
総合評価
(8件)| 0 | ||
| 5 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ【真犯人を取り逃がす不正義と冤罪者を処罰する不正義は質が違う】 本格派クライムサスペンス×ミステリー×人間ドラマが好きな方にはおすすめ!父親の死後スープが変わった屋台ラーメン店主も怪しいし、赤沢さんはじめ警察も重要なことを隠していそうだし…先が気になって仕方がない。主人公・心麦と殺された父親が仲良しだっただけに、辛く悲しい展開なのだけど、心麦を支える弁護士松風先生と波佐見先生の幼馴染コンビのクスッとするやり取りが重苦しい雰囲気をマイルドにしてくれている。
4投稿日: 2025.11.07
powered by ブクログ※日記調の感想す。 近所のスーパーがね、 もともと『オレンジページ』『レタスクラブ』系の主婦向け雑誌とか、 『小学◯年生』的な子供向け雑誌あたりは、 超一角みたいなスペースには置いてたんだが、 最近、いきなし漫画コーナーが入りまして。 たぶん、(→こっからただの妄想っすが)店長が新しくなって、 新店長の趣味で増設されたんでしょう。 そこに、これの最終巻があって、 帯に『クライムサスペンス』だの『真犯人はアイツだった‼️』系の文言が書かれてて、 あー、こんなん、私絶対に好きなヤツだしー。 新店長と気が合うしー。 なのにこないだ、 『買ったオクラの中身が腐ってて…』と返品交換申し出てもうてゴメーーーン‼️みたいな。 (いや、ここに関しては謝らんで良いか⁉️www) てな感じで存在を知りまして。 ↑前置きが長いwww でもまぁ、いきなし最終巻買ってもわけわからんだろうから、 改めてまずは1巻から。 こーれーはー、今んところ面白くなりそうな気配が個人的にはありつつ。 レビューがまぁまぁ評判低い、感じ? でもまぁ~、次の給料日後には2巻以降もたぶん買っちゃうよ。 期待を込めて星4す。
10投稿日: 2025.09.05
powered by ブクログドラマみた感想を仮でここに うーん、ストーリーをなぞりたいストーリー展開なんだろう。 あんまり心は動かされない、、 松山ケンイチさんがもったいなかったな。
0投稿日: 2025.03.29
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
【あらすじ】 雪がちらつくクリスマスイブの夜に起きた元警察官殺害事件。容疑者は逮捕され、事件は終わったかのようにみえた。しかし、殺された元警察官が娘に遺した一通の手紙で事件は再び動き出す。そこには「以下に挙げる人物が逮捕、起訴されたら…その人は冤罪です」そう書かれていた。そして、そのリストには父を殺したとして逮捕された容疑者の名前も書かれていた……。 映像化もされた『イチケイのカラス』の浅見理都が手がける、衝撃のクライム・サスペンス。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。
5投稿日: 2024.12.11
powered by ブクログ父の死、犯人逮捕、残された父からの手紙、接点のない弁護士。 まだ謎ばかり。 小麦ちゃんが、悲しい涙を流さない日が来てほしい。
0投稿日: 2024.12.03
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ラーメンを一緒に食べに行くエピソードが素敵で 自分もなんだか屋台のラーメンに行きたくなる。 それだけにお父さんの訃報は辛く、 伯母さんも嫌な印象しかない。 ラーメン屋さんで託された遺書の内容は予想外だった。 大抵自分が死んだら犯人はこの人だと書き残すだろうに。 赤沢さんが暗躍しているのだろうか。そうでないと思いたいが。 部下も気になるところ。 ラーメンのスープの味が変わっていたのは何故だろう。 3話にしてタイトル回収だが、自分はこの言葉を知らなかった。 弁護士先生の 「ジャングルまでは付き添うよ」 のセリフはキザだが恰好良かった。 ひとりの無実の人が苦しむ可能性があるなら 10人の真犯人を逃がす方がはるかにマシ という言葉は分かる。 逃がすのは悔しいが、確かに不正義の質が違う。 なんだかんだでお人好しな松風先生、 弁護士をやるにはいまいち割り切れないタイプに見えて大変そう。 お父さんはなぜこの人を知っていたのだろう。 取り敢えず記者に会うのに立ち会いにきてくれて良かった。
0投稿日: 2024.08.16
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
1話からおもしろかった まだわからないことが多くて今後ほかの名前あがってた人たちも出てくるのかな? 警察側が何か隠してそうで続きが気になる
0投稿日: 2024.03.03
powered by ブクログまだ何もかもわからなすぎて、不穏で怖い。 2023年最後の本がこれ。 来年から読み進めるのが楽しみ。
0投稿日: 2023.12.31
