Reader Store
さよなら日和
さよなら日和
行成薫/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

8件)
3.6
1
3
4
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    閉園しようとしている遊園地を舞台に、喧嘩して気まずい彼女と仲直りしたい少年、離婚後に子どもに面会中の男性、不倫関係に悩む女などを描く、連作短編集。閉園日に各短編の解決編があり、登場人物間の意外な関係性が明らかになるのだが、ゆるく関係している程度でフツーの読み物という感じかな。

    0
    投稿日: 2024.12.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    今日1日で一気読みしました。 最後の方一瞬うん?と思う事もあったけれども暖かい優しいお話しだった。 以前のタイトルが「廃園日和」とは知らなかったけれども、読み終わった後には今のタイトルがしっくりくるなと感じた

    3
    投稿日: 2024.11.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    様々な状況で様々な思いを抱えて訪れた閉園日の遊園地。 私が特に感じたメッセージは 失敗しても良い、ということ。 親であれ、子供であれ、失敗してもそれはきっと、ただの物語の1ページで。後悔してもそこからどう行動するか。だと思った。 どうせ失敗して、カッコ悪いんだったら カッコ悪いまま、自分の思うように進めばいい。

    0
    投稿日: 2024.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    読み始めてから時間がかかってしまったので、気づくことができず、えっ!となってしまったけれど…とても綺麗な物語でした。 少しずつ綺麗すぎるところはあるけれど。 子どもの頃、いや、大人になってから行ったところもに、そう言えば、もうほとんど残っていないなー。

    1
    投稿日: 2024.01.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    30年前に開園した「星が丘ハイランドパーク」という遊園地の閉園前の最後の一日。 男女2人ずつの4人で来た中学生のグループ。 久しぶりに息子くんに会った離婚した父親。 遠距離恋愛中のカップル。 以前、星が丘ハイランドパークのヒーローショーに出演していた元俳優。 星が丘ハイランドパークが開園した日に遊びに来ていた老夫婦。 不倫を続けていたカップル。 の短編とその間に星が丘ハイランドパークのスタッフのエピソードを挟んで、ストーリーは進んでいきます。そしてエピローグでつながっていく。 大きな波乱もトリックもどんでん返しもなく、ストーリーは淡々としていました。ただ、これとこれがつながるのか!というのがあってそれはまあまあビックリでした。 真由美に告白してフラれたイソタニは、自分のこと、カッコ悪いって言っていたけどそんなことはないな、と思いました。むしろカッコいい。イソタニと真由美はこの話のあと、どうなるんだろうと気になりました。 佳絵とシーナは幸せそうだなぁ、と思います。30年後にこの日のことを思い出せたら良いなぁ。 不死身なイメージがあったマギーさんがそうなるって誰も思っていなかったんだろうなぁ。 スタッフのモモハルくんと熊ケ根さん、理絵と白沢さんのこの後の展開も気になりました。 いつもそこにあって、いつまでもそこにあるモノは、いつまでもそこにあるって考えがちですが、そうではないですね。それは私たちのリアルの人生と同じだなぁ。 今、自分の周りにいる人や場所、ものなど、ずっとあると思っていても願っても、思い通り、願い通りにいかない。だから今を大切にしないといけないなぁ、と思いました。 「閉園」の日の話なので、基本的になんとなく切なく悲しくさみしい話。特に老夫婦の話は切なかった。でも、バッドエンドではなかった。 しんみりした感じでもなかったし、ほんのりとした温かさがあるエンディング、良かったです。 個人的に、イソタニとマギーさん・ジョニーさん、シーナ、清掃の高瀬さんのキャラが良かった。

    3
    投稿日: 2023.12.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    短編集なので寝る前にゆったり読めるのが最高でした。 どの世代の方でも感動できそうです。 歳をとったらまた読みたい一冊です。

    1
    投稿日: 2023.12.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    磯谷洋二とジェットコースター/さよなら遊園地(1) 三角彰吾とゴーカート/さよなら遊園地 (2) 守里佳絵とコーヒーカップ/さよなら遊園地(3) 富田林丈二とヒーローショー/さよなら遊園地(4) 竹本秀人とメリーゴーランド/さよなら遊園地(5) 松中理絵と観覧車/さよなら遊園地(6) きょうは遊園地の閉園の日。やってくる人々の胸の内はそれぞれなのだけれど、ピックアップされた六人とその周りの人たちそして遊園地のスタッフさんたちの心があふれてくる。最後の言葉はそれしかないよね

    1
    投稿日: 2023.10.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    閉園間近の遊園地を舞台に様々な背景の人の物語が繰り広げられる。 大きなどんでん返しやスリリングな展開はないが、温かな気持ちになれる1冊。

    0
    投稿日: 2023.08.23