Reader Store

総合評価

6件)
4.2
2
2
1
0
0
  • ともやんのアイコン
    ともやん
    "powered by"booklog

    シリーズ第六弾。今回はオーケストラの内部分裂に対応する。マイペースな組長振り回される心配性な日村が気の毒と思いながらも笑ってしまう。他シリーズの刑事が登場したことでいつもと違ってミステリー色強めに感じた。

    10
    投稿日: 2025.07.19
  • 匿名希望のアイコン
    匿名希望
    "powered by"booklog

    任侠シリーズは、楽団内の揉め事を解決することに。 コンサルティング会社の社員として乗り込むが、その先で指揮者が襲撃され、警視庁から刑事がやって来て、なぜか一緒に捜査を手伝うことに。 警視庁からやってきた碓氷刑事は、今野さんの他の作品に登場する刑事さんなのでしょうか。いつもは、高圧的な所轄の甘糟刑事が、警視庁の刑事の前で大人しかったのが面白かったです。今後も碓氷刑事が登場してくれると嬉しいです。 代貸の日村にも、楽団の片岡と浮いた話が出そうな予感がありましたが、結局どうなったのだろう。

    1
    投稿日: 2025.07.19
  • ムロスケのアイコン
    ムロスケ
    "powered by"booklog

    毎回このシリーズを読んで思うこと。 もちろん、小説風にアレンジはされているんだと思いますが… ヤクザは規律や礼儀の世界だなと。 代貸(日村)の目線で描かれているので、よりそう思うのかもしれないですが、一般社会よりも遥かに規律や礼儀に厳しく、筋の通った世界です。それがどのシリーズも読んでいて面白い。

    1
    投稿日: 2025.07.18
  • ほりんちゅのアイコン
    ほりんちゅ
    "powered by"booklog

    任侠シリーズ ヤクザがコンサルタントとしてオーケストラの内紛の面倒をみる。これだとシノギの話。ドイツから来た有名な指揮者の暴行被害から謎解き要素も入って、真っ当な仲介になって問題解決。 ヤクザな人たちのモノの考え方が味付けになっていて笑える。ライトコメディ。 怒鳴ったり、脅したりする事なく、任侠に徹する。だから、ヤクザではなく任侠なんだと納得。 面白い 遡ってみると第三弾の任侠病院を読んだのが2011年だった。

    0
    投稿日: 2025.07.14
  • ことぶきジローのアイコン
    ことぶきジロー
    "powered by"booklog

    今野敏『任侠楽団』中公文庫。 『任侠』シリーズ第6弾。 安心安定の面白さ。何と今回は『アキハバラ』『パラレル』などでお馴染みの刑事、碓氷弘一も登場し、さらに面白いストーリーに仕上がっている。 今回はオーケストラが舞台ということで、クラシックの基本知識も散りばめられている。そればかりかジャズとクラシックの音楽性の相違についても記述されており、ジャズ好きにはたまらない内容となっている。 そして何時もながら、親分の阿岐本雄蔵の無理難題に右往左往する代貸の日村誠司が可哀想になって来るのだが、今回ばかりは阿岐本と刑事の碓氷がほぼほぼ問題を解決してしまう。 義理と人情と任侠は、殺伐とした今の世の中にこそ遺しておきたい古き善き時代の日本の思想だろう。 義理人情に厚いヤクザの親分の阿岐本雄蔵のもとには、毎度毎度一風変わった経営再建の話が次々舞い込んで来るのだが、今回は公演まで2週間というオーケストラの内紛処理の依頼が舞い込んで来た。何時ものように代貸の日村誠司が阿岐本の命を受け、コンサルティング会社の社員を装い、オーケストラを建て直そうと奔走する。 そんな中、オーケストラのマエストロが何者かに襲撃され、警視庁捜査一課の変り者の刑事、碓氷弘一が捜査のためにやって来る。ヤクザと刑事の水と油がオーケストラ内で起きた紛争と事件を解決するために手を組むが…… 本体価格760円 ★★★★★

    61
    投稿日: 2025.07.04
  • ultraman719のアイコン
    ultraman719
    "powered by"booklog

    任侠シリーズ第6弾 やっと文庫化や! 速攻、購入してしまった(^◇^;) 今回の立て直し案件は、楽団!オーケストラ! でも、今までの赤字なのを立て直していくのとは毛色は違うな。 今回は、楽団内部のいざこざ。 良くありそうな若手とベテランの! 更に公演の日付が近づいて… コンサルティング会社の社員として、潜入して解決。 指揮者が襲撃されたこともあって、刑事とタッグを組む! こんな事件もあるんで、犯人探しもあって、ミステリー要素もあるんやな。まぁ、大した事件やないけどね。 ほんまに一流の人って、自分だけのカテゴリーやなく、他のも吸収して自分を高めていくんやな。 クラッシック、ジャズやなく、音楽として。 今回は、他のシリーズの刑事さんも出てて(名前は内緒)、このシリーズもコラボしていくんかな? ヤクザの親分と竜崎さんのコンビで!とかなったら面白いかも? 義理人情と合理主義!これからのお楽しみ! 一気読み!楽しめました!

    91
    投稿日: 2025.06.23