Reader Store
デパートの誕生
デパートの誕生
鹿島茂/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
4.0
0
3
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    世界最初の百貨店とも言わる19世紀パリのボン・マルシェの経営史。ショーウィンドや広告といった消費欲求の喚起に直接関係する話題だけではなく、賃金制度、従業員食堂、店員の服装、従業員間の待遇格差など、労務管理に関する話題も豊富なのが特徴。そして、労務管理が消費欲求の喚起と巧みに結び付いていたことも、よく分かる。

    11
    投稿日: 2025.08.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ●2025年6月17日、5/8に吉祥寺・外口書店で買った「デパートを発明した夫婦」を含む3冊にふせんやブックカバーをつけて、ふとこの本のレビューを過去の分から読み返してたら、このまえタモリステーションでデパ地下特集を熱心に見てたのを思い出した。そして、デパートに関する本をもっと知りたいと思ってチャットGPTに相談したらこの本をすすめられた。 チャットGPT: 『デパートの誕生』(鹿島茂/講談社学 術文庫) 内容:『デバートを発明した夫婦』に加筆·改稿し、「パリ小事典」など資料が充実。19世紀パリでの都市改造や鉄道整備の背景も含め、ボン·マルシェが近代消費文化をどう創った かを包括的に解説しています。 特徴:文庫版なので軽量で持ち歩きやすく、より詳しい歴史的背景を学びたい方にも最適 です。

    0
    投稿日: 2025.06.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    https://calil.jp/book/4061490761 『デパートを発明した夫婦』(講談社現代新書 1991年11月刊)に「パリのデパート小事典」を加筆し、改題したものです。

    0
    投稿日: 2024.01.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    21 マガザン・ド・ヌヴォテ 30 46 57 59 61 71 73 80 97 112 127 176 206 218 ポール・ド・コック『大都市 新パリの情景』 ベンヤミン『パリ 19世紀の首都』

    0
    投稿日: 2023.12.15