Reader Store
海軍さんの料理帖 明治~昭和まで 歴史で辿る日本海軍レシピ46品
海軍さんの料理帖 明治~昭和まで 歴史で辿る日本海軍レシピ46品
有馬桓次郎、朝日川日和、れつまる/ホビージャパン
作品詳細ページへ戻る

総合評価

2件)
4.5
1
1
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    明治期から昭和戦前までの大日本帝国海軍の食事を再現したレシピ集。船というスペースや上陸の機会が限られた条件下での各艦の個性もとりどりの工夫されたメニューの数々は面白かった。 著者はミリタリー系のライターのようで海軍の食事事情に関する解説も充実した感あり。強い兵力を養成・維持するために、年を追うごとに栄養管理や着実に栄養摂取をさせる工夫なども講じていたんだなあ。太平洋戦争末期の補給の断たれた孤島でゲテモノを食いながら命をつないだ的な話ばかり聞いていて、そこから何となく軍隊の食事なんてろくなもんじゃなかったんだろうと思っていたけど、そうでもなかったどころか、当たり前のことだが兵士を着実に活用できてこそなのだから、そのためにも充実した食事は必至だったということ。 すごく面白く読んだんだけど、表紙はじめ書中にオタクの皆さんが好きそうな女の子のアニメキャラのようなのが散りばめられているのだ何だかなあ。軍事もの好きな層とアニメキャラ好きな層は重なるってことか。

    0
    投稿日: 2018.08.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    普通にレシピ本としても、あるいは歴史的な意味でも、おもしろい内容だったけど、この表紙だとなかなか手に取り辛い・・・

    0
    投稿日: 2018.06.06