
総合評価
(6件)| 2 | ||
| 1 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 1 |
powered by ブクログ原京子(作)&高橋和枝(絵)「ねえ、おはなしきかせて」、2012.4発行です。小学校1年生のゆかが森のカエデの木の下で本を読んでいると、リスが、ウサギが、キツネ、タヌキ・・・、沢山の動物たちが集まってきました。とても楽しそうに聞いています。桃太郎の話ではイヌ、サル、キジが得意そうな顔をしました。ゆかは動物たちみんなが登場する物語を探しましたが、見つかりません。でも、とてもいいアイディアが浮かびました(^-^) ブレーメンの音楽隊のアレンジです!動物たちはみんな大喜びでした(^-^)
0投稿日: 2017.05.05
powered by ブクログ[墨田区図書館] 私がお風呂に入っている間に一人で読んでしまった本。中に少しとはいえ、童話が出てくるので、そのベースのお話がわかっているとより親近感が出るかな。特に、「ブレーメンの音楽隊」。読み終わったというのであらすじを紹介してもらった時の説明で出てきたときには、やっといくつか有名なお話は通じるようになったんだな、と少し感慨深げになった。一人で読めて、その内容も理解出来て、良かったね。
0投稿日: 2016.08.15
powered by ブクログ【物語】ねえ、おはなし きかせて 80P・低学年 秋 冬 絵多い 字大きい ゆかちゃんが森で本を読んでいると、動物たちが集まってきます
0投稿日: 2013.10.30
powered by ブクログお薦めしません。最初から、ゆかちゃんがママにお話を読んで欲しい理由が声を上手く使い分けてくれるから。って?違うでしょう!って。赤ちゃんが産まれてからも、下の子が産まれた子どもの気持ちがわかっていないんじゃないか?と思いましたので、大人的には上手く出来ているお話のように思われがちですが、ちっとも良くないと私は思います。こういう本がすいせん図書に入ってしまうのが残念です。
0投稿日: 2012.08.03
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
さいきん、ゆかのママは生まれたばかりの赤ちゃんのお世話で忙しい。ゆかは1年だから、一人で本は読めるけど、ママに読んでもらうのが好きなのに。ママの他の人も、ゆかの相手はしてくれない。 そこで、ゆかが森で本を声に出して読んでいると、動物たちが寄ってきた。「もっと読んで!」動物たちはゆかの本読み聞かせが大好きになりました。そして、自分達の登場するお話が聞きたいと言います。 動物たち、みんなが登場するお話・・・ゆかは考えます。ブレーメンの音楽隊の動物たちを森の動物たちに変えて(加えて)お話してあげます。 そしてそれが、動物たちに思わぬ行動をさせたのです・・・。 イラストも可愛く、優しく楽しいお話。 音読の薦めにもいいかも。
0投稿日: 2012.05.03
powered by ブクログ森のどうぶつたちにおはなしを読んであげる。 かわいいおはなし(≧▽≦)!!大好き! 本が出てくるおはなし 兄妹
1投稿日: 2012.05.02
