Reader Store
あらしのよるにスペシャル ひとりぼっちの ガブ
あらしのよるにスペシャル ひとりぼっちの ガブ
きむらゆういち、あべ弘士/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

10件)
4.1
3
4
2
0
0
  • samantha81のアイコン
    samantha81
    "powered by"booklog

    悲しい内容で、子ども達はじーっと聞き入っていた。 この本の内容のように正直に行動したのに損をする人って沢山いると思う。 子を持つ大人として正直な人を助けるべきだし、子供にも正直ものになって欲しい。 ガヴが悲しみに暮れているとに最後に寄り添ってくれたのはお母さん。私もそのような母でありたい。

    0
    投稿日: 2025.01.19
  • ふみたんのアイコン
    ふみたん
    "powered by"booklog

    あらしのよるにを読んでないのになぜかこっちを借りてしまうふみちゃん… ガブをそもそも知らないふみちゃんにはひたすらつらすぎる話だったようで、ショックを受けてしまい、もう絵本はいいや…と、読み聞かせた日は一日中、一切絵本を開かなかった。

    0
    投稿日: 2020.06.15
  • 夢色のアイコン
    夢色
    "powered by"booklog

    【あらすじ】 ロングセラー「あらしのよるに」の世界からうまれた絵本 ほんとうに しんじられる ともだちがほしい。 たたかわなくても いい ともだちが。 「あらしのよるに」の主人公、オオカミのガブの生い立ちを描いた、感動の絵本! 【感想】

    0
    投稿日: 2018.07.23
  • haniwabonのアイコン
    haniwabon
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    ガブの子ども時代。 このころから性格の良さ、やさしさが 出ちゃってます。切ないけれど、 見守って、わかっていてくれる人もいるんだね。 良かった。

    0
    投稿日: 2018.01.25
  • ぐーぐーがんものアイコン
    ぐーぐーがんも
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    ガブが小さかった頃のお話。小さい頃から心根の優しかったガブ。狼の群れの中で生きていくには彼はあまりに優しすぎた。「ガブは本当に信じられる友達が欲しいと思った」。君ならいつかきっとそんな友達に出会えるよ。

    0
    投稿日: 2015.11.09
  • moyamama7のアイコン
    moyamama7
    "powered by"booklog

    「あらしのよるに」エピソード0「ガブ編」 あらしのよるの前の物語です。 孤独なガブ、心やさしいガブ だから、「あらしのよるに」の物語が始まったのだと納得します。

    0
    投稿日: 2014.06.20
  • さしちゃんのアイコン
    さしちゃん
    "powered by"booklog

    小ガブが、まるまるしてて可愛い 幸せ親子のかんじがすごく好き 心優しいガブ でも、それでは群れでは皆のなかにとけ込めない 強い狼じゃない と言われる。 お父さんのように、強い狼… 強さ て何か…と考えてしまう。 最後の、お母さんとのやりとりは、ガンっと胸に響いた。 そう。必ず、誰かは見ていてくれてるのだ

    0
    投稿日: 2013.03.06
  • hummingのアイコン
    humming
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    なぜか急に、「あらしのよるに」→「ふぶきのあした」をおもいだした。 あれさいごどうだっけ? 検索したら、スペシャル版がでてました。 やっぱ、ガブってすごいいいだ。

    0
    投稿日: 2012.08.25
  • piyozaemonのアイコン
    piyozaemon
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    オオカミの子ガブは、友達のグルリとケンカをしてわざと負けてあげます。 その後も、グルリに手柄をとられ、一人ぼっちになってしまいます。 本当に信じられる、上下関係のない友達が欲しいだけなのに…。 「あらしのよるに」のガブの子供の頃の話。

    0
    投稿日: 2012.07.18
  • emikoshimizuのアイコン
    emikoshimizu
    "powered by"booklog

    このレビューはネタバレを含みます。

    ガブの小さかったころのお話。 子供が頑張っているところをちゃ~んと見ていて、大事なところでしっかり包んであげられる母親になりたい。

    0
    投稿日: 2012.05.27