
総合評価
(3件)| 1 | ||
| 0 | ||
| 1 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログWhen he went to the USA he couldn't speak English and comunicate with classmates at all. He was crazy to play tennis and it helped him. It is rare that 13 year old boy lives alone at the very different place where he was born, but he achieved his aim to be a top 10 players, even if he had injuries some times. I hope he lasts to play as long as possible.
0投稿日: 2019.02.14
powered by ブクログMichael Changがコーチについた事で世界ランクトップテン入りを果たすが、結局は本人の努力とそれを支える環境が結びついた時に、才能が大きく開花するのだろう。
0投稿日: 2018.07.22
powered by ブクログラダーシリーズ。私自身がテニスを趣味でやっていて、現在絶賛活躍中の選手にも関わらず伝記が出ているんだと驚いて思わず購入。 【ザッと内容】 タイトル通り。錦織圭の生い立ちからトッププロテニスプレイヤーになるまでの経緯を英語で紹介。 【こんな人にオススメ】 ・錦織に興味がある人 【感想】 シンプルにあんまり面白くなかった笑。もっとあまりメディアで明かされていない秘話が盛り込まれていることを期待したのだが、めちゃめちゃ当たり障りない内容ばかり。しかも日本人が書いているからか、英文がIt is ~for~やThere is ~など、この間読んだ中山裕木子さんの「会話もメールも3語で伝わります」で紹介された文法的には間違っていないけど典型的な分かりづらい構文が多く使用されていたのが残念ポイント。 外国人が書いたラダーシリーズの方がはるかに読みやすく、文法的にも勉強になる気がした。 まぁ、でも錦織はタフですごいなと改めて感じることはできたかな。
0投稿日: 2018.02.04
