Reader Store
中高生のための 小説のつくりかた 創作に役立つ実践知識とヒント
中高生のための 小説のつくりかた 創作に役立つ実践知識とヒント
田中哲弥/メイツ出版
作品詳細ページへ戻る

総合評価

5件)
4.7
2
1
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    わかりやすい上、面白い! 例文がどれも惹かれるものばかりで、読んでいて楽しいです。そして、楽しいからこそ本書に記載されているテクニックがわかりやすくなっています。 この本を読んでお話を書き始める中高生がたくさんいたら素敵だなあと思いました。ちなみに、大人が読んでも楽しめますし、小説作りたいけどどうやって書いたらいいんだろう?と思ったら大人もこの本を読むといいと思います。

    5
    投稿日: 2025.08.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    【琉大OPACリンク】 https://opac.lib.u-ryukyu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BD07292635

    0
    投稿日: 2025.06.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    中高生向けの本なのでとにかくわかりやすいです。自分の知らないこともあったのでとても参考になりました。

    0
    投稿日: 2024.09.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    小説を書きたい人のためのヒント集 1:小説を書き始める前に  ありがちを怖がらず、まずはパターンを学ぼう 2:登場人物がストーリーをつくる  まずは短編かショートショートがおすすめ 3:プロットは小説の設計図  頭の中を整理するには、イメージの箇条書きが効果的 4:しっかりした描写方法を身につけよう  オノマトペ、外来語は乱発せず効果的に 5:小説が完成したら  校正、推敲、応募 ○何から手をつけてよいかわからない、またどのように読んでもらえる文章を書けば良いかわからない人に

    8
    投稿日: 2024.09.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    小説ってどうやって作られるんだろうと気になったので手に取ってみました。ここに書かれているのは基本的なことなのだと思いますが、そうなんだ! と思うこともあり、勉強になりました。

    2
    投稿日: 2024.07.29