
総合評価
(7件)| 0 | ||
| 5 | ||
| 0 | ||
| 1 | ||
| 0 |
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
■完結まで読んだ感想 沖縄くらいまでは面白かった。そこから先は少しグダってる感じだった気がする。バトルものにはありがちだけど、戦闘シーンはなにやってるか全然わからないからサラッと飛ばして読んでる。 主人家アスカのメンタルが弱すぎるのはまあいいとして、あっちこっちキャラクターを広げた割に、ラストは身近な人ばかりで固めたよね。じゃあそんないらなかったじゃんって。なんだったの彼らはって。 あと、正直ラストの1巻はずっとしょうもない。 伏線→まさか!→種明かし の流れではなく、 まさか!→種明かし だから、作者しか面白くないと思う。
0投稿日: 2023.09.15ハードアクション系の魔法少女もの(^-^)/
魔法少女ものです。 敵のボスを倒した後も世界が平和になるわけでもなく、人間同士のテロや戦争が世間を騒がせています。 そんな中で魔法少女であった過去を隠し持つヒロインが、周りの日常を守るために犯罪に立ち向かっていくことになるストーリーです。 内容は結構ハードな展開です。 日曜の朝の枠ではなく完全に深夜枠な展開です。 女子高生同士の和気藹々なシーンから一転して、テロリストとの銃撃戦が始まったりします。 アクション系のストーリーが好きな方なら気に入るかも。
0投稿日: 2017.08.05
powered by ブクログ魔法少女モノだけど、まどマギやまほいくのように女児向けではない魔法少女モノ。 なかなか面白い。今後に期待。
0投稿日: 2016.01.11
powered by ブクログ魔法少女であることの意味!なんですが、それがぐさぐさくる深見作品とマッチしていて、面白い。可愛くって、戦闘もかけてて、貴重なのでは!と。 続きが楽しみ、しかし今から痛そうでたまりません。 なに、魔法のカランビットって、と。あれ、最近のカバー裏の中で、一番ツボだったかも。お父さん!
0投稿日: 2015.12.12
powered by ブクログ魔法少女(可愛い)+ミリタリー(カッコイイ)=面白い作品といったような、ラーメンとケーキって美味しいから合わせたら美味しい料理作れるんじゃね?的な発想から生まれた作品のようですが魔法少女とミリタリーの要素が上手く調和しあっていて、異質感がまるでありません。アクションシーンも迫力がありますし、過去に闇を抱えた魔法少女なんて完全に僕のストライクゾーンど直球です。これからがとても楽しみな漫画です。
0投稿日: 2015.12.08
powered by ブクログ魔法少女、というよりやっぱりバトルものですね。 まどマギ感は拭えないものの、深見さん魔法少女だな、という感じでした。 エグい部分もありますが、結構好きです。 魔法少女ならではのベタ感と深見さん作品のブラック感が良い感じに混ざってると思います。 続きに期待です。
0投稿日: 2015.12.08
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
こんなに変身・名乗りシーンに苦笑いする魔法少女ものもないw 絵が微妙とか、可愛くないとかそういうことではなく、むしろしっかりエロスを盛り込みつつ可愛く描かれてると思います。 …が。そのシーンには夢も希望もなく、ノリが単なる戦闘モードへの切り替え。「武装完了!」的なノリなので、可愛さ等とのギャップが厳しいw …すでに変身したらゾンビと同じ、という作品もありはしますけれどもね(苦笑 あらすじ・世界設定としては、5人の魔法少女が一致団結して世界を侵略する邪悪な存在を倒しました。しかし世界は平和になどならず、未だに不条理と暴力がはびこっているのでした。 そんな中、かつて世界を救った魔法少女・あすかは魔法を使ったテロに巻き込まれる事になり…。 という感じで、夢と希望の魔法少女が実弾と鉄火が飛び交う戦場で、テロリストをぶった切ったり装甲車をたたき切ったりするわけです。 可愛い系の魔物がスプラッターな凶行を繰り広げたりもしますね。とにかく容赦がない。 本来なら可愛く可憐なファンタジーのヒロインが、徹底的に現実の無慈悲さに晒されるのは何ともエグい。 とはいえ。 魔法少女の可愛さ、かっこよさは一見の価値ありなのですが、よく考えたらこれ魔法少女じゃなくてもいいんじゃない?と。 特殊部隊所属の腕利きコマンド少女、でも話は成立してしまいそう。魔法少女のアクション・設定としては秀逸なのですが、全体のイベント的にはまだ纏まっていないのかなぁと。 今後に期待ですかねー。
0投稿日: 2015.10.28
