
総合評価
(21件)| 11 | ||
| 5 | ||
| 2 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログもともとTwitterで見ていたので改めて書籍を購入 イラストが可愛らしくわかりやすく読むだけでもたのしい
0投稿日: 2021.06.17
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
図書館より。 可愛い!!(ノ≧▽≦)ノ(笑) あと、これなら料理下手な自分でも出来そう!! 子供と一緒に見ながら作るには、ちょうどいい感じ。 あ、この本欲しい!と素直に思ってしまった。
0投稿日: 2018.01.28
powered by ブクログ特別な調理器具、道具がなくても気軽に作れるおやつがたくさん紹介されています。 イラストは、かわいくておいしそう! 幼稚園くらいの子供なら一緒に作れそうです。 小学校の中学年以上だと、一人でも作れそうかな?
1投稿日: 2017.03.07
powered by ブクログ見やすいです。フライパンでクッキーができたり、バターや卵がなくても調理できたりと代替えで調理できるのもうれしいです。イラストもおいしそう!
1投稿日: 2017.03.06
powered by ブクログ表紙のほんわりしたイラストで、手にした本だけど、中身は、家にあるのもで作れるレシピ満載。 ラスクにしても、他の本は、シナモンが、必要だったり、アプリコットジャム、ラム酒等、、、作りたいと、思っても、必要な物が足りなかったら、すぐに出来ないが、、、、この本は、殆ど、家にある物で作れてシムのが良い。 直ぐにラスクを、家にある黄粉と、抹茶を入れてアレンジラスク作ってみた。 イラストが、可愛いので、眺めていても楽しい。 今日は、ヨーグルトがあるので、フロマージュブランでも作ろうかな?
0投稿日: 2015.12.13
powered by ブクログおやつのイラストがふわっふわでおいしそうなので買ったと云っても過言ではない・・・。料理の腕はてんでダメな漢字なのですが、このレシピのプリンは簡単で美味しくできました!
0投稿日: 2015.04.29
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
かわいい!作りたい! と、思って購入するも、2ヶ月半経ちましたwが、買って後悔してません! 見てるだけで、癒されます♡♡
0投稿日: 2015.03.19
powered by ブクログぼくさんの描かれるキュートなイラストがたくさん載っていて、見てるだけでもとっても楽しいですし、眺めているうちにお腹が空いてきても、 本当におうちにあるもので作れてしまうレシピばかりなのですぐに作って食べられます。しかも春夏秋冬問わず。 ちょっとお菓子的なものが食べたいな、という時に重宝しています。 ページの隅のパラパラ漫画も必見です。
0投稿日: 2014.12.20
powered by ブクログ挿絵は、見ているうちに不安になってしまうぐらい、可愛らしい。 ただ、写真は少しぼやけている気がするのだが……。
0投稿日: 2014.08.22
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
もう、イラストがかわいらしくてそれだけで購入。 お菓子と言えばオーブンを使い、普段使用しないような道具がたくさん必要というイメージだけれど、これは本当にどこでも手に入る一般的な材料を使い、オーブンを使わなくてもできるスイーツたち。 お菓子経験「0」の私でもついつい作れそうな気がしてくる。
0投稿日: 2014.08.17
powered by ブクログどれも美味しそう~。さっそく作ってみたが、今一つ上手くいかなかった。レモン汁を本物を使わなかった所為だろうか。再度トライする。
0投稿日: 2014.08.02
powered by ブクログかわいい!イラストを眺めてるだけでも飽きない! そしてオーブンがなくても作れるとか、材料が少ないとか、一人暮らし向けでいい!
0投稿日: 2014.06.09
powered by ブクログ■Twitterでほのぼの眺めていたら本になっているというので、購入しました。どれも簡単で、小学高学年くらいのお菓子づくりしたい!子ならひとりで挑戦出来そう。 ■キャラがかわいらしく、小学低学年の子どもがキャッキャッと楽しそうにみていました。ふりがながついたら、いいかも。
0投稿日: 2014.05.23
powered by ブクログお菓子作りド級の素人です。 ぼくさんのレシピなら挑戦できるかなと思って購入して作ってみましたが、なんで失敗したんだ…( ´-` ) バターは室温にするということすら知らないレベルなのですが、そういった超基本なことは記載されていません。そういったことがわかった上であればとても簡単でわかりやすいレシピだと思います。 作らないにしても、イラスト本としても癒されます。 もう少し きほんのきが頭に入ったらまた作ってみたいと思います。笑
0投稿日: 2014.05.21
powered by ブクログ家にいつでもある材料を使って、手軽に気楽につくれるおやつレシピ。口寂しいときにサッと作れるものばかりです。子どもの初めてのお菓子作りにもいいかも。そして、なによりイラストが可愛い!
0投稿日: 2014.05.20
powered by ブクログ可愛いイラストに丁寧でカラフルなレシピ。大人だけどすごくわくわくした。今、流行りのパンケーキや普通のレシピ本だと手間のかかるレシピもこの本を読めば、簡単に作れてしまうというお手軽感。高校はお菓子やパン作りの実習が毎週あり、こういう風に実習ノートに描いていたのを思い出し、少し懐かしくなった。小麦や大豆のアレルギーの関係で作れないものが多いが小麦を米粉、バターをオリーブオイルで代用したりして作りたい。PBと重曹の違いやアレンジメニューも詳しく載っているのでオススメ。お子さんのいらっしゃるお母さんにもオススメ。
0投稿日: 2014.05.13
powered by ブクログTwitter掲載時のマンガを見てからファンでついに本になり飛びつくように買いました(笑) レシピ自体はTwitterの時と同じですが、マンガではなく、本らしいレシピになってます。 見やすいですが、あのマンガ自体も好きなのでそれが載ってないのは少し残念。 レシピ本としては、手軽で美味しいレシピばかりなので思い立ったその日に実行出来て良いです。料理苦手、時間がない、そんな人でも楽しめると思います。
0投稿日: 2014.05.04
powered by ブクログTwitterで有名なぼくさんの本!近くのTSUTAYAでは残り2冊…!慌てて購入しました◎ 私がレシピ本を買う日がくるとは…。 レシピを見かけてからファンになり、ずっと気になってました。 レシピ見る前に表紙をはがすのは私です。 Twitterでのレシピとは少し違う、書き下ろしのページはとてもかわいいです꒰*´∀`*꒱ 比べて見ても楽しいかもしれません、なんて。 レシピ自体もとてもわかりやすく、作りやい!お手軽! しばらく、この本でおやつづくりしようかな、と思います。 ふわふわパンケーキのレシピが一押しだったりします。ンンまい〜٩(๑òωó๑)۶
0投稿日: 2014.04.16
powered by ブクログTwitterでいつも絵がかわいいなーと思っていたぼくさんのレシピブック。 イラスト盛りだくさんの読みやすくて可愛らしい一冊。 普通に読み物としてもいいし、実際に作ってみてもいい。 調理法が難しい物はなく、おうちで簡単レシピが基本なのでとても助かります
0投稿日: 2014.04.16
powered by ブクログ大好きなぼくさんのレシピブック♡ ほんとに可愛いすぎです!レシピも難しくないので、簡単に作れるのが魅力。
2投稿日: 2014.04.15
powered by ブクログ相変わらず大変読みやすいです。 見開き、または1ページで1メニューというのもわかりやすいですし、お子さんと一緒に作るのもオススメ。 ホットケーキミックスでの代用方法などいろんな豆知識も参考になります。 なにより可愛い!
1投稿日: 2014.04.13
