Reader Store
にんじゃ シジュウカラのすけ
にんじゃ シジュウカラのすけ
大塚健太、出口かずみ、鈴木俊貴/世界文化社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
4.0
1
3
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シジュウカラといえば、の鈴木俊貴さん監修の絵本。かわいいけど、かわいいだけじゃなくて、最近の研究でわかってきたことが盛り込まれていて、大人が読んでも興味深い。すごい…鳥が文章を作ってそれでコミュニケーションしているなんて。別の種類の鳥の言葉も理解できるとか天才なの⁉︎ああ、かわいい…コガラもヤマガラもかわいい。メジロのお殿様もかわいいなあ。リスもいい…鈴木俊貴さんの最近の本も読んでみたいな〜

    1
    投稿日: 2025.01.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    コミカルな小鳥忍者の絵本、ストーリーは比較的シンプルで分かりやすい。もう少し捻りや展開があった方が面白い感じもするけれど、キャラが可愛らしくて良いなと思う。

    0
    投稿日: 2024.12.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    8歳3ヶ月の娘 5歳3ヶ月の息子に読み聞かせ 出口さんの絵がすきー シジュウカラのすけ いいキャラしてるなー 小鳥語学 勉強になります。

    0
    投稿日: 2023.09.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    シジュウカラのすけはメジロ城に仕える小鳥忍者。 仲間のコガラまる、ヤマガラざえもんと共に、殿様の命令で世界で一番おいしい木の実を持ち帰る任務に出発。 小さな小鳥忍者たちが、大きなタカやヘビ、ちゃっかりしたライバル忍者にどう立ち向かうのかハラハラしたが、平和的な忍法の術とチームワークの解決法に和む。 世界で一番おいしい木の実はいったい何だったのか、最後まで種類が明かされなかったのが気がかりだなぁw 7歳。

    0
    投稿日: 2023.07.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゆるい感じの絵がかわいい。リズムもよく子供が好きそう。リスの正体に驚き。仲間と協力して危機を乗り越えていくところがいい。もう少しストーリーの意外性を期待してしまった。

    0
    投稿日: 2023.07.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    息子8歳10ヶ月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 読んだ◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ その他 全力で鳴きまねをしました。 楽しい絵本。

    0
    投稿日: 2023.06.30