Reader Store
くらしの塩かげん 日々をよくする、生き方のレシピ
くらしの塩かげん 日々をよくする、生き方のレシピ
塩沼亮潤/世界文化社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

2件)
5.0
1
0
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    何かを成し遂げた人ほど当たり前の事、基本の大切さを知っているでしょうね。気取らず偉ぶらず常に初心でいられることがすごい。お寺でも生活やお料理、台所の様子、ワンちゃんやねこちゃんの写真も愛らしい。慈眼寺はよく行かせてもらいいつもごみひとつ無い手入れの行き届いた庭を拝見させてもらうと気持ちも清らかになりますよ。塩沼ご住職のこれからが楽しみです。

    0
    投稿日: 2025.07.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    長年研究してきた様々な「あたりまえ」 清潔感=最高のお洒落 毎日、同じことを同じように あるがままに淡々と生きる 掃除ー早く・丁寧に・正確に・動作に心を込めて・研究心と探求心 苦手なことこそ笑顔で 5分の余裕→10・15分の余裕 所作=心の表れ しゃあないの精神 あきらめた先の未来をポジティブに想像 怠惰な生き方はしない・真理の中で生きる 忘れ物があることを前提→指差し確認 一日を精一杯やりきる・一日一日を精一杯 小さな気づきの積み重ね 昔はよかった症候群 悩みにフォーカスしない・とらわれない思考 悟りは、一歩ずつ 八風=利益・衰退・陰口・名誉・賞賛・悪口・苦・楽 八風吹けども動ぜず 暮らしという修業は続く

    0
    投稿日: 2024.07.24