
総合評価
(9件)| 5 | ||
| 3 | ||
| 1 | ||
| 0 | ||
| 0 |
powered by ブクログ最終巻を読んだので、ちょっと読み返したくなった。 桜屋さんは凄くいい職場だと思います。 草餅はもう少しお行儀よくできんのか…(笑)
0投稿日: 2022.10.26和菓子職人の話
和菓子職人の厳しい世界を甘い砂糖(それこそ和三盆)でくるんで読みやすくされたような作品。 この漫画を読んで和菓子職人及び和菓子に興味をおぼえるようになりました。 作者曰く主人公は男性読者には人気がなく、女性読者には好かれているらしいですので、男性の方は気をつけて(?)逆に、女性に好かれたい男性はこの主人公を彷彿させる行動をすれば女性に好かれるかも(笑) 和菓子職人及び和菓子への愛が伝わる作品だと思います。
5投稿日: 2016.12.17ステゴザウルスだっけ・・・。
葬式まんじゅうをくれた(?)ぼっちゃんは実は・・・。まんじゅうのうまさに和菓子職人へ進んだ草太(草餅)は甘い菓子が大の苦手。 あかん子草餅の行く末は・・・。預かった桜屋の皆さんが逆に不憫?でもアクセサリー部門担当にすればOK? (怒らない奥さんの笑顔がこわいです・・・。)
1投稿日: 2015.08.06
powered by ブクログ京都の老舗で和菓子職人を目指す、手先は器用だけど脳と口が直結してい主人公の奮闘記。女子もかわいいがおっさんも男子も等身大で頑張る姿が微笑ましく、どのキャラも好感が持てて楽しい
0投稿日: 2013.08.20
powered by ブクログこのレビューはネタバレを含みます。
幼き日に食べた葬式饅頭の餡の美味しさに魅了されて和菓子職人を目指した主人公の修行もの。 【そこぬけRPG】も大好きだけど、この作品は上を行った! 黒髪ぱっつんの亰言葉を話す美少女なんて、ほんっとドストライク過ぎ! とゆーか、この作者の描く美少女はホントかわええ!! まったく内容に触れていないんで、内容はどーなんだwという意見も聞こえてきそうですが、この4コマにとってヒロインの可愛さが話の核になるので非常に重要ですw もう主人公の気持ちがよくわかりますw
0投稿日: 2011.06.01
powered by ブクログかわいい 京都弁がとてもいいー 和菓子の事きちんとのってて楽しい 牡丹ちゃんがちょうかわいい
0投稿日: 2011.05.19
powered by ブクログ和菓子屋の住み込み弟子・草餅のマイペースな奮闘記。 作ってる気持ちに共感しちゃったり。 同じ精度で同じ商品作りたいね確かに!
0投稿日: 2010.10.23
powered by ブクログ2010/09/14:表紙の牡丹ちゃんと読友さんのコメントで気になって購入。主人公おばかだけど和菓子作りには真面目で嫌いではないです。読んでると和菓子食べたくなります。
0投稿日: 2010.09.15
powered by ブクログ和菓子職人のお話。主人公と同じく、あんこが苦手な私ですが、うまいあんこは好きなんですよ。 さて、この作者さんは、絵きれいなんですよね。これも3巻辺りで終わるのだろうか。 早く一人前になれよ。
0投稿日: 2010.09.12
