Reader Store
純粋さを守り抜け 乙女座の君へ贈る言葉
純粋さを守り抜け 乙女座の君へ贈る言葉
鏡リュウジ/サンクチュアリ出版
作品詳細ページへ戻る

総合評価

2件)
5.0
1
0
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    占いには疎いけど、基本的な性格や考え方の傾向など乙女座の性質として書かれていることが共感・納得できてすんなりと入ってくることばかりだった。 書いてある内容に背中を押してもらえる感覚があった。 忘れないように定期的に読んで前向きな気持ちをチャージするようにしよっと。 サクッと読めるのもよい⭕️

    0
    投稿日: 2023.11.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    乙女座の人はぜひ読んでほしい! なぜなら、言葉にならなかったことが言葉になっていて、さらにその後どうしたらいいか具体的なヒントが詰まっているからです。 私も太陽星座が乙女座です。占星術を勉強しているので、月星座は蟹座で水星は獅子座、アセンダントは水瓶座と、自分の要素は乙女座だけではないことも知っています。 しかし、太陽星座は自分の要素の中でも年齢を重ねるごとに強くスポットライトが当たり、目が離せないくらいにフォーカスされているなと感じます。 最近、「繊細」「生きづらさ」「HSP」などの言葉が一般化し、乙女座の人にとっては生きやすい世の中になったなと私は感じています。 この本の28ページでも 「あなたの「傷つきやすさ」が力の源泉になる」と書かれています。「乙女座の傷つきやすさは弱さではなく繊細さからきている。その繊細な感覚が、あなたに美しいものを生み出す力を与えている」と。そして乙女座の偉人を次々に紹介し「乙女座の繊細さがなければ、この世に生まれなかった芸術作品、アイデア、仕事が、たくさんある」と表現しています。 私は思うのですが、乙女座の人は、もっと自分の能力、長所、魅力に気づくことが大切です。私たちが持つ“純粋さ”は時に、争いや悪意に触れると、たちまち萎んでしまう気がします。悪意が自分に向けられたものじゃなかったとしても、辛いと感じてしまうのは、自分が弱いからだと心の底から恥じて苦しむこともある。でも、この純粋さは人の役に立つこともできるんだって気づいてほしい! そのためにこの本はあると思います。沢山の乙女座さんが自分の魅力に気づけますように。

    1
    投稿日: 2023.04.23