Reader Store
よろず占い処 陰陽屋きつね夜話
よろず占い処 陰陽屋きつね夜話
天野頌子、toi8/ポプラ社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

6件)
3.8
0
4
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    陰陽屋さんのスピンオフ。祥明のホストになって占いを武器にNo. 1になって、そこに母親が乗り込んできてホストを辞めて陰陽屋開店、となった話を読めたのが良かった。あと祥明祖父と篠田さんの話も。ちゃんと書いて欲しいな、と思っていたので二人の友情を読めて嬉しい。三井の初恋話とか「この人視点もあるのかー」という話しもあったけど最後は安定の委員長の話で終わり。というか卒業しても委員長て呼ばれるんだ(笑)

    0
    投稿日: 2024.08.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「シャンパン・シャワーの夜」 突然現れた不審者とは。 普通でないからこそ苦労させられてきたのだろうが、この様なことばかりされたら精神的にきつくなるだろう。 「三角耳の篠田」 とある化け狐のその後。 人間と関わりを持とうと思ったのならば、何があってもボロがでないように用心深く生きていくべきだったろ。 「運命の王子さまは桜の下に」 家族が増える日は突然。 入院している間に眠りが深いだけで済んで良かったが、生後幼い子は特徴的な何かがある訳ではなさそうだな。 「金の瞳がハロウィンの宵闇にかがやけば」 響き渡る悲鳴に怯えて。 普段とは違う夜というだけでも恐怖を煽るだろうが、どこからともなく誰かの声が聞こえれば限界だったろう。 「初恋」 想いを告げても答えは。 初めから分かっていたこととはいえ、実際に口にしてみて気付いた気持ちを直ぐに切り替えるなんて無理だろ。 「魅惑のぽっちゃりガール」 いつまでも痩せない訳。 確かに発言に間違いはなかったが、分かっているのに黙認していたのならば犯人と言われても仕方ないだろう。 「続・海神別荘」 心配過ぎた故の行動は。 色々と思うところは沢山あるだろうが、楽しみたいと思っている人達を巻き込んでまでするのは迷惑だろうな。 「京都あやかし奇譚」 どうにもできない現実。 同族として心配しているだけでなく、大好きだった者の忘れ形見だからこそ執着してしまっているのだろうな。 「プリンの秘密」 いつもよりも数が多い。 未来は確定ではないが、子供の時に反発した事が自分に返ってくると思うと日々の言動に気をつけそうだよな。 「キツネ取材日記 大学生編」 卒業すると中々会えず。 いつも一緒だったからこそ気付かなかったのだろうが、離れてみると大切な時間だったのだと再確認するだろ。

    0
    投稿日: 2023.07.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    陰陽屋のスピンオフ第2弾。 個人的には三井の話がよかったかな。本編では舜太目線なので、恋焦がれてるかわいい女子という感じでしかなんだけど、春奈目線ではこんなに闇を抱えてたんだっていう、これまでにない印象を受けました。 最後のほうにちょっとだけ出てくる怜は、まか高校卒業後はこうなるだろうなという感じ。

    10
    投稿日: 2023.05.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こういうふうに、番外編でみんなと再会できて、楽しかった。 祥明がホストになった時の話とか、わくわくしたし。 春菜ちゃんの初恋、甘酸っぱーい。 瞬太が、そんなに早くからクラスメイトに正体を知られていたとはw みんな、いい子たちだねー。ケンカして、なんだよ、お前なんて狐のくせに、っていう子が1人もいなかったってことだもんね。すごいよ。 みどりと吾郎は、昔からああいう雰囲気で素敵だった。 これからも、こういう番外編が出てほしい。

    0
    投稿日: 2023.05.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    瞬太がまだ赤ちゃんでみどりさんに引取られた時の話では、五郎さん奥様の性格わかってるなぁと。他の話も楽しかったです☆

    0
    投稿日: 2023.05.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

     今回はみんなの日常を描いていておもしろかったですね。  特に瞬太を育てることにした沢崎夫妻の話がほんわり♪  癒されますね、こういう話は。

    20
    投稿日: 2023.04.08