
総合評価
(27件)| 8 | ||
| 8 | ||
| 4 | ||
| 2 | ||
| 0 |
powered by ブクログ初めての作家さんでしたが、買って良かったと心底思います。もうとんでもないほど面白くて、登場人物たちの性格や心情、出てくる料理が美味しそうすぎて…文句のつけどころがないくらい最高の漫画でした。ほんと、好きになりすぎて二冊分買いました。もう一冊の方は姉の家かおばあちゃんの家におきます。
2投稿日: 2025.02.26
powered by ブクログ中途半端に下がらない熱と倦怠感が続き、気力が湧かない、けど寝ているだけではぐるぐるつまらないことを考えてしまう。そんなときに開く本はいつも、身体と心に心地良いものを無意識に選んでいると思う。登場する料理が昔アルバイトしていたビストロと重なるものが多くて、もう会えない人のことを思い出して涙が出た。
0投稿日: 2024.09.06
powered by ブクログふんわりとしている。 それがやっぱりさめない夢なのかとも思わせる。 美味しい料理と珈琲、お酒。 楽しい仲間と一緒にお話ししながら過ごす時間。 それでいて何か足りないような、何か忘れているような。 ふわふわ。
1投稿日: 2023.06.04
powered by ブクログ20230215往来堂書店さんで購入。 20230416読了。 絵も可愛くて、ご飯もお菓子も美味しそうで、面白かった。ハクロさん何か知ってるのかな…。続きが気になります!
1投稿日: 2023.02.19
powered by ブクログ夢のようなゆっくりとした時間が流れる街。 日々訪れる人物たちのほっこりした日常が柔らかく好きです。料理のレシピも勉強になります。
1投稿日: 2022.04.22
powered by ブクログ読んでいて夢心地な作品。 話が進むにつれて どんどん世界観に引き込まれました。 食べ物が全て美味しそうなのも最高です!
1投稿日: 2022.01.14
powered by ブクログ出てくるお菓子、料理が全部美味しそうで、めっちゃ癒されました。いつかお菓子作ってみたい...! 少し不穏な感じで終わったのが怖いです。2巻があるの知らなかったのでめっちゃ気になるけど知りたくない気も...。
2投稿日: 2021.08.18
powered by ブクログ出てくるご飯が全部おいしそうで、人もゆるくてほっこりする。主人公は現実世界では眠り続けていて、夢の中で生活してるという意識はあるが戻れない。ほっこりの裏側にちょっとした闇が垣間見える。
1投稿日: 2021.06.22
powered by ブクログ日々が穏やかに流れていく不思議な街の雰囲気も、喫茶店で様々な料理やお菓子を作って食べるひとときも、描かれる全てが優しくて温かくて、とても癒されました。
2投稿日: 2021.01.03
powered by ブクログ現実に息が詰まってしまいそうな人に、避難場所を与える本。どうしようもなく辛いときは一旦逃げてもいいんだよ、と教えてくれた。
2投稿日: 2020.12.22
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
架空の街の喫茶店で働く主人公。不思議なことが起こったりするが、夢の中の出来事らしい。主人公の作るお菓子がお洒落で可愛い。現実の世界で眠るエピソードが続きそうで以降のコミックスも楽しみ。
2投稿日: 2020.12.17
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
街並や店内がとてもオシャレなイラスト調でお話に出てくるお料理レシピもオシャレで静かに始まって静かに綺麗にまとまるこういう話、好きです。
4投稿日: 2020.07.29
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
ふしぎな世界のお話。オトナが楽しめるメニューもあるから作ってみたくなります。コーヒーのラム酒とか。 スズメが作るお菓子のにおいが届きそう!
1投稿日: 2020.03.12
powered by ブクログこのはしゃさんの作品「さめない街の喫茶店」を読んでるとふと、過去にケーキやデザートを作るのが好きだったころを思い出すよ。 近々、パウンドケーキを作ってみようかな。
1投稿日: 2019.05.25
powered by ブクログどれも美味しそう。 一番食べてみたいのは、ブルーチーズと洋梨のやつ。 甘味と合うんですよあのチーズ。
1投稿日: 2018.12.27
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
夢の中の世界で暮らす主人公のお話し。そこの喫茶店で主にお菓子を作る女の子の連作短編漫画。 線の細い絵柄が好きで尚且つ「ほのぼの・ほっこり・のんびり・まったり」な雰囲気が好きな人にはたまらないかと。心をゆるませたい時にまた読み返したいと思う世界観。 作った物の簡易レシピも載っている。
2投稿日: 2018.12.07
powered by ブクログほっこりする内容とイラストで昼寝した気持ちになる。 メニューも載ってるので、とりあえずアーモンドトーストから作ってみよう。
2投稿日: 2018.12.04
powered by ブクログドーナツ、クロックムッシュ、ハミングバードケーキ、パテ・ド・カンパーニュ、チョコレートブラウニー…数々のレシピと不思議な登場人物たちが織りなすほんわかショートストーリー
1投稿日: 2018.05.06
powered by ブクログ【あらすじ】 この街は、居心地が良すぎる… ある日突然、眠りから目覚めることができなくなったスズメは、「ルテティア」という“さめない街"に迷い込み、喫茶店「キャトル」で働くことに。 いったいなぜ目覚めなくなってしまったのか、美味しい喫茶メニューと魅力的な夢の住人たちとともにひも解いていく、新感覚のグルメファンタジー。 新進気鋭の人気作家、商業初の単行本。 【感想】
1投稿日: 2018.03.13
powered by ブクログ目覚めない、なんらかの理由の有無を匂わせながらも基本的には、ほのぼのと進んでいく食まんがでした。 徐々に記憶が消えていく感じに、目覚めない理由もとい逃避の理由を匂わせるハクロ。なんとなく『胡蝶の夢』ぽい作品。 作中、スズメが作る食べ物がどれもこれも美味しそうで、時間があるときに詳しいレシピを調べて作ってみたくなる。
3投稿日: 2018.03.02
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
Episode1 ドーナツだけの喫茶店 イーストドーナツ(グレーズドーナツ) Episode2 ペパーミントをどうぞ ミントリキュール Episode3 不格好なイチゴタルト ストロベリータルト Episode4 昼下がりのケーク・サレ ケーク・サレ Episode5 かりっとした紳士 クロックムッシュ(クロックマダム) Episode6 双子の魔女とパナジェッツ パナジェッツ Episode7 スズメとひなとはちどりケーキ ハミングバードケーキ Episode8 ワインの夜に パテ・ド・カンパーニュ Episode9 穴の中の蛙 トード・イン・ザ・ホール Episode10 迷いのチョコブラウニー チョコレートブラウニー Episode11 騒がしい朝食 バブルアンドスクイーク(イギリスの家庭料理 お好み焼き的な存在) Episode12 路地裏のパン屋 タルティーヌ(イチジクとウォッシュドリンドチーズ・ココナッツハニーバナナ・スライストマトとニンニクマヨ・ポーチドエッグとほうれん草のソテー・リコッタチーズとヘーゼルナッツのハニーラムシロップがけ・アボガドサーモンとクリームチーズ) Episode13 ラム香るクリームパフ クリームパフ Episode14 サングリア・パーティ サングリア Episode15 やさしさのガルビュール ガルビュール Episode16 ほろ酔いチョコレートパウンド チョコレートエスプレッソパウンドケーキ Episode17 ブルーチーズ・レッスン 洋ナシのブルーチーズクリーム添え Episode18 許してベイクウェルタルト ベイクウェルタルト Episode19 繰り返すブレイクファースト アーモンドトースト Episode20 保たれた夢 サイフォン
1投稿日: 2018.02.04
powered by ブクログ201712/苦手な絵柄だし線が薄く細く読みにくかったけど、ファンタジーな世界にあってて独特の雰囲気。
1投稿日: 2018.01.28
powered by ブクログ主人公は料理に詳しいのかと思いきや、無知さを見せるシーンが散見されてもやもやと引っかかる。そして状況や思いが乗せられることなく料理だけを描く漫画はさして楽しくないのだということに気付かされた。著者の絵が好きなだけにやや残念。
1投稿日: 2018.01.28
powered by ブクログ>ある日突然、眠りから目覚めることができなくなったスズメは、「ルテティア」という“さめない街"に迷い込み、喫茶店「キャトル」で働くことに。 というお話。 夢の中でゆったりとした時間が流れるのが素敵。 カフェでおいしい洋風お洒落ご飯を食べるマンガでもある。 好き。 眠りがいつまでも醒めないのか、一夜の夢がいつまでも続いているのか、死後の世界と言われても納得できそう。 時間と気持ちに余裕を作って、こういうご飯を楽しめる人生を送りたい・・・。作り方もしっかり載ってるし・・・。 ところで巻数表記ないけど、終わってる?続いてるよね?・・・あ、公式twitterで続くって言われてた。良かった。
1投稿日: 2018.01.14
powered by ブクログ"「エルドさん…そこまではりついてなくても大丈夫ですよ…」 「いや良い匂いでつい」 「そういうことか」"[p.175]
1投稿日: 2018.01.07
powered by ブクログ世界はファンタジーだけれど、紹介されるレシピは現実のもの。質感が伝わって来るような絵が美味しそうで、「これ食べたい!」と思えます。 To be continued で終わっているので、きっと続きが出るはず。(謎が解かれないままだし……。)期待。
2投稿日: 2017.12.20
powered by ブクログテンポがここちよい。はしゃさんの絵もすてき。料理にかぎらず、街の風景とか建物とかも。 じぶんでも試してみたいおかしや料理がわんさか出てきた。まさかお酒もつくるとは。 ミントのお酒いいなぁ…ミント育てようかなぁ…
2投稿日: 2017.12.13
