Reader Store
シューピアリア1巻
シューピアリア1巻
ichtys/スクウェア・エニックス
作品詳細ページへ戻る

総合評価

30件)
3.9
9
10
9
1
0
  • sakebioseのアイコン
    sakebiose
    "powered by"booklog

    絵がきれいで、萌えもあってとても面白い。けど、魔王の行動があまりにも幼稚過ぎて、少しシラけてます。 …勇者を倒す事が目的じゃねぇの?

    0
    投稿日: 2013.01.06
  • はつかのアイコン
    はつか
    "powered by"booklog

    元々作者さんの読切を読んで、 絵がきれいだったんで購入開始。 予想外の方向に転がり始めてて どうなるかwktkな漫画です。 とりあえず絵がすごくきれい!

    0
    投稿日: 2011.04.07
  • cretenniのアイコン
    cretenni
    "powered by"booklog

    帯に書いてあった文が気になって買うたら、オモロかったんで。 続編の【シューピアリア・クロス】っちゅうモンが現在連載中やで。(東儀)

    0
    投稿日: 2010.06.18
  • 藍月のアイコン
    藍月
    "powered by"booklog

    魔物といえど殺さぬと誓った勇者。 強大な力を持ちつつも魂は無垢な魔王。 二人が出会ったとき、運命の刻が始まる…。 全9巻。続編シューピアリア・クロス連載中

    0
    投稿日: 2009.08.17
  • サチのアイコン
    サチ
    "powered by"booklog

    4巻まで所持。 表紙の色使いに惚れて購入。 でも中身もイイ!マジメなとことギャグのとこ 入り混じっててその落差がおもしろい。

    0
    投稿日: 2009.01.22
  • 茱烙のアイコン
    茱烙
    "powered by"booklog

    もうこの方の書く絵は綺麗過ぎてヤバイっす!! 魔王ことシーラが可愛くて可愛くて、私にも懐いてくれまいかシーラちゃん!!

    0
    投稿日: 2008.11.07
  • 万屋和菓子店のアイコン
    万屋和菓子店
    "powered by"booklog

    対立する魔族と人間。魔族を束ねるの魔王。 魔王を倒す為に選ばれたのは一人の勇者。 互いに殺し合う人間と魔族。 勇者と魔王の、哀しくて切ないお話。

    0
    投稿日: 2008.06.15
  • やおのアイコン
    やお
    "powered by"booklog

    “人はモンスターを殺し モンスターは人を殺す 平和な世界などありえない いつも悲しむのは 殺せない 弱い奴ばかりだ 唯一 平和になる 方法 それは モンスターと人 どちらかが 滅びつくす しかない” 面白かった。 Thanks to I.N. “そうだろうか”

    0
    投稿日: 2008.06.08
  • 蒼流のアイコン
    蒼流
    "powered by"booklog

    勇者に恋した魔王の物語。 切なさがいいですvあと、キャラクターが魅力的。 絵はすこし装飾過多で見づらいけど、綺麗な絵です。画力がすごいです。 ドラマCDも出ています。 ichtysさんの短編集「桜雪」もよかったです!

    0
    投稿日: 2008.03.25
  • sellaのアイコン
    sella
    "powered by"booklog

    カラーもモノクロも細かく描き込まれていて素晴らしいです。 魔王と勇者のこれからの展開を楽しみにしております。

    0
    投稿日: 2008.03.10
  • 白のアイコン
    "powered by"booklog

    とにかく絵の綺麗さに惚れるv細かいところまで書き込まれていて、キャラも素敵だし話の展開も好いっすv 魔王様好きです・・・v

    0
    投稿日: 2007.11.23
  • 時田由璃のアイコン
    時田由璃
    "powered by"booklog

     丁寧な線と独特の塗り方(ペインターかな?)。 思わず表紙に惚れて買った漫画。 大体ジャケ買いは外すのが定番ですが、思った以上に面白くて以降購読。 一番気になってるのは終わり方なんだけどね…テーマが壮大だからこそ、きちんと作り込まないと設定に作者が負ける事があるから…どんな描き方をするのか楽しみにしてます。  力により支配し、望んで手に入らない物は何もない。 それ程の権力を手にした「魔王」。 ある日気にくわない魔物を倒しに出掛けたところに「勇者」がやってきた。 「勇者」とは「魔王」を倒す存在。 けれどこの「勇者」は、命を殺めることを良しとしなかった。 故に「魔王」は面白く感じ「勇者」を観察するために近づくが…。  人間も魔物も同じく等しい命。 けれどどちらも互いを受け入れることが出来ず、彼らは殺し合う。 仲間の命を守るため、大切な存在を傷つけさせないために。 けれど、それは本当に良いことなのだろうか。

    0
    投稿日: 2007.10.15
  • 上矢のアイコン
    上矢
    "powered by"booklog

    魔王が勇者と共に魔王(自分)を倒す旅に出るお話。 理想を語る勇者と真っ直ぐな仲間達という王道と言えば王道な冒険ファンタジーではありますが、この先をどう持っていくのかが気になる所。 水彩絵が美麗でつい惹かれて買ってしまいました。なんだこの色遣い・・・!

    0
    投稿日: 2007.08.27
  • 羽流のアイコン
    羽流
    "powered by"booklog

    絵が超キレイ!細かいとこまでキレイ! カラーイラストをちゃんと見てみたいなと思った。 ラクシュリのやられっぷりと女好きっぷりがいい!

    0
    投稿日: 2007.08.25
  • yukiko.gのアイコン
    yukiko.g
    "powered by"booklog

    面白かった☆私も魔王になりたい!!!真の姿とかあるんですか?やっぱ将来的には4人パーティでしょうか?続きも読まなくちゃ。

    0
    投稿日: 2007.07.28
  • 次郎吉のアイコン
    次郎吉
    "powered by"booklog

    剣と魔法の何処にでも転がっているような設定のファンタジーであるにも関わらず、凄い深いストーリーだと感じました。魔王様には最終的に幸せになって欲しいです。

    0
    投稿日: 2007.05.18
  • 暦 壱子のアイコン
    暦 壱子
    "powered by"booklog

    魔王が勇者に恋をして一緒に旅をする話。(説明しょぼくてすみません) 絵がすっごく細かくてきれいです。

    0
    投稿日: 2007.04.21
  • 鳳 ヰ流のアイコン
    鳳 ヰ流
    "powered by"booklog

    それは勇者に恋してしまった魔王の物語…。 魔物といえど殺さぬと誓った勇者。強大な力を持ちつつも魂は無垢な魔王。二人が出会ったとき、運命の刻が始まる…!!

    0
    投稿日: 2007.03.23
  • 千鶴のアイコン
    千鶴
    "powered by"booklog

    ◆1〜3巻 絵の美麗さに思わず表紙買いした漫画。 絵だけでも文句言わねぇ!ってくらい綺麗な絵で(かなり安い)画集を買った気分で読み始めたのですが、中身もキャラも面白くて世界観にもどっぷりで、大満足でした。 勇者にぞっこん魔王とそんな魔王を魔王と知らず連れ往く勇者とその仲間達。好戦的な魔王と常に逃げ腰勇者様、二人とそれを取り巻く人達の心の変化がテーマなのかな。ただ、それにしては展開が早過ぎて置いて行かれる感もします。弄られ翁かわゆす(p愛qз`o)

    0
    投稿日: 2007.02.04
  • 魚子のアイコン
    魚子
    "powered by"booklog

    ちょっと、キャラの心の動きに違和感を感じました。ちょっと簡単に心が動きすぎなんじゃないかな… でも絵が綺麗なので表紙買いしても問題ないと思います。 スクエニ系が好きなら…

    0
    投稿日: 2007.01.14
  • 夜城アスカのアイコン
    夜城アスカ
    "powered by"booklog

    表紙に惹かれて買ってみたら、大当たりでした。ただ、最初のほうの展開が速すぎるきが・・・。それ以外はキャラも世界観も絵もとても良い作品だと思います。

    0
    投稿日: 2007.01.06
  • 月代春綺のアイコン
    月代春綺
    "powered by"booklog

    魔王が勇者に恋をした。 ichtysさんの特徴的な塗りで描かれた表紙を見て即買い。 全体的にシリアスかと思っていたら、勇者一行のほのぼのとしたギャグ(?)も有。 見ていて飽きないです。

    0
    投稿日: 2006.12.30
  • ピピデのアイコン
    ピピデ
    "powered by"booklog

    もう大大大大大大大大大好きでしたッッ////(///▽// 絵もいい、ストーリーも良くってとても 楽しませてくれた本ですvVvV 魔王のシーラが勇者に恋をして往く展開がなんとも 面白いと思います♪他にラクシュリやアンジェリカ など他のキャラもよりよい濃さが出てていいと思います♪あ、三巻買わなきゃ!(笑

    0
    投稿日: 2006.12.23
  • 水樹深のアイコン
    水樹深
    "powered by"booklog

    表紙に引かれてふらふら〜と購入。 無敵で天然残虐魔王が殺しが嫌いなお人よし勇者に惚れる話。 絵は素敵で設定も好みなんだけど…、 今一、駒運びや話が練れてない。 読ませる勢いが足りない感じ。

    0
    投稿日: 2006.12.18
  • 東堂凛のアイコン
    東堂凛
    "powered by"booklog

    ・強大な力を持ち世界の半分を征服し、人間を滅ぼさんとする魔王シーラ。彼女が勇者に出会ったとき…絢爛たる物語が始まる!待望の第1巻登場!! 祝・隔月刊化!毎回絵の美しさに驚かされます。

    0
    投稿日: 2006.08.22
  • 咲のアイコン
    "powered by"booklog

    絵が凄い細かくて綺麗過ぎ!凄い好み。魔王っていうイメージがちょっと壊れるけど、魔王の顔をしたときのシーラはカッコいい!

    0
    投稿日: 2006.07.28
  • shichyのアイコン
    shichy
    "powered by"booklog

    「魔王(最強無敵)は 勇者(常時逃げ腰)に 恋をした!」▽ …そんな漫画です(笑) 自分の持ってる漫画中屈指の美麗さを誇る漫画でもあります。 (ちなみに表示絵は魔王様♀) ストーリーや登場人物等は単調で特に工夫も有りませんが、とにかく絵で魅せてくれます。 個人的にはもう少々タイミングの取り方を工夫してくれると良くなると思うのですが。

    0
    投稿日: 2006.05.05
  • 蓮田 櫻のアイコン
    蓮田 櫻
    "powered by"booklog

    『勇者に恋してしまった魔王の話』というオビだけを見て買ったのですが、思っていた以上に面白かったです。絵も細かくて綺麗ですし、何より魔王のキャラが素敵すぎです。

    0
    投稿日: 2005.09.27
  • mayorunのアイコン
    mayorun
    "powered by"booklog

    シューピアリア(superior)1巻 ichtys(イクシス)スクウェア・エニックス ガンガンコミックス ISBN4757513925 390円(税別) 2005年4月22日初版【ストーリー】勇者を罠にかけるつもりが思いがけず恋した魔王シーラ。正体を隠して自分を殺そうとしている勇者と旅をする話。収録内容は下記の通り。城のニセ主を制裁に来た魔王であったが、勇者と言う面白いエサが舞い込んだので遊んでみることに・・・。思惑を隠して自分を助けた勇者にくっついて行動するが・・・「Superior(シューピアリア)」、砂漠で人とモンスターの間の子シオンを拾った勇者とシーラ。街に連れ帰ると非難の嵐が沸き起こった。折しも、街がモンスターの一斉攻撃にあい・・・「child(チャイルド)」、勇者の右腕ラクシュリ登場。シーラの愛した竜がまたも人間に危害を加えられそうに・・・「comrade(コムレド)」、シーラの初めての手作り料理☆「愛のエ○ロン」【感想】表紙の絵が塗りの色が最高綺麗でめちゃめちゃ美しくて好みだったので、衝動買いです。中身も評判も知らないのに表紙に惚れて買うのは思いつく限りでは由貴香織里先生の「忘れられたジュリエット」デビュー当時に買って以来です。第一話の最初の方読んで、「あ、やっちゃったか・・・?興味持てるかな〜〜」と思ったのですが、翁が出た時点で「悔いなし! (≧∇≦)b」と思いました。1話目はまだ感情移入は出来なかったのですが、2話目で結構ジーンと来て、3話目では泣けました!オウオウ、結構ツボじゃないか〜〜vラクシュリたんめちゃめちゃ可愛いんですが!(・∀・)モエッ シーラが綺麗で可愛くてカッコイイのが見ているだけで楽しい。勇者の理想も結構好き。そして苦い表情も・・・。 とりあえずギャグ的動きもすごい好きなので続きもこの先出たら集めていきたいですvv作者の名前読めないし書けない〜〜〜(笑) 1話は★2、2話は★3、竜の話は★5つのお気に入り度です。

    0
    投稿日: 2005.09.25
  • 真春のアイコン
    真春
    "powered by"booklog

    キャラクターの設定がまだ所々薄いけれど、絵のセンスが抜群。設定も面白いと思います。 主人公が最強なのが私は好きです。

    0
    投稿日: 2005.06.18