Reader Store
闇に染まりし、闇を祓う
闇に染まりし、闇を祓う
はやせやすひろ/サンマーク出版
作品詳細ページへ戻る

総合評価

10件)
3.9
2
5
3
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    YouTubeで都市ボーイズの動画ををよく見ています。インタビュー形式の本だったので、動画とはまた違った楽しみ方ができました。もう少し攻めたお話や動画では取り扱っていないお話も見てみたかったです。

    0
    投稿日: 2025.07.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    都市ボーイズファンとして。実際ほぼ配信で聞いた話だったけど、やっぱり好き。文体がそのまんまだから、脳内再生されて良かった。結局人間が一番怖くねェ?って話ばかり。お気に入りはやっぱり、ありがとうございますと、神棚かな。初見情報としては、自呪神!最後のエピソードが最低胸糞。でも死ぬまでに体験したい。もっと未知の世界を知ってから死にたい。そうしたら、死ぬことが怖いものじゃなくなるのかもしれないし。いつかライブに行って、この本にサインもらうんだ。 ※点数は、うーん、これは物語としてではないのでね。ファンとしては100点なんだけど、ほぼ知っている話だったので。

    0
    投稿日: 2025.03.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    YouTubeで聞いた話なのもありますが、読んでいけば行くほど、脳内ではやせさんの声で再生されて、本を読むと言うより、話を聞いている様な感覚になりました。凄く面白い感覚でした

    0
    投稿日: 2024.07.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    YouTubeで観ている方には知っている話ばかりだと思いますが、文字として読むとより分かりやすかった。最近呪物系の話をよく見るけど、集めてもはやせさん自身に何の影響もないのは最強だと思う。でも家族には影響があるみたいだしなぁ。『呪いの神棚』の話は、やった方法はダメだけど相手二人は自業自得、、、でもやはり人を呪わば穴二つなんですね。

    7
    投稿日: 2024.03.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日々、常にYouTubeを垂れ流して怪談という怪談を聞いているのですが。 その中でも都市ボーイズさんは、良く聞いてる。 本を出すということで、気になっていたのですが。 たまたま出先の本屋で目に止まったので、買った。 はやせさん、いつもがいつもだからなんとなく冗談かな?…とか、思うけど。 動画内でもお話されてるけど、ちゃんとリスペクトを持って呪物に向き合ってるのは伝わって来てるので、いつか昇華させる白い力も手に入れるのではないか? …と、密かに思っておる。

    0
    投稿日: 2024.02.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読み終わって初めてしっくりくる、タイトルの意味。 祓うというより、闇を請け負うというか、いただくというか、はやせさんみたいな人がいてくれて良かった!と思う。 いつもは見たり、聴いたりしているはやせさんのお話を、読むというのは新鮮でした。

    8
    投稿日: 2024.01.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    怪奇ユニット「都市ボーイズ」はやせやすひろ氏の、初単著。2023年作品。 自身のYouTubeチャンネル内で語っていた内容の文章化作品です。 はやせが氏が取材した6つの話が収録されています。 それぞれ、ちょっとした後日談が書かれていますが、はやせ氏の動画での語り以上の面白さ、というのは感じませんでした。 はやせ氏の語り、面白いですからね。 動画の内容に関連したDMから内容が膨らんでいく、動画でいうところのお便り回のような6つ目の話は良かったですね。 こういうのがもうちょっとあったらなあ、と思います。

    1
    投稿日: 2024.01.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ホラー小説を読みたくて買いましたが、小説ではないですね。エッセイみたいな感じです。 作者の『はやせ』の事は全く知らないのですが、特殊な方なんだなぁって思いました。私みたいな知らない人間が読むよりも、『はやせ』さんをご存知の方が見た方が面白いと感じるかも知れないです。 実話なので、起承転結は無いです。お勧めの話はミャンマーでの体験談ですね。本当に怖い話でした。

    0
    投稿日: 2023.12.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    YouTubeで都市ボーイズのはやせさんの怪異話をいつも楽しみに聞いていたので、今回本が出るというので購入して読みました。動画で聞いていた話ではありましたが、すごく面白かったです。怖い話のはずなのにはやせさんのツッコミが面白くて笑ってしまいました。特に黒いモヤに取り憑かれた少年の話が好きです。はやせさんが怪異話を聞きに行ったり呪物を引き取りに全国を駆け回るその動機が動画を見るより丁寧に書かれていて、はやせさんの集めたストーリーというより、はやせさんという人物を主人公にした物語を読んでいる気持ちになりました。 アニメ化とか映画化とかされたらいいなぁ、と思います。 第2弾とかも期待してます。

    1
    投稿日: 2023.11.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    都市ボーイズ はやせやすひろさんの初の単著。 はやせさんの経験を追体験できるような作りになっており、非常に楽しむことが出来た。 それぞれの話の最後の一言がはやせさんらしいなぁとくすってすることが出来る。 話のなかにもちょっとした笑いが含まれており、楽しむ読むことが出来た。 怖いというよりはおもしろい!たのしい!と思える作品。 次回作では是非とも、はやせさんの寺での修行回と伸びている遺言の続きを収録してほしい。

    1
    投稿日: 2023.11.27