
ペンギンおうえんだん
斉藤洋、高畠純/講談社
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(7件)3.9
| 0 | ||
| 6 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ6歳と3歳に。 内容自体は盛り上がりに欠けるけど… 読み手の読み方次第で、盛り上がる楽しい1冊になる本だと思う。 他のシリーズも読んでみたい。
0投稿日: 2023.04.15
powered by ブクログ息子8歳3か月 息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読みます。作品によってはボリュームたっぷりでも読む。母はサミシイ。 〈親〉 絵が好き ◯ 内容が好き ◯ 〈子〉 読んだ◯ 何度も読む(お気に入り) ◯ その他 ペンギンかわいい。 息子、三三七拍子ブーム。
0投稿日: 2022.12.05
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
この本は掛け声が「オー、エンヤレ、ドッコイ」だった。応援やれ!ってことなんだね! 他の本はペンギンをみた動物たちがポカーンってしてたのに、この本は動物たちが最後に応援してたのがよかった!
0投稿日: 2021.08.22
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
丁度、息子達の運動会シーズンなので、応援団…を借りてみました。オーエンヤレドッコイ!!ぺ印の扇子と旗が素敵じゃないですか~。私も応援されたいデス。運動会の弁当作るのと場所取りと子ども達の観覧を頑張れ…でね。
0投稿日: 2012.09.30
powered by ブクログシリーズの中ではいちばん受け入れられてる!応援されると頑張ろうって気持ちになるもんね。 三三七拍子で羽をバババ、バババ、バババババババッ!ってやるところがなんか好き。
0投稿日: 2012.04.29
powered by ブクログ応援されるとみんながんばっちゃうもんです 「オー、エンヤレ、ドッコイ」(応援やれ、どっこい)のかけ声も高らかに、ペンギンおうえんだんがやってきた。シロクマ、セイウチ、トナカイも元気いっぱい!
0投稿日: 2007.05.23
powered by ブクログムスメ(6歳)が音読してくれた。いやー、笑ったね。私も応援されたい。もし団員になれるんだったら「ふくふくだんちょう」がいい
0投稿日: 2006.03.19
