Reader Store
いつか名古屋でモーニングを
いつか名古屋でモーニングを
勝川ユミ/イースト・プレス
作品詳細ページへ戻る

総合評価

7件)
2.7
0
0
2
1
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    名古屋を中心に、美味しいモーニングを提供するお店を紹介するコミックエッセイ。 普段モーニングなんて朝マックくらいしか利用しない自分にとっては未知の世界!! パンとコーヒーくらいなのかなぁ、なんて思っていたらパフェに焼きうどん、シフォンケーキと幅広いバリエーションに驚きの連続。 タイトル通り「いつか名古屋でモーニングを」食べたくなる〜。

    9
    投稿日: 2025.06.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    画力が、あんまり… 食べ物が美味しそうに見えない。 料理は写真でもいいのでは、と思うレベル。 Kindle Unlimitedで見たのは カラーなんですが、見にくい。 色味が強いからなのか、どこが1番見せたいコマなのかわかりにくい。 まだ半分か…と読んでて疲れた。

    0
    投稿日: 2025.06.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    モーニング文化、カフェ文化。 外で食べる文化なのか、コミュニケーションを求める文化なのか。 最初はゆでたまごか。 私のモーニングの印象はパンになってて、ゆでたまごはおまけだった。 パンだけじゃなく麺モーニングもあるのね。 お腹いっぱいになれる文化、素敵だな。

    0
    投稿日: 2024.07.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    取り上げてる店にコンセプトなどなくて、著者のユミさんが行ってみたい店ってところが、気張らなくてもいいんだ、載ってる所じゃなくても身近な店に行けばいいんだ、と思わせてくれる。 とはいえ、どこも美味しそう。飲み物もコーヒーだけじゃなくいろいろ選べる。楽しそう。

    1
    投稿日: 2021.11.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    名古屋とその近郊都市の喫茶店モーニングを描いたコミックエッセイ。王道の小倉トーストやゆで卵付きやパン食べ放題、ハワイ風、沖縄風、和食、カレーなどなど個性豊かなお店がいっぱい出てきて、実在のお店なので行きたくなる。さすがモーニング盛んな街。これらがドリンク代だけ(しかも安い)で食べられるとかって最高。著者は実際に足を運んで描いてるのでうらやましいかぎり。前ページカラーなのも気合い入ってます。

    0
    投稿日: 2021.10.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    一宮は名古屋とは違うぞ!そう思います。一宮は豪華だったなぁ。過去に一度だけ食べたことあります。茶碗蒸し付いてて驚いたし(笑)ちらほら意外と近いとこもあるんだけど、車じゃないと行きづらかったり。でも、名古屋市内も探せばいろいろあるのね。私も探してみるかなー

    0
    投稿日: 2020.02.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    名古屋のモーニングがいっぱい。これ読んでモーニング欲が抑えきれず、コメダでモーニングしてきた。トーストなイメージだったけど、茶碗蒸し含め、いろいろなものがついてくるのね。そんなに麺が網羅されているのか。冷やし中華がついてくるところもあるんですって。本当に文化が違う…

    0
    投稿日: 2019.09.15