
今度こそ読み通せる名著 マキャベリの「君主論」
ニッコロ・マキャベリ、夏川賀央/ウェッジ
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(4件)4.0
| 2 | ||
| 0 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ現代を生きる上でも、参考になる言葉の数々。しかしそれらを抜き出してみると、ここで言うことと、あそこで言うことが矛盾してるような箇所もあり、問答しながらノートにまとめた。
0投稿日: 2025.03.02
powered by ブクログ難解ではない、読みやすい。 時代を超えた真理が書いてあるという前評判だが、そんなことはなく、当時の政治状況を踏まえて役立つ内容ではないか。 読了40分
0投稿日: 2022.12.28
powered by ブクログ残虐なマキャベリズム等と耳にする事があり興味がわいた。 社会で人間関係を目の当たりにしていない人であれば、残酷な例を用いてそうあるべきだというマキャベリに冷徹さをみるかもしれない。 歴史からみて君主がどう立ち居ふるまうかを説く文は、人の恐怖心がどの様に大きくなりうるかを理解できる様になっている。現代文で非常に読みやすいとはいえ、人の恐怖心、憧れ、権力などをどのように捉えていくかを理解するのには何度か読み返す必要があると思う。
0投稿日: 2020.03.24
powered by ブクログずっと目を通したかったけど機会がなく、新訳が出版されたこの機会に購入。 当時の時代背景に通じているわけではないので所々引っかかるところがあるにせよ、古典にありがちな難読さは無い。 これからもそのエッセンスを思い出すため何回か読み返すことになりそうなので★5つ。
0投稿日: 2017.07.02
