Reader Store
ウツ婚!!
ウツ婚!!
石田月美/晶文社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

8件)
4.0
3
1
3
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     この方の別の作品が気になっていて、他にどんな本を出しているのだろう。と思い読んだ一冊です。  冒頭から過食の表現が出てきます。ああ、覚えがあるわぁ。なんて思いながら読み進めていくと主治医が「結婚したら?」と。ここで実行に移すのがすごいなぁと思ったのです。私なら、その場でプッツン切れて「転院するので診断書書いてください」案件です。そこから婚活をしていくのですが、この婚活が”生き延びる”からなのです。ここについても分からなくて。主治医が何故結婚を勧めてきたのかもわかりませんが、ただ生き延びるのなら国の制度を使えばいいのに。と思ったのです。精神疾患で働けないのなら、障害者年金だってあるし、実家暮らしの筆者なら世帯分離して実家に住んだまま生活保護を受給する手もある。どうしてそういうことをしなかったのか、婚活で生き延びるのを選んだのかがいまいちはっきりしなかった。元々恋愛体質であるというわけでもなさそうですし。  結局はよい人と出会ってゴールインするのですが、何とも言えない後味の悪さ。「お幸せに!」と拍手してあげたくはなりませんでした。  第二部はHOW TO編でした。これは使えるところは使えるなぁと思いました。特に”「生活」をやってみよう。”これは使えます。症状が出ていて生活すらままならぬ時にとても役に立つなぁと。症状が出ている時は自分で上手く生活できませんし、生活するのに何をしたらいいかも判断着かないので、モテとか関係なく使える!!と思いました。  でも、基本的にはモテを意識していて「生き延びるために結婚を使う」なのでじんわりと嫌な感じがします。そこに相手の気持ちを無視しているように感じているからかもしれません。あくまでも私の場合はここが気になる。相手が本当に作者を好きだったとしても、作者はそこに好きと言う気持ちよりも生き延びるためが前にある。なんだかなぁと、思ったのです。  テンポよく読み進められて楽しかったと言えば楽しかったけれど、喉の奥に飲みこみ切れない何かがあったことは確かな一冊でした。  

    0
    投稿日: 2025.08.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    物語編だけ読んだ。著者が「実家が太い」「長身美人」というのが早々に判明するのでその時点でやる気をなくす人がいるんじゃあないかと思ったがまあ面白かった。

    0
    投稿日: 2025.08.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    あまりにも良書。 メンヘラが書くメンヘラの為の本。 すごい熱量と情報量と、さらっと書かれている言葉の後ろにある重たい現実。 とにかく腹を括ってなりふり構わず前向きに生きてて読んでて気持ちが良かった

    0
    投稿日: 2025.04.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    私も障害持ちほぼ引きこもりで 生き延びるために婚活してるから共感やなるほどっと思いながら読んだ。 相手に全ての(病気などのこと)を話して荷物を背負わせないというのを読んでハッとさせられた。 私はいつも初めにマイナスなことを全て提示していた。関係を築いてサラッと話すだけでいいのかもと思った。 作者さんは婚活めっちゃ頑張ってた。 見習わなければと思った。

    0
    投稿日: 2024.08.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2024.08.10 なんとなくタイトルに惹かれて借りてみた本。 ものすごい熱量と情報量、スピード感で私の中を駆け抜けていった。 作者さんとは1歳違いで、まさに同世代。当時流行った漫画やドラマのことなどをオマージュしたり引用して注釈で細かく書いてあったりであー懐かしい! 作者さんの知識量がとにかく半端じゃないのでとっても頭が良くて、でも頭の中で考えすぎちゃう人なんだろうなぁ…そしてそれを全部アウトプットしたい人なんだろうな。でも自分より出来の良い姉と弟に挟まれて辛かったんだろうな…と思いました。 私自身の経験も踏まえて言うと、婚活においてはブス、デブ、メンヘラだろうと「なりふり構わない」「恥かいてナンボ」の精神の人が幸せを掴めるんだと思いました。 にしても作者さんの行動力がすごい。講演会やセミナー聞いてみたい。

    0
    投稿日: 2024.08.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    凄い本だと思いました。 好き嫌いが分かれる内容かと思います。耳の痛い事も、批判したくなるような事も描いてあるかもしれません。 二部構成でできていて、実践編は本当に役に立つ事しか書いてありません。そちらだけでも読んで欲しいです。 きれい事は抜きで、メンタル不調、でも結婚したい、なんとか生きたい人の「真理」だと思います。

    0
    投稿日: 2023.04.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    重くなりかねない内容を、テンション高めの文章で突っ走る! 著者は、教養もあり、頭も良い人だということが文章から伝わってくる。 「ウツの私が、生きていくために結婚する」という考え方には賛否両論あるだろうけど、何か目標をもって、そのために自分を変えようと頑張る姿は、誰であっても応援したい。 ひきこもり状態の人へ日常の具体的なアドバイスも、なるほどと思わせられるものがたくさんあった。

    8
    投稿日: 2022.09.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    文章が活き活きしていて読んでいて吹き出したり、 笑いのツボにドはまりして始終ニヤニヤしてしまったりで 感情が追い付かない程、作者と文章に惚れた本。

    2
    投稿日: 2022.03.10