力があって、かなりハードなスポーツ、ってのは作品中の端々からビシバシ伝わってくる。思春期の頃、どんな種目ならイケてて、どんな種目なら恥ずかしいっていうの、もう忘れてしまった感覚だけど、こういうダンスって、ダサいかね?良いと思うけど。
0投稿日: 2016.02.19
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ボールルームは初登場時の印象がよくない子が多いと個人的に思うんだけど(たたら君目線になってるからみんなの対応が痛い)次出た時はもう可愛くなってる。つまりガジュさんいいよね。 仙石さんの公式試合カッコいい!!仙石本郷コンビもすごく好き。マッチョ美人いいよぉぉ! さて千夏ちゃんはどう化けるのかな
0投稿日: 2015.10.29
powered by ブクログたたらが高校生に…。そしてまさかここで同じクラスの子にフラグたつとは。 ダンス仲間っていう賀寿かわいい。 がじゅまこ、なんだかんだ相思相愛、お互いにお互いが大好きな兄弟だよね。 まこちゃんも一皮むけてかっこよくなって、がじゅまこ二人ともさらに成長したんだなあ。
0投稿日: 2015.04.23
powered by ブクログ仙石さんの生?で踊ってる姿は5巻が初めてじゃない?(笑)千鶴さん、男前やわ。ありゃ、女性ファンが多いでしょ。下手すりゃ仙石さんより(笑) 賀寿くん、なんだよ、いい子じゃないの。前巻では妹思いのシーンがあったので悪い子じゃないとは思ってたけど。つうか、たたら、まだ父親にダンスのこと言ってないの?
0投稿日: 2015.04.21
powered by ブクログ第五巻。 しずくと再び同じ舞台で踊るため、パートナー探しをする多々良。高校に進学し、新たな出会いが? 兵藤の復帰や、仙石のダンスなど面白い展開です。 しかし、このひとがかく人物は可愛く、かっこいいな!
0投稿日: 2014.10.19
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ダンスに出会ってからの多々良の成長ぶりに 多々良が中学生なことをすっかり忘れていましたが 高校入試の下りでびっくりして思い出しましたw 前巻ではまこちゃん一筋だったけど この巻でちーちゃんが登場してから あっという間に心奪われ... 男性キャラも魅力的ですが、この作品は女性キャラが ステキすぎる!!
1投稿日: 2014.06.06
powered by ブクログうーんすごいなぁこれは。正直唸ってしまう ストーリーではない、「画力」が半端じゃないのだ。熱気、スピード感、音、それらがありえないくらいの臨場感をもって伝わってくる。そういう点では近年の作品の中でも飛びぬけているんじゃないだろうか。そして何よりダンスシーンがめちゃくちゃかっこいい!!仙石さんも最高だぜ 逆にストーリーはわりとシンプルだけど、むしろそれくらいでいい気がする。うーん驚きの漫画
0投稿日: 2014.06.04
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
試合もひと段落ついてさぁ進路です! と、 いうか高校生になりました「多々良」君! つか、 「千石」さん本当に凄いダンサーだった笑 新しく出逢ったクラスメイト「緋山千夏」が巻き起こしそうね。 つか、 「番場可憐」さんって。。。
0投稿日: 2014.05.02
powered by ブクログ平凡な中学生、富士田多々良は何の目標も見出せず、無為な日々を過ごしていた。そんなある日、不良に絡まれているところを謎の男に助けられる。 男が多々良を連れて行った先はなんと、社交ダンスの教室! 同じ学校に通うダンサーの女の子、花岡雫や、そのパートナーで天才ダンサーの兵藤清春らに触発されながら多々良のダンススポーツにかける青春が幕を上げる!! 以前から気になっていたマンガだったので5巻までレンタルして一気読み。 平凡な少年がダンスに出会い、成長していく姿は見ててワクワクします。
0投稿日: 2014.02.28
powered by ブクログここにきてやっと面白くなった(私の中で)。 高校生編。新キャラも既存キャラもまぜまぜでダンス!仙石さんがえらくすごい人だった。
0投稿日: 2014.01.05
powered by ブクログ新キャラ登場ですね。 マコちゃんチラっとしか出ないけどかわいい。 ガジュとたたらのコンビもなんだか嬉しい。 次も楽しみです。
0投稿日: 2013.11.30天平杯が終わって
この巻はストーリーがあまり進展しない。 次の話の土台作りにあたる内容ばかりである。逆に言えば、目標を見つけようとしているともいえる。 主人公が高校生となり、試合に出るためパートナーを探し始めて出会った少女とは? 次巻は大きく話が動きそうです。
0投稿日: 2013.11.29
powered by ブクログ高校生編に入りましたが、こんなちょっとコメディちっくが豊富でしたっけ?笑。でも、面白いのは変わらず!!何だがやってみたくなっちゃいます…
0投稿日: 2013.11.16
powered by ブクログ高校生へ! ダンスは優雅かつ迫力あるなぁ!! 多々良のパートナーは誰になるのかな?なりそうな子が登場してきたけど
0投稿日: 2013.10.02
powered by ブクログ一冊かけてまだパートナーが決まらないのはちょっと不満。都合よすぎなパートナー候補もちょっとやかも。仙石さんでは腹ふくれないの。多々良の活躍みたい。
0投稿日: 2013.09.28
powered by ブクログ高校進学ってことで閑話なのか。再びシャドーになった多々良の今後のダンスの相方が誰なのか気になるところ。千夏ちゃんの動向が気になる。
0投稿日: 2013.09.23
powered by ブクログ室井くんはただ素直じゃないたわけなんだと勝手に思ってる!気になってる人はわたしだけじゃないはずだー! 千石さんってかっこいいんだね。
0投稿日: 2013.09.21
powered by ブクログダンスの宿命。 パートナーを決めなければいけない。 (=一人では踊れない) 今回は、そんなお話。 で、あいかわらず熱いです。(良い意味で)
0投稿日: 2013.09.21
powered by ブクログ続きが気になる。 主人公の悩み方は、中学生~高校生らしい愚直な悩み方、読んでいてもどかしかったけど、らしさが出ていて良かった。
0投稿日: 2013.09.20
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
天平杯が終わってちょっと休憩の巻。といっても休憩してないけど(笑)多々良は進路とパートナーに悩み、無事に高校へ入学。そこで賀寿と再会。そして何やら千石さんに興味津々の女の子(クラスメイト)と出会う。 ちーちゃんは多々良のパートナー候補なのかな?まこちゃんも可愛かったけど、ちーちゃんもツンデレな感じがカワユス(笑)そして千石さんの燕尾服姿にキュン!ときた。普段とのギャップにクラッときてしまうww踊っている姿はカッコいいし。 多々良が自分たちの元まで上がってくることを楽しみにしている兵頭と雫。多々良にも早く良いパートナーが見つかって、また熱い戦いを見せてほしい。やっぱり試合の話が面白いし。次は来年の2月発売予定か・・・遠いな・・・。早く読みたい。
0投稿日: 2013.09.18
powered by ブクログ一山越えた後なので、どんなテンポになるのかと思ったら、パートナー探しから…多々良がんばれほんとに応援してる。シャドーだけじゃ足りないよねいろいろと!
0投稿日: 2013.09.18
powered by ブクログもう一度最初から積み上げるように。待っている人に追いつけるよう努力する多々良がとてもカッコイイ巻でした。 基礎に立ち返ろう。天平杯で自分の無力さを噛み締めた多々良。今巻では自分の過去を振り返り、欠点を見つけようとしていきます。待っている人がいるから、またあの楽しく燃えるような舞台に立つために歩き出す主人公。主人公がこういった姿を見せてくれるからこそ少年漫画を自分は見続けていたいと思えるんです。シャドーの身分からパートナーを寄ってくるリーダーになるためにはまず自分が足りないものを埋める。地味な作業ながらとても重要なステップに移った今巻は実に面白かったです。 今までは運良く優しいパートナーがいてくれた多々良ですが、ここからは一癖あるパートナーがつくようです。パートナーとのコミュニケーションや相性も社交ダンスを描く上で大切なことだと思うのでこちらも注目ですね。遥かな高みにどう多々良がたどり着くか楽しみです、
0投稿日: 2013.09.17
powered by ブクログ話的には谷の回かなー。ガジュとの対決は前回で一段落しましたからね!たたらにパートナーができるのか?!という伏線回でした。
0投稿日: 2013.09.17
powered by ブクログ竹内友先生(@T2taketom)、公式(@borurumu)さん、ありがとうございました。 いやぁ、なんかお話始まって以来最大級笑える巻でした(笑) そして、痛くて熱いお話でした。 私も合唱を始めて、先輩に『自分の練習を録音して聞くと練習になる』と言われて録音してみたはいいけれど取れてると思っていた音程はどハズレだわ歌ってるつもりががなってるだけだわ聞けたものではなくて。 そういう点がまるっきり同じで、身につまされるなんて生易しいものじゃなく全身の毛孔から血が噴き出しそうで。 新キャラのWちーちゃんがまたえらくいいです(笑) 特に本郷先生。好みだなぁ そして相変わらずの、多々良の真摯な学ぶ姿勢と、見抜く能力には圧倒されます。 マジ大好き。マジ最高。面白いです。 いや本当に、私、なんでまだ踊ってないんだろう。 いつだったか『全くの初心者さんはサークルよりちゃんと先生についた方がいい。サークルだと変な癖がつくから』って聞いたからだな。 んでビビッてお教室を探している間に色んなことに流されて今に至る、と。 まずはカルチャーセンターのグループレッスン見つけて始めようかな。 いつからでも、遅くないんですよね? でもまず、競技会また見たいなぁ。マガジン応募せねば(笑)
0投稿日: 2013.09.17
