Reader Store
ゼロからはじめるデザイン
ゼロからはじめるデザイン
北村崇/SBクリエイティブ
作品詳細ページへ戻る

総合評価

2件)
4.0
1
0
1
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゼロからデザインの仕事をすることになり、この本を手にした。「センス不要」の帯に勇気づけられたからだ。 美術の授業では下書き(発想)は褒められるけれど、いざ作業を進めてみると、うまくできず、完成する頃には「こんなものが作りたかったんだっけ?」と思いながらも提出。先生もがっかりしながら、期限までに提出はしたから3をつける。そんな私にデザインなんてできない!と思い詰めていた。 が、デザインはアートではなかった。 問題解決の手段である。 意味があって要素の配置、形、色が決まる。 大きさが決まる。書体が決まる。 成果が生まれる。 美術の成績が3でも2でも関係ない。 勉強と経験だ! というわけで、本を読む時間は全然なくなりましたが、「デザインがわからない、とは言わない」と心に決めて、何とか新しい仕事を続けているわけです。 北村さんありがとう。

    0
    投稿日: 2017.11.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    Webディレクターとして働く上で、クライアントに理論的にデザインを伝えることができるのではないかとこちらの書籍を手にしました。 レイアウトの基本、造形の基礎、配色について、フォントなどのデザインについて分かり易く記載されています。 また、デザインについての考え方、ウェブや印刷物のデータの取り扱いなど、最新で役に立つ情報などもあり、大変為になります。 各章のまとめでは今後どのような意識を持てばいいのか著者が今までやってきたであろうことも知ることができるので、同じような意識を持つと少しでも近づけるのではないかと参考にもなりました。 作例も多数あるので、イメージも付きやすいですよ!

    0
    投稿日: 2015.08.19