Reader Store
名探偵ホームズ バスカビル家の犬
名探偵ホームズ バスカビル家の犬
コナン・ドイル、日暮まさみち、青山浩行/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

7件)
4.0
2
1
2
0
0
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    シャーロック・ホームズの言わずと知れた有名作、大昔に読んだことあったんだけど全然覚えてなくってそっちにびっくりしたw 長編で本が分厚いこともあって、結論に至るまでが長くて長くて長くて…… でも一緒に考えていけたから、なんとなく不思議なところがわかった時とかは爽快でしたね。 ワトソンがホームズと離れて行動しなきゃだったから、そこがむしろソワソワするところではあったw

    0
    投稿日: 2024.09.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ホームズの有名な作品らしいけど、 途中まではだいぶダラダラと長くて読むのがつらかった。 最後になったら、ちゃんとピースが収まって 良かったと思う。途中で辞めずによかった。 途中が長かったのは、掲載期間が長くて 読者に継続して興味を持ってもらうためだったのかも。

    0
    投稿日: 2024.07.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白かった! 非科学的な事件を科学的に解明していくのがシャーロック・ホームズの醍醐味だよね。 当事者にも知らせない囮捜査はドキドキして手に汗握る展開でした。 ワトソンがひとりで頑張るのも可愛かったな〜。 そして日暮訳が本当に名訳で、省略をしない完訳なのにすごく分かりやすくて、本当に好き。ホームズを初めて読む人にはまず青い鳥文庫をおすすめします。

    0
    投稿日: 2021.03.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    長かった… 今回は珍しく先が読めました。そして、あまりにも奇妙な描写が多かった。新聞に連載されていたと聞いて納得。

    0
    投稿日: 2016.09.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    小4息子にはちょっと長いので図書館貸し出し期限内に読めず。 私は懐かしく読みました。 シャーロックホームズは20年以上読んでなかったので、こんな話だったのかと感慨深い。 呪われたバスカヴィル家の犬の伝説。 莫大な財産を相続するバスカヴィルの領主となるものは犬の呪いにより死んでいくという。

    0
    投稿日: 2014.10.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ホームズ物でも一番人気、と言うだけあって読みごたえたっぷりでした。 トリックも単純なんですが、答えが分かるまではとても複雑に見える。 舞台となるダートムアの雰囲気や、昔から伝わる魔犬の伝説がとてもいいスパイスになってます。 ホームズは相変わらずカッコいいんですが、今回はワトソン君も大活躍でした。 この二人の関係、すごく好きです。 ホームズとワトソンは、言いたいことは何でも言いあえる仲。 かといって、喧嘩が起こることも特にない。 性格も全く違う二人ですが、お互いにとても信頼しあっていて、相手をぞんざいに扱ったりはしない。 そんな心許せる相手がいるのが、すごく良いなぁ、なんて思いました。

    0
    投稿日: 2012.07.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    呪われたバスカヴィル家の犬の伝説。 犬の呪いで死んだとされる前領主。新たに領主となったヘンリーのために護衛となりダートムアに向かうワトスン。 脱獄囚、怪しい昆虫学者兄妹

    0
    投稿日: 2011.02.22