
天才 渋沢栄一
星亮一/さくら舎
作品詳細ページへ戻る
総合評価
(2件)3.5
| 0 | ||
| 1 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ「ヨーロッパの自由主義、民主主義を身につけ、かつ日本古来の道義心も兼ね備えた偉大な日本人」 「自分の利益よりも公共が良くなることを優先する」 自分の理想とする人物です。 どのような立場にあっても慶喜への忠義を忘れず、幕臣であるというプライドを捨てなかった所に胸を打たれました。 0からというどころか、不利な状況から世の中の仕組みを作っていくには想像を絶する苦労があったことと思います。尊敬。 本の内容も、複雑な幕末〜明治の政治がよく分かりました。読みやすかったですし、歴史、文化、人間模様、色々な方面から大変勉強になりました。
0投稿日: 2021.02.19
powered by ブクログ渋沢英一氏の事は、明治期に数多くの会社を設立した傑物という認識しかなかった。 が、そのバックグラウンドに徳川慶喜公がいて、終始幕臣の気概で生きていたことは知らなかった。 この著作は明治期に企業を沢山興す前の、渋沢英一氏の原点。生まれから徳川慶喜公に知己を得て、幕臣として登用されながら、幕府の瓦解を海外で知り明治初期の荒波に投げ出される過程が鮮やかに描かれている。 もっと深く知りたくなった。
0投稿日: 2021.01.19
