Reader Store
そして誰もマスコミを信じなくなった――共産党化する日本のメディア
そして誰もマスコミを信じなくなった――共産党化する日本のメディア
潮匡人/飛鳥新社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

4件)
3.0
0
0
3
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    そして誰もマスコミを信じなくなった――共産党化する日本のメディア by 潮匡人 護憲派の視界は海外まで及ばない。北朝鮮でも中国でもなく、安倍政権を非難する。総理を「バカ」呼ばわりし、「早く病院に行って辞めたほうがいい」と この国で徴兵制など起こり得ない。理由は単純明快。自衛官が退職しないから。話はそれに尽きる。自衛官が辞めない以上、そもそも徴兵する必要がない。  ところが護憲派はそう考えない。いまもこう「不安」を煽る。 「戦争法案で自衛隊員のリスクが増す→隊員が退職する→実員が足りなくなる→徴兵制になる」  すべて間違いである。平和安全法制下、最もリスクが増すのは国連PKO参加だが、世界で誰もその「平和維持活動」を「戦争」とは呼ばない。例外は日本の護憲派

    0
    投稿日: 2023.07.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    元自衛官で、今も現役自衛官、警官の家族を持つ拓大客員教授。 「共産党」のいかがわしさ、染まる、メディアの胡散臭さ、気持ち悪さを語る。  一貫した論、主張というより、それを前提に、ここの事象のどこが気持ち悪いのかを挙げる構成で、各章で同じことを繰り返してる勿体無さはある。 軍隊は国民を守るのでなく、国を守るのだという一文が心に残る。国民を守るのは、警察や消防、海保。

    0
    投稿日: 2020.08.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    潮さんが熱く語っている! 熱さのあまり、「〜ごとき」というような 感情にふれた表現がやや目について、 ちょっと「偏り」口調になっている。 我慢の限界に達したかなと思うと、 気にならず許容の範囲。 思い込みでは決してなくて、 潮さんによる反証・裏づけ作業ありきで、 論理的に 昨今の左巻きメデイアの所業を糾弾しているので、腹落ちできた 捏造虚偽報道やその姿勢を 指弾しても是正されることはないので、 やはり、市場・競争原理に委ねる仕組みを作ることが得策かなと思う 放送免許のオークション化や多チャンネル化 で、市場・競争原理に晒して、 捏造メデイアは自然淘汰されるようにするとか。 日本共産党の 「相手の出方論」には、ドキっとした。 暴力革命による共産主義社会実現を綱領に明記してるなんて、エグい

    0
    投稿日: 2017.03.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    潮さんにはもっと地上波に出てコメントをして欲しい。まっとうな事もまっとうに報道される世の中になる事を祈る。

    0
    投稿日: 2017.02.03