Reader Store
ITマネジャーのための現場で実践!若手を育てる47のテクニック(日経BP Next ICT選書)
ITマネジャーのための現場で実践!若手を育てる47のテクニック(日経BP Next ICT選書)
田中淳子/日経BP
作品詳細ページへ戻る

総合評価

3件)
4.7
2
1
0
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    管理職ならば一読すべき。平社員であればこういうこと教えてほしいなぁと思う所が多々ある。 多くの人に読んでもらい組織力を上げるには、大変よい本。

    0
    投稿日: 2013.12.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    著者の田中さんが講師をなさる勉強会に参加するため、予習として購入。 この書籍ではタイトルにある「若手」を「新入社員から入社10年目程度までの20代〜30代初めの社員」と定義している。この定義によれば入社5年目で28歳の自分はめでたく「若手」にカテゴライズされる。しかし上司の考えていること・困ることを知る上で、とても勉強になった。 また自分は上司に恵まれているため大丈夫だが、「上司が教育してくれない」と嘆いている方はこの本を読んで自分の中に「エア上司」を作ってしまえば良いのではないだろうか。

    0
    投稿日: 2013.09.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イキイキとしたチームで、若手の扱いをどうするかを教えてくれるような本と感じました。僕は若手側なので、ぶっきらぼうな上司の指示の内側に、本当は色々がこもっているのだろうなと思いながら読みました。

    0
    投稿日: 2013.08.08