Reader Store
改訂2版 絵でみる 貿易のしくみ
改訂2版 絵でみる 貿易のしくみ
片山立志/日本能率協会マネジメントセンター
作品詳細ページへ戻る

総合評価

1件)
4.0
0
1
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    貿易はモノ、カネ、カミ(書類)で分けて、その流れを考えてみる。 貿易取引の形態 *直接貿易 *間接貿易 商社などを通じて行う。 *三国間貿易(仲介貿易) 貿易に関わる人 *商社 売りたい人と買いたい人をマッチングさせる。 *船会社 *海貨業者 船会社に対する諸手続き、船積みのための手続き、荷受けの手続きを代行する専門業者。俗に乙仲とも呼ばれる。 乙種海運仲立業の略。 *銀行 *保険会社 *税関 貿易書類 *信用状(L/C) Letter of Credit *船荷証券(B/L) Bill of Lading *インボイス 送り状 *梱包明細書 パッキングリスト 輸出申告はNACCS(ナックス)を使用して行う。 貿易の概要が広く書かれ、分かりやすい。

    0
    投稿日: 2020.10.24